私は瞑想をはじめて20年になります。

たくさんの人に瞑想のよさや方法を知ってもらえたらと思い

こうしてブログに書いたりセミナーをしたりしていますが、

今でもたまに瞑想をしますと言うと、
「何式ですか?」と聞かれます。

おもしろいですよ、
瞑想をやったことがない人でもそう聞いてくる人は多いのです。


瞑想に様々な方法があるのはもちろん知っていますし、
やってみたこともありますが、

実際に瞑想を本格的に深めたかたならわかると思いますが、
瞑想に◯◯式とか◯◯瞑想とかという分類分けは
無意味だと私は思っていて、

瞑想は瞑想です。

あるとするなら、瞑想を深めるための手法に
人によりやりやすいやり方があるというだけです。

(それぞれの瞑想法を批判しているわけではなく、
それぞれは素晴らしいと思いますが、
わざわざ分けなくてもいいよね、というお話です。)


今の世の中、なんでも差別化されて細かく複雑に分けられていますが、

例えば、宗教にも派閥がありますし、
心理学やヒーリングはもちろん、
栄養学や音楽教育なども◯◯式など種類がたくさんあります。

ビジネスとして他との差別化のために
あえてわけて売るパターンも多いです。

そして他と対立したりもします。
“自分の◯◯方法が一番だ!” というわけです。
ある意味三次元的なあり方ですね。

色んなあり方があってもいいと思いますが、
分けるのであれば、お互いに尊重しあえれば素敵ですよね。


なので、瞑想学を学問として学ぶならそうなるかもしれませんが、
瞑想の実践に分類分けは必要ではないと思います。

これは、瞑想を学んだ人ではなく、
瞑想を体得した人ほど、同じことを思うようです。

今までに出会った瞑想である一線を越える人とは、
いつもそんな話になり、笑い話になります。

「なんで分けたがるんだろうね~」と。笑

水泳の泳法を本で学ぶと色々ありますが、
川を渡りたくて実際に練習し泳げるようになった人には、
そんなの意味のないことだということと同じです。
川を渡れればいいわけですから。

瞑想も同じで、
宇宙の根源とつながり、幸せに生きることが目的なら、
方法論や派閥は関係ないのです。


また、瞑想で宇宙との一体感を得たなら、
そんな分類分けの無意味さに気がつくでしょう。

何故なら宇宙は分離ではなく一つですから。

もちろん、私に「何式ですか?」と聞いた人たちの中には、
きっと私との話題の一つとして聞いた人もいるだろうと思うので、
それはそれでお話のきっかけとして楽しませていただいています。o(^-^)o


  
さて、そんな瞑想ですが少しおさらいしますと、

瞑想とは、自分を手放し全てと一体になることで
宇宙の根源とつながることです。
つながっていることを思い出すことです。

周りに振り回されない、
本来の自分自身のまんまで在ることに立ち返ることができます。

そのことを自ら頭ではなく魂で実感すると、
人生の迷いや悩みの答えや意味が自然にわかり、
生きるのがラクになります。

悩みが見つかるたびに、誰かに答えを相談したり悩んだりしなくてもいいのです。

自分で宇宙の叡智にアクセスできるのが瞑想です。

こんな素晴らしいことが究極にシンプルなやり方で、
何の道具もいらず一人でできるなんて
ありがたいことです。

毎日短い時間から始め、続けていけば
誰でもできるようになりますから、
ぜひご自分の生活の一部に取り入れてみられてはと思います。

ご興味のあるかたは、過去の記事もよかったら参考にしてみてくださいね。





………………………………………

ブログランキングに参加しています音譜

励みになるのでお手数ですが
ぜひよろしくお願いいたしますコスモス


※アメブロのアカウントがなくても
クリックしていただけます(^_-)☆



人気ブログランキングへ



にほんブログ村

メンタル・ヘルス日記


………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama

バナーを作成


星友達申請、フォローはお気軽に星


(お友達申請はブログからだとわかるよう
メッセージをお願いいたします。)