☆
今日はいきなりちょっと難しそうなお話ですが、
(すぐ簡単なお話になりますよ~)
以前読んだ本によると、
宇宙は左回転の時空と右回転の時空が同時に存在していて、
私たちのいるこの時空は左回転(L回転)だそうで、
この世界では自然に沿って調和した状態は、
すべてのエネルギーや物、事象が左回転しているそうです。
具体的に何が左回転かと言いますと、
例えば、私たち人間や動物、植物、鉱物、微生物などの
細胞の原子や原子核、中性子、陽子などすべてが
左回転しているそうです。
そういえば、地球を北極の上から見ると
地球も左回転で自転していますし、公転も左回転で、
太陽系の惑星のほとんどが左回転で自転しています。
おもしろいですね。
これだけ揃うと単なる偶然ではないことがわかりますね。
私は天文学や物理系は専門ではないので詳しくわかりませんが、
別の視点から見ると、
左回転は、浄化や解放、排出で、外に向かって広がる働き、
右回転は、注入で、中心に向かって集まる働き、
があるようで、
そういえば台風も左回転ですね。
台風は淀んだ気をかき混ぜ、浄化、放出してくれているわけです。
対してネジは右回転で絞め、左回転で緩めます。
そんな左回転時空では右回りの逆回転になると
不調和となり、
例えば中性子や陽子が逆回転すると、
普通なら決してぶつかることのない中性子同士がぶつかり歪み、
それが時空を歪め、自然に反する不調和な振動波が生まれ、
様々なトラブルとなるようです。
ではどうして逆回転になるのかと言いますと、
エゴや欲が強くなると、それが宇宙の法則、自然に沿っていないので
逆回転になるそうです。
ガン細胞も逆回転になっているそうですし、
精神系の病気もそれが関係しているようです。
例えば、正常に左回転している空気をエゴまみれの人が吸って吐くと、
逆回転にしてしまうそうで、
逆に右回転している野菜を、エゴがほとんどない人が愛して食べると、
体内で正常な左回転になるそうです。
チェルノブイリでもそういったことが報告されているようで、
どんないいものでもよくないものでも、
その人の在り方次第で変わるということですね。
そう考えると、私たちが何気なく生活する毎日のすべてが
周りに影響を与えているのだなとわかります。
私たちの精神的な成長は、
でもそうなると、じゃあ時計などの右回転はダメか?!となりますが、
そうではなく、先ほど書きましたように
右回転には右回転の良さがあります。
右回転は、エネルギーが入っていき強める回転で、
内観に向かう陽性の回転です。
左回転は、緩め柔らかくし、弱め浄化する回転で、
陰性で負のエネルギーを排出する回転です。
ですから、チャクラの回転を上げるために行う
チベット体操の回転は右回転ですね。
エネルギーを集めるためには右回転である必要があるわけです。
また、料理やコーヒーをまぜる時は、
右回転でまぜるほうがおいしくなるそうです。
その方が栄養が集まり、
体に入ってからの働きにも違いがあるのだとか。
普通、無意識に右回転でまぜる人が多いと思いますが、
自然にやっていることって
うまく調和しているものですね。
大根は右回転しながら地中深くに入って行き、
抜く時は自然と左回転になります。
自然にあることの一つ一つには、
ちゃんと理にかなった訳があります。
今回たまたま左回転時空の話を思い出し、
色々と調べてみましたらおもしろい発見がありました。
日常の小さな当たり前のようなことに
ふと目をとめ、調べてみるととても勉強になりますし、
何よりすべてにそうある方がいい理由があるとわかり、
それが当たり前にそうであるのは、
宇宙や神様の愛だなぁとわかります。
当たり前の不思議な普通のことを学ぶと、
そこかしこに溢れる思いやりや優しさを感じられます。
ちょっとは賢い大人になったつもりでも、
宇宙の中では、まだまだ全然ちっぽけで
幼い子供なのだなと謙虚になれ、
愛されているのがわかりますから、
そんな不思議を見つけたら、ぜひ調べてみてくださいね。o(^-^)o
p.s.
皇居マラソンやフィギュアスケートの左回りにも意味があったのですね~。
(臓器のウエイトが左に位置し、
右回りだと心臓に負担がかかるのだそうです。)
……………………………………
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………