昨夜はスーパームーンでしたね。

仕事帰りに見上げると、雲間にとても明るい月が見えました。
 
雲に隠れそうになったり明るく顔を出したりする様が、
まるで波うつ雲海を浮き沈みしながら泳ぐようで、
ゆらゆらゆれながら宇宙の海を渡っていました。
 
でも実際は、雲は地球の表面にあり、
月からは離れています。
 
でもこちらから見るとまるで月の周りに雲があり、
月の表面を撫でていくようでした。
 
地球にいる私たちにはそう見えますが、
現代の私たちは知識があり、そうではないと知っています。
 
実際に生で月の近くに雲がないことを見ることはできませんが、
それを理解できます。
 
実際に見えないものを理解するには、
知識ってとても大切なものですね。

そして日本では見られませんでしたが、
海外では皆既月食が見られたようです。
 
見る時間や場所が違えばそんな姿が見られ、
 
また、月が昇りたての低い位置と、天に昇った高い位置では
同じ場所でも大きさが違ってみえます。
 
同じ月でも、地球で見るのと月の近くでは違い、
地球上でも違い、
角度や時間が違えばまた違う。
 
まるで私たちに、なんでもあなたが見たように見えているだけですよ~と
教えてくれているように感じました。
 
 
人も出来事も、月と同じように、
会社で見るあの人と、家族が見るその人は違うでしょうし、
(距離が違う)
学生が見るある出来事と、主婦が見るその出来事は
違う認識になります。
(角度が違う)
 
私たちはいつも自分の場所から自分の角度で
ものを見て、
すべて捉えわかったつもりになります。
 
でも全く全体は見えていないのです。
 
これはどうしたってみんなそうなるのですが、
ここで、
私たちは全く全体が見えていないのだな、と
わかっているということが大切です。
 
これが知識です。
 
 
ある苦手な上司や近所の人などがいるとして、
あるやっかいな人生の問題があるとして、
 
私たちはそのある角度しか見えていないと
ちゃんと知っていれば、
 
どうしようもないとか、行き詰まったとか、
手に負えないとか、
簡単に判断を下したりしません。
 
 
月が雲海を泳いでいるように見えた時、月の近くには雲はなく、
日本では真ん丸だったものが、海外では欠け見えなくなった事実を
理解するように、
 
同じ人や出来事も、全く違う面があると認識し、
またそれはどれもがウソではなく、
ただ本当にそう見えるだけだと理解できるといいですね。
 
こんな状況ホントにやってられない!と思う時、
自分が見ている角度や距離、時間とは違う状況から見てみようと思う知性を、
いつも持っていたいですね。
 
 
昨夜はそんなことをふと思った月夜でした。
 
そんなことわかっているよ、と思うことでも、
リアルにそれを感じると、頭の知識がハートに降りてきて、
すんなり納得できるのがいいですね
 
自然はいつも私たちに大切なメッセージやひらめきを
プレゼントしてくれます。
 
メッセージを受け取るには、
「メッセージよ、さあ降りてこい!」と思わず、
心を開いてただその美しさを味わうだけでいいのです。
これがコツです。(^_-)☆ 
 
気持ちのいいこの季節、
スーパームーンでなくても、
月や星を眺めるひとときを持ちたいですね。
 
今夜も素敵な夜を。o(^-^)oキラキラ
 
 
………………………………………
 
2つのブログランキングに参加しています音譜
 
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ
 
………………………………………
 
プロフィール
北山裕子 
 
瞑想歴20年。和歌山市在住。
 
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
 
 
………………………………………
 
クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
 
前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー
 
セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ
 
………………………………………
 
クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
 
 
………………………………………
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします