今日は最近触っていなかったDVDデッキの本体に
以前撮りためていたものを整理していたら、
「眉山」という映画があるのを見つけました。

さだまさしさん原作の映画で、徳島を舞台にした物語です。

私も家族も録画した覚えはなく、
何か別の番組を撮ろうとしていたら番組の時間がずれたか何かで、
偶然録画されていたようです。

なので映画の中盤から後半の1時間だけで、
ラストまでは入っていなかったのですが、
なんとなく観てしまいました。

タイトルは知っていましたが、ストーリーは知らなかったのですが、
録画は、どうやらいきなり物語の佳境で、
松嶋菜々子さんがお父さんの病院に行くシーンから、
録画の最後は阿波踊りを見に行き、
ちょうど阿波踊りの場面が終わったところまででした。

ご覧になったかたはわかると思いますが、
見終わってからネットであらすじなどを見ると、
物語の山場を見事に切り取って観たようでした。

2時間の映画を観るとなると、
なかなか時間がなく観ないのですが、
1時間だったのでつい観てしまい、

見終わってから、「ああ、観せられたのだな~」と思いました。



内容はまだご覧になったことのないかたもいると思うので
詳しいストーリーは書きませんが、
とてもいい映画でした。(全部は観ていませんが。)

人の人生って、知っているようで知らないものです。

それが親子であれ友達や他人であれ、
仲が良くていっぱい話しをしていても、
どうしたって知らないことはたくさんあり、

そんな知らないことの中でも、
その人の人生の生き様を決める核になる部分を垣間見る時、

今まで何も知らなかったのだなと気づき、
その人の人生の輝きを感じます。

一見どんな平凡そうに見える人生でも、同じものは二つとなく、
例え全く同じ境遇に生まれた双子でも、
同じ物語にはなりません。

そんな当たり前のことを、こうして書いてみても
ただ当たり前なだけですが、

実際に人の人生の輝きを感じる時、
宇宙に一つしかない命の物語が愛しくて美しくて、
涙が出ます。


この映画を観ていて思いましたが、

若い頃は正義感が強く、白黒をはっきりつけたがる人が多く、
歳を重ねるとそれが緩まり、曖昧さを許せるようになってきます。

これは若い人からすると、
ずるい大人に感じたり、手抜きに感じたりするのでしょうが、
そうではないということが大人になるとわかってきます。

曖昧なグレーを許し愛せるのが大人で、
白か黒の二つに分けられないと知っているのです。


この映画でも、
正義感の強い母が昔不倫をして娘を産み、一人で育てたという設定ですが、

中には、
“正義感が強い” と“不倫” は、
同じ一人の人の中に存在できないのでは?と思うかたもいるでしょう。

そんな人を見ると、“不倫をしたのだから、正義感が強いというのは嘘だ” と
思えてしまうのです。

でも実際にそれが同居している人はいて、
その人生を生き通し輝いている人もいます。

した事の一つを取り上げ、だからこの人は良くない人だとか、
だから良い人だとか決められないですし、

また、そうして判定を下す意味もありません。

判定を下さない生き方は、私たちをとてもラクにし、
生きることを優しくしますが、

更に、良い悪いと判定をしないでいると、
狭くなっていた視野が広がり、
今まで愛せなかった人を愛せるようになります。


神様?が宇宙に最初に人を作ったとして、
神様ほどの人が、何故人を間違いを犯すような設定のままにしたのか?!と考えると、
色んなことが見えてきます。

より人を愛せるように。

より深い愛を学べるように。

…だと私は思います。

一つの間違いもないきれいなものにきれいさを感じるのは当たり前ですが、

間違いだらけのものの中にも美しさを感じられる人のほうが
心が深く豊かだと思います。

きれいでなければ愛せないより、
そうでないものも愛せるほうが、神様の目線に近いと思います。

それを学ぶためには、時に自分が間違い人から許される経験をし、
それがどんなことか学び、

時に人を許さざるを得ない状況に立ち、
許すことを学び、

その先にある本来の命の美しさを知ります。

間違いを犯す人は失敗作なわけではなく、
それもまた神様の意図なのだとわかると、
世界の見方が変わってきます。

ある人から見れば間違いでも、別の角度から見れば
まったく違う物語があるかもしれません。


間違いながらでも精一杯生きる人生は、輝いています。

心をより柔軟にし、見えない物語があることを忘れず、
ただその人の生き様を愛し、命の輝きを愛していきたいです。

人生はそれがどんなものであれ、本気で生きれば美しいです。

私の人生に、そんな輝きがあればいいなと思います。キラキラ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

虹瞑想のセミナーの開催のお知らせ

6月20日(土)東京で、
27日(土)大阪
瞑想セミナーを開催いたします。

東京、大阪会場ともに満席となりました。
キャンセル待ちで受付中です。

詳細はこちら→  瞑想セミナー

前回のセミナーの様子やご感想はこちら → 瞑想セミナーの感想

・・・・・・・・・・・・・・

・東京会場

日時 6月20日(土) 13時15分~15時45分

場所 東京 渋谷駅から徒歩3分の会場

・・・・・・・・・・・・・・・

・大阪会場

日時 6月27日(土) 13時15分~15時45分

場所 大阪駅から徒歩5分の会場

・・・・・・・・・・・・・・・・・

お問い合わせ、お申込みは
kitayama.piano@gmail.com  まで。


クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。






私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



・・・・・・・・・・・・・・

プロフィール
講師 北山裕子 


瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。



………………………………………


ブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ




人気ブログランキングへ




にほんブログ村



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします