昨日、人生がスムーズにいかない時、
それに早めに気づき、大事になる前に手を打つと
改善が早いですよというお話で、
改善ポイントの見つけかたなどをご紹介しました。

そうして見つけた改善ポイントをどう消化するか、
どう捉えるかを今日はお伝えしたいと思います。




これにはポイントが二つあり、
まずは、ただ落ち込んだり悩んだりしないことです。

うまく行かない時に、何故かな?と考え改善策を見つけるのはいいですが、
ただネガティブに、“やっぱり私はダメなんだ” などと
悩まない、落ち込まないことが大切です。

うまく行かないことを全て“私だから” と丸投げして
“私” のせいにしてしまうなんて、乱暴ですし手抜きすぎます。

あまりに“私” が気の毒です。

例えば車の調子が悪ければ、
車はダメだ、○○社だからダメだと言って終わらないで、
どこが悪いのか調べるように、

自分のことも冷静に考えてみることです。

悩まず考えるだけです。

昨日も書きましたが、うまく行かなくなったきっかけは、
行動や発言だけを見直しても見つからないことも多々ありますから、

日頃の思考や感情も合わせて振り返ってみましょう。


二つ目のポイントは、原因を見つけ
それが自分のズルさや傲慢さ、妬みなど、
人間的な未熟さであった場合、

“気づいて反省したから許してください!
またスムーズに行きますように。” では甘いです。

反省とは、
“私が未熟でした。全て失ってもしょうがないです。
また一からやり直します。”
と真摯に受け入れ、潔く全てをゆだねることです。

“だから許してね。” ではないのです。

そんな真の反省があると、
宇宙は優しく、また調和しうまく流れ出します。

ですが、それをこちらから期待してるようでは
反省したとは言えないのです。

宇宙の流れに表面的なごまかしは効きませんから、
本当に反省できたかかどうかは、
その後の流れですぐにわかります。

誰しも未熟で間違いをするものですから、
それはしょうがないですが、
それに気づき芯から反省できるかどうかが、
道を分けていきます。

これはとても大きな違いになります。


あんなひどいことをした人なのに何故うまく行っているの?!
と思う相手は、
もしかしたら真の反省ができたからかもしれません。

まあ何にしろ、人のことはその人にまかせ、
妬んだりひがんだりするより
自分の人生や成長に集中するのがいいですね。

だって、妬む相手がもし不幸になったとしても、
あなたがその分幸せになるとは言えないですから。


というわけで、人生を穏やかに楽しく歩んで行きたいものですが、
人間ですから、誰だって多かれ少なかれ波はあります。

例えば、とても人間的に成熟した人とそうではない人とでは、
出会う波の種類が違いますが、

それでも人間ですから全く波がないわけではないでしょう。


私の周りにいる、幸せな人生を歩む人や、
生き生きと人生を楽しんでいる人と、
すぐに周りの人や出来事に振り回され不安定になる人の違いを考えてみると、

幸せな人生を歩む人は、とても心が広くおおらかで、
人の非を責めることがないです。

だから幸せでいられるのでしょう。

幸せに滞在できないでいる人は、
ちょっとしたことをとても大事(おおごと)に捉え、
すぐに悩み不安定になります。

本人にとってはとても大変なことに感じているのだと思うのですが、
幸せに生きている人からすれば、
何故そんなに大騒ぎするのだろう?ということが
多いように思います。

それは起こった出来事を受け止める心のキャパシティーの違いもありますが、

消化力の違いも大きいと思います。

先に書きましたように、
何があっても、悩まず考えることが当たり前になると、
苦しんだり辛くなることが少なくなりますし、
人のせいにしないでいられ、

結果、同じことが起きても感じかたが全然違います。


ややこしいことを人生からなくすのは難しいですが、
消化力は自分次第で磨いていけるので、
私ももっと磨いていきたいなと思います。

悩みそうになる出来事がやってきたら、
それは幸せになるための練習問題だと思って、
悩まずに前向きに考えて、磨いていきましょう。o(^-^)o


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

虹瞑想のセミナーの開催のお知らせ

*東京に続き、大阪会場の受付を開始いたしました。
早速のお申込み、ありがとうございます。

6月20日(土)東京で、
27日(土)大阪
瞑想セミナーを開催いたします。


好評だった前回に続き、
瞑想をしてみたけれどうまくできないかたや、
これから始めたいかた向けの内容となります。

今はまだうまくできないけれど、
リラックス目的だけではなく、

潜在意識と繋がり自分の心の声と対話したり、
自分とのつながりを強くし、生きやすくするための、
様々な使い方も詳しくご紹介します。

・今まで本を読んだりネットで見たりして
自分なりにやってみたけれど出来ないかた、

・瞑想をするとどんな効果があるのかに興味があるかた、

・全く初めてでこれからやってみたいかた、

・今やっている瞑想法で疑問があるかたなど、

瞑想の導入からわかりやすく解説します。

今までにブログで書ききれていないことや、
私なりの瞑想をしやすくする様々なアプローチなどを
ご紹介します。


できるだけ個人個人の疑問点にも
お答えできればと思いますので、
少人数での開催とさせていただきます。

ご興味のあるかたは、お早目にお問い合わせください。


前回のセミナーの様子やご感想はこちら  瞑想セミナーの感想

・・・・・・・・・・・・・・

・東京会場

日時 6月20日(土) 13時15分~15時45分

場所 東京 渋谷駅から徒歩3分の会場

受講料 2万円 

*参加申し込み者に、会場の場所、振り込み先など詳細をご案内いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・

・大阪会場

日時 6月27日(土) 13時15分~15時45分

場所 大阪駅から徒歩5分の会場


受講料 2万円 

*参加申し込み者に、会場の場所、振り込み先など詳細をご案内いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご興味のあるかたはぜひご参加くださいね。o(^-^)o
お問い合わせ、お申込みは
kitayama.piano@gmail.com  まで。

*上記のメールアドレスで一日以上たっても返信がない場合は、

こちらまで↓再度お問い合わせくださいませ。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

(こちらへは、上記のメールアドレスで返信がなかった場合のみでお願いします。)

yukoyuko37@yahoo.co.jp


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。






私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



・・・・・・・・・・・・・・

プロフィール
講師 北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。

………………………………………

ブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ




人気ブログランキングへ




にほんブログ村



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします