昨日、変化の流れの中での過ごし方や意識について書きましたが、
(その記事は → コチラ  )
やはりたくさんの方がそんな流れの中にいるのだなと
あらためて感じました。

私自身も時に停滞しながらも、
この数年はずっと変化の流れを感じていて、
時に手放す痛みも感じながら
こうして流れの中にいることを楽しんでいます。

全く停滞しない人はいないでしょうし、
停滞というと良くないことのようですが、
立ち止まって学ぶことがあるからで、
そんな時間も大切な、なくてはならない時間です。

それにたまに人生の川の中で、
中州に上がってひと休みもいいものです。

私の場合は体力が落ちるとそうなりますが、
それはそれで普段見られない景色が楽しめます。

人生ゲームでも、一回休みというのがありますから、
そんな感じで、人生の休暇を楽しめばいいと思います。


また、手放すことも経験を積むほどスムーズになりますが、
それでも時には痛みを伴うこともあります。

手放す時に痛みを感じるようなことを、自分を信じて手放すことは、
痛くないことを手放すより大きな学びと成長があり、
それこそがまた新しい流れへと導いてくれます。


私は人生をワクワクして楽しんでいますが、
だからと言って一年中ずーっとただワクワクしているだけではなく

ワクワクの人生を歩む中にも、
そんな痛みもあるものです。

でも、それは悲壮なものではなく、
より自分であるための切符だと知っているので、
ちょっと感情的になったとしても、
前向きに受け入れて進む先をどこかで楽しんでいたりします


よく人は、「ワクワクの人生」というと、
ワクワクしかない人生だと思い、
落ち込んではいけないと思ったり、
痛みなどひとかけらもない人生だと思ったり、
停滞などないと思うようですが、

そんな0か100かのような思考は不自然で、
人生って様々な心持ちや考えが織りなす
美しい絵や織物のようなものです。

ピンク一色か黒一色というわけではないですから、
自分の人生に訪れる想いを殺さずに愛していきたいですね。

そうして訪れる様々な想い=色は、
宇宙に一つしかない自分という人生のタペストリーを作るのに
欠かせないものです。

時にくすんだブルーがあっても、
自分のままである限り
頓珍漢なタペストリーにはならず、

ちゃんと調和したものになり、
そんな痛みがより幸せを美しく引き立ててくれるでしょう。


そんな自分のままで生き、
自分らしい一枚のタペストリーを作るためには、

良い人間であるかどうかや、
がんばっているかどうかを気にするより
心を開いて人生を愛していることが大切です。

良い人間であるかとか、がんばっているかは、
正しいかどうかの基準による評価、判断です。

でも人生では、正しいかどうかより、
もっと重要なポイントがあるのです

良い人間でいても意味がないとか、
がんばらなくていいとかいうわけではなく、
それもいいのですが、

それより今 人生を楽しみ、
人生の美しさを味わい、
自分の周りにいる人や、周りの状況に感謝をし、

今できることを楽しんで、その素晴らしさに感動し、
世界を心から愛することです。

それが自分のままであることにつながり
時に痛みを感じくすんだブルーさえも
自分らしい調和した差し色になります。


今、停滞しているかも?と感じる方や、
例えば、恋人と別れた、結婚したいけれどできない、
したい仕事があるけれどできない、
こんな風に生きたいけれどお金がないなど、
思うように行かないなと思っている方は、

自分が良い人間か、がんばっているか、という判断基準より、
心を開き人生を楽しみ愛しているか、ということを
大切にするといいと思います。

そうすると必ず自分の魂とつながり、
自分らしくいられ、
自分のままでより自然な状態へと流れていきます

もし結婚やお仕事が上手くいかず、
今は宙ぶらりんな状態だとするなら、

宙ぶらりんでいられる贅沢を味わい、
いつかここを離れるまでの間を楽しむといいですね

すると焦って探し回るよりずっとスムーズに
次への扉がやってきます。

そうしてどんな状況の時も自分や人生にyes!と言い
受け入れると、
また素敵な流れがやってきますよ。

明日の一日も楽しみましょう。o(^-^)o


p.s.
いつもメッセージやコメントから元気をいただいております。
ありがとうございます
お返事が遅れていて申し訳ありませんが、
記事の更新を優先させていただいております。
どうぞお許しを。m(_ _ )m
順にお返事させていただきますね


……………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。

前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー

セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)









私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします