*9月5日から北欧を旅行中のため、
記事の内容がいつもとは違っています。
16日に帰ってくる予定です。
それまでの間、過去の記事をお楽しみください。(^-^)/
今日のおすすめ記事 (過去の記事から。)
「 みんなと同じようにできないことが新しい扉を教えてくれる
」
元々人並み外れて体力がなく、
何をやってもみんなと同じようにできない私は、
それが情けなかったのですが、
それがきっかけで自分のスタイルを見つけました。
人と同じようにできなくてもかまわない。
できない自分を標準に合わせようとしない。
自分のちょうどいいように生きようと思うようになりました。
そんな風に、人と比べて劣っていると思う
情けないコンプレックスにも意味があり、
そうであることが自分らしい生き方を見つける
ヒントやきっかけになることもあります。
“みんなと同じようにできない自分” にわざわざ生まれたのは、
そうでないほうが何か都合がいいからかもしれません。
“みんなと同じ人” なら、あなたである必要はないですよね。
そうでないからあなたなのです。
みんなと同じようにできないことが、
自分らしく生きることに気づかせてくれます。
詳しくは記事をどうぞ。(^_-)☆
「 みんなと同じようにできないことが新しい扉を教えてくれる
」
P.S.
メール等のお返事は帰国後になります。
よろしくお願いします

………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………