最近は輪廻転生について、かなり受け入れられているように思いますが、
私も、死んだらそれで終わりではなく、
魂は永遠だと思っています。
生まれ変わりについては詳細の違いはあるかもしれませんが、
地球のどこでいつ、どんな環境に生まれるかをすべて選んで
生まれてきていると思っています。
もっと高次元になると、転生しても記憶は持ったままですが、
この三次元の物質世界に生まれる時、
私たちは前世の記憶どころか、今までに学んだことも、
今世の目的も、すべて忘れて生まれてきます。
これは大きなチャレンジだと思います。
何しろ、何を学び経験するために生まれてきたのかさえ
忘れてしまうのですから。
これは旅で言うなら、
北海道に旅行に行ったのに、
ラベンダー畑が見たかったのか、
ウニ・イクラ丼を食べたかったのか、
旭山動物園に行きたかったのか、
函館の夜景を見たかったのか、
さっぱり思い出せないまま、
何をしに来たんだっけ?!
とりあえず地ビールでも飲もうかな、と飲んでいるうちに、
帰る時間が来て、
飛行機に乗ってから、
あ、釧路湿原に行きたかったんだった!と思い出した、
という感じになる可能性があるということです。
そうなると、せっかく行ったのに悔しいな、残念だな、
もう一回行きたいなとなりますね。
そこで親や家族になんとかお願いして、
(転生なら神様ですね。)
今度こそ絶対釧路湿原に行くから、
なんとかもう一度行かせてと頼み、リベンジします。
でも北海道に着くと、またそんな熱い気持ちも忘れ、
何かしたかったのだけど、何だったかな?と思い、
(今回はやりたいことを探そうとします。)
分からないからみんなに聞いたら、
普通は札幌といえばラーメンでしょうというから、
ラーメンを食べに行こう、
とみんなに習ってラーメンを食べます。
それで帰るとまた、あ、しまった!となります。笑
(あ、私は札幌ラーメン大好きですよ!)
私たちの転生もこんな感じなのかもしれませんね。
もちろん、予定外だったけれど、
飲んでみたら地ビールがとてもおいしかったり、
みんなが勧めるラーメンも、
札幌でラーメンを食べたという満足感はうれしいもので、
それをしたことで予想外の人と出会い学んだり、
新しい経験から発見することがあったりします。
だから釧路湿原に行けなくても、
人生の目的をすっかり忘れて生きても、
その旅(人生)を目一杯満喫すれば価値あるものだと思います。
何をしたかったのだろう?思い出せない…と、
空港でうずくまって何もしないで帰ってくるより、
ずっと有意義で、行った価値があります。
ですが、せっかくなら本来の目的も果たしたいですよね。
今そんな風に、
何をしに来たのか思い出したい、知りたいと思い、
自分と向き合う人も多いと思います。
そこで、先ほどの札幌ラーメンのように、
とりあえずみんなが普通これだと言うから、と、
普通や常識、みんなが言う、などで選ぶと、
自分の目的になかなかたどり着けません。
人生の目的は人それぞれですから、
普通の中にはないことも多いのです。普通は。笑
それではどうやって自分の目的を探すかですが、
すべてを忘れて生まれる代わりに、
これを見つけるセンサーをみんな持っています。
それがワクワクする気持ちです。
何にワクワクするかは人それぞれで、
だからこそこれがその人のやりたいことを見つけるセンサーなのです。
このセンサーは私たちを人生の目的に導く役割りをしてくれます。
ワクワクする気持ちが、初めから
いきなり答えや目的スバリではない場合もありますが、
ワクワクに従ってやっていくと、
次へ次へとつながりそちらへと導かれ、
ちゃんと生まれてきた目的や、経験したかったこと、
人生の喜びや幸福感に行き着きます。
地図も持たず何も知らずに目隠しで歩いていますが、
ワクワクはその目隠しを通してでも見える光で、
その光の方へ進めばちゃんとたどり着けるのです。
うまくできていますね。
おまけに、すべてを忘れて生まれてくるおかげで、
何もかもが初めてで、一つ一つを知る喜びや新鮮さをたくさん味わえます。
初めて観る映画が二度目よりおもしろいように、
初めて行くディズニーランドがワクワクするように、
初めてのデートがドキドキするように、
知らない場所や知らないことを知り経験することは、
最高に楽しいものです。
知らないことを知る喜び、学び成長する喜びが、
毎日あるのです。
何もかも忘れて生きるって、
とび切りエキサイティングなことです。
昔は、すべて忘れて生まれて来るって、なんて効率が悪いのだろう、
と思っていましたが、
今は何も知らないところから見つけていくおもしろさを味わえ、
知らないから感動したり泣いたりできるのだから、
何度目の人生でも新しく味わえ、これもいいなと思います。
(まあ、ちょっと大変だったりもしますけれど。(;^_^ )
これは神様の視点らしいシステムだなと思います。
映画や小説、ゲームの中の主人公のように、
この人生の冒険をワクワクの光に向かって生き、
初めて雨や虹を見る子供のように、
知らないことを知ることを楽しんで生きていきたいですね。o(^-^)o
………………………………………
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………