昨日は波動のお話を書きました。
世界の全ては物質ではなく波動でできていて、
エゴにより波動によくない影響を与え、
波動が歪み環境や人が壊れていくということを
お話しました。
(※物質の定義を、”物体を構成し、
空間を占有する性質のある存在のこと”とした場合。)
(昨日のお話は↓
エゴから来る思考や行動により、
自分の波動を壊しガンや鬱になったり、
免疫力が落ちたり、
自然の環境が壊されてしまうのですが、
そうは言ってもすぐに全てを変えることは難しかったり、
何から手をつければいいのかと思ったり。
さて、それをどうしたらいいものか?ということです。
昨日も書きましたが、
“早く・大きく・たくさん”はエゴの文化です。
今必要でないぶんまで
たくさん得ようとするから奪い合い、
早く結果がほしいから
無理矢理 化学的な力を使い
調和したものを壊し、
もっともっと…と欲望があおられていきます。
そう考えると、
最近のスローライフや持たない生活人気は、
ようやくみんながそれに気づき始めたということでしょう。
もちろん、それすら
“もっともっと”となると結局エゴになってしまいますが。
どんなこともこだわり執着しすぎると
よくないように思います。
なんでも行き過ぎはエゴの始まりですから(^_-)☆
環境をよりよく、と思うことは素晴らしいことで、
私もそう願いますが、
“何のためにそれを望むのか?” を
都度しっかり自分の心に聞き、
忘れないでいることが大切だなと思います。
例えば、環境や動物のために
ベジタリアンになるとします。
ある日みんなで食事をしようということになりました。
お鍋を用意してくれたけれど、
鶏ガラ出汁が食べられないと伝えます。
みんな困り、作りかけの鶏ガラ鍋の出汁を捨てて、
水炊きを作ろうかと
気を使ってくれたとします。
そのベジタリアンを通すのは何のためでしょう?
環境?動物?
いえ、自分のこだわりですね。
これは極端な例ですが、
よりよくと思う素直な気持ちと
エゴによるこだわりを見分けることは、
なかなか難しい時もあります。
そんな中で一つ、大切な指針になることがあります。
それは、『調和』です。
調和とは、バランスではなく
ハーモニーです。
わかっているようで、
これは大事なポイントです。
(英語の意味としてではなく。)
これを間違えると、
周りに振り回されます。
調和の波動は、すごく高いそうです。
愛の波動が高いのはよく知られていますが、
愛と調和のどちらが高い?というくらい高く、
むしろ調和の波動のほうが高いかもしれないほどだそうです。
ちょっと驚きです。
調和しているものや場所、人の影響を受けると、
波動が歪んでいるものも
正常な調和した状態に戻ってくるそうです。
もちろんお互いに影響し合いますから、
逆もあるわけです。
波動は常に動いており、
固定された不変のものではないですから。
地球環境をよくするためにも、
健康で幸せな人生を送るためにも、
夢を叶えるためにも、
波動を上げたいと思う人は多いと思いますが、
そのために調和はかかせません。
愛の反対語が罪悪感なら、
(無関心より、私は自己否定の罪悪感だと思います。)
調和の反対語は、エゴではないでしょうか。
自分だけ夢を叶えたいとか、
人よりお金を儲けたいとかは、
調和していないエゴ丸出しの状態です。
調和している状態というのは、
周りの人も環境も地球も全てが
喜んでいる状態です。
それは自分本位の都合のいい思い込みではなく、
本質的な喜びや幸せを分かち合う状態です。
人に合わせるだけの自己犠牲ではなく、
自分らしく生きながら、
本当に調和しているかどうかを
どうすれば見分けられるか?
…というのが問題ですが、
私はいつも、
『世界が美しいと思えているか?』
と心に聞きます。
誰かを批判したり、
イライラしたり、
落ち込んだり寂しかったりする時は、
世界が美しいなんて思っていません。
それらの感情の一つ一つは、
別に悪いものではないですが、
波動という視点から見ると、低いです。
誰のせいだとかはどうでもよくて、
ただ自分が持っている感情を見つめるとわかります。
例えば、すごく好きな人がいて、
でもそれが誰かのパートナーだと言う時や、
フリーの人であっても
愛されていないかもと不安に感じている時など、
世界は美しく見えません。
何を見ても、悲しく見えたり寂しげに見えたり。
調和した愛の状態の時には、
世界は七色に輝いて見えます。
いい恋をしている時なんてそうでしょう?!
逆に、お互い愛してると言いながら、
どこか引っかかりがあったり、
会っている時は楽しいけれど、
離れると落ち込んだり悩んだりするのは、
愛ではなく欲だったりエゴだったりします。
これは大きく違います。
ふとした時に思う、
世界って美しいな
空がきれいだな
ああ幸せだなぁ …という時、
私たちは調和していて、
波動が高くなっています。
人間や動物、植物などは、
波動という大切なものを感じ取るセンサーが
標準装備されているのですね。
その波動の高い状態でいるようにすると、
自然と自分の周りの人や環境にいい影響を与え、
世界に貢献できるのです。
すると、勝手に夢が叶ったり、
困った時に助けてもらえたりするのです。
よく言われる引き寄せで夢を叶えるということは、
言っていることはわかりますし、
私が叶えている夢も、
そうも言えるのですが、
いつもちょっとなんだかその言葉に
違和感がありましたが、
それが今回ハッキリわかりました。
“夢を叶えるために波動を上げる” という、
エゴからスタートより、
“調和した世界にフォーカスした結果、
波動が上がり夢が叶った”
というほうが、
よりみんなにも貢献でき素敵だなと思うのです。
(夢を叶えたいと思うことがエゴというわけではなく、
引き寄せてやろうと思う考えかたが、
我欲だなぁと感じたのです。)
同じようで大きく違うこの現象、
なんと呼びましょうか?!笑
『調和してつながる』とか、
『夢にリンクする』とか。笑
長くなりましたが、
こういうことを知らずに自然と調和しているのもいいですが、
知っていると、より自覚的になり、
勝手に一人でイライラすることも
サッサとやめようと思えてきます。
地球のためにも、自分のためにも、みんなのためにも、
調和し波動が高い状態でいたいものですね。
エゴをなくそうと必死で向き合うと、
それがまたエゴにつながったりするので、
頭で考えすぎないで、
心で気楽に世界の美しさを感じ調和して、
それが広がっていくといいですね


………………………………………
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………