*9月5日から北欧を旅行中のため、

記事の内容がいつもとは違っています。

16日に帰ってくる予定です。

それまでの間、過去の記事をお楽しみください。(^-^)/



虹今日のおすすめ記事 (過去の記事から。)



「 心の川を汚すもの ~浄化するには  」 


「生きているのに汚れていないつもりなら、それは鈍感だ。」

という言葉がありますが、


これは、人にばかり向ける厳しい視線を、


P.S.

メール等のお返事は帰国後になります。

よろしくお願いしますクローバー






………………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。

前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー

セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)









私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします

“そういうあなたはどうなのですか?”
“自分だけはきれいなつもりなら、それは傲慢ですよ”と
立ち止まらせてくれます。

自然の川と同じように、
人の心も生きていて自然に汚れる程度なら、
時間が浄化してくれますが、
それを上回る汚れは澱みとなり、

投げ込まれたゴミを引き上げて捨てたり浄化するようにしなければ
どんどん心はゴミで重くなり、心が死んでしまいます。

投げ込まれるゴミは、人からのものもあれば
環境やライフスタイルの影響もありますが、

特に気をつけたいのは、自分の無意識のポイ捨てです。

自分の心にポイ捨てなんてしないよ!と言うかもしれませんが、
意外と多いのです。
しかも、いい人ほど、真面目な人ほど。
心の川に毒を流し粗大ゴミを廃棄しているのは自分だと
気づかなければなりません。

それはどんな毒かといいますと・・・

続きはリンクからどうぞ。

ぜひ読んでみてくださいね。o(^-^)o