少し前に旅好き友達数人で和歌山県内の桃の産地で有名な
桃山町のカフェに行ってきました。
そのカフェは7月は4日間しか営業していなくて
(8月は5日間日。)
なかなか行けないのですが、
和歌山市から1時間くらいの山の中にあるので、
緑の補充にピッタリでした。
夏の勢いのある緑にたっぷりエネルギーをいただき、
桃のデザートづくしでみんな大満足で帰る車の中で、
どこにでも住めるならどこに住みたい?という話しで盛り上がりました。
フィンランドのヘルシンキ!
ギリシャのミコノス島!など、
みんな考える隙もなく即答で、しかもかなり熱く本気でした。笑
もちろん私はニュージーランドです(*^.^*)
お互いにもし住んだら絶対遊びに行くよ!と約束し、
ワクワクしながら帰ってきました。
(カフェの窓からの風景。)
こんな本気だけれど具体的なアテもない夢を語る時って、
みんな躊躇がなくキラキラしていていますね。
もしこの夢を誰かが本当に叶えたら、
うらやましいですがきっと妬む人なんてなく、
みんな心から「やったね!おめでとう!」と祝福すると思います。
ですが、普段の日常の夢はどうでしょう?!
自分と同じような夢を自分より先に叶えた人を
素直に心から祝福できますか?!
例えば、同期が自分より先に希望のポジションについたとか、
友達が自分より先に結婚したとか、
数年前は同じ社宅にいたお隣りさんが、今では立派な戸建に住んでいるとか。
もっと日常の小さなことでも、
同じ夢を自分より先に叶えた人に素直によかったねと言えず、
ちょっと妬ましく思う場合もあるかもしれません。
その理由の一つは、
相手が先に夢を実現させたから負けたような気分になるからで、
ということは、自覚のあるなしに関わらず、
夢は先に叶えたほうが勝ちだと思っているわけですね。
でもそうでしょうか?!
夢は早く叶えたもの勝ちではないですよね。
同じ夢でも、誰かが先に叶えたからと言って、
負けたのではないです。
その人はその人のペースで生き、
あなたはあなたのペースで生きているだけです。
あなたの夢はあなたにとってベストタイミングで叶うようになっています。
また、誰かがあなたより先にあなたと同じ夢を叶えたからといって、
あなたの夢には何も関係はなく、
あなたの夢が叶いにくくなることはありません。
ですから、夢を叶えるスピードを人と競うのはやめ、
自分の人生を生きましょう。
叶う道中は、船でも電車でも自転車でもいいのです。
のんびり風を感じたり景色を楽しんだり、
途中下車して今その時にしかできないことを楽しんだりしながら、
行くのもいいものですよね。
だって私たちは夢を叶える結果だけを経験したかったわけではなく、
ここで生きる毎日が旅であり、夢であり、すべてであり、宝物です。
いつかこの世を去る時、その途中のどうでもいいようなことが
輝く思い出になるのでしょう。
夢を早く叶えることもいいなと思いますが、
その叶えるまでの毎日にも色んなワクワクがやってきます。
それを無視しないで、楽しみましょう。
ワクワクには賞味期限があります。
後回しにしているうちに、もうワクワクしなくなったりもします。
あまりワクワクしなくなってからやると楽しさも半減で、
やはり旬のものは旬の時に味わうのがいいのです。
そんな小さなワクワクを後回しにせず、
楽しんで生きることが夢の実現を助けるので、
結局それが自分自身にとっても、夢の実現にとっても、
ベストな選択だと思います。
一つの線上にある勝ち負け、早い遅い、正しい間違いのような
平坦な思考の時代はもう終わりです。
私たちはもっと自由です。
果てしなく自由で、平面の360度どころか
光が立体的に全方向に広がるように、
自分が遮らなければ思考も行動も現実も完全に自由です。
今までの線上の思考(白黒、二極、一次元)や、
360度の平面上の思考(二次元)から、
立体的な思考(三次元)、更に時間に囚われない思考へと
意識や思考の扉を開きましょう。
夢は叶います。
本当にそう思えるなら急ぐことはありませんよね。
どうせ叶うなら、もっと楽しみましょう。
万が一夢半ばで死んでも、
あーいっぱい楽しんでよかった!おもしろい人生だった!と
たくさんの思い出とともに還っていけるでしょう。
人生は思い通りになる、と言いますが、
私は、人生は思い通りにしかならないとも言える思います。
そんな自分のままで楽しんで生きる波動が、
必ず夢を現実にします。
今日もこの夏の一日を味わって過ごしましょう。o(^-^)o
………………………………………
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………