この週末は桜を満喫してきました。

京都が好きで年に何度か行きますが、
桜の時期にピッタリあったのは初めてでした。

予想通り人が多かったですが、
大混雑の嵐山や清水寺などを外し、
岡崎方面を中心にまわったので
意外とゆっくり楽しむことができました。

週末はFacebookやmixi、Twitterを見ても
みんなのたくさんのお花見写真でいっぱい!

桜で春を感じ新年度のスイッチをオンにする日本人、
いいですよね!



京都で会った仲間は14人でしたが、
その中で2人は強力な雨男、雨女だそうで、
いつもとにかく雨が降るそう。

私は晴れ女ですが、
2人にはかなわないかな~と思っていました。

せっかくの着物&桜だけれど、
まあそれでも楽しもうと思っていましたが、

結局雨は降りませんでした。


おっ私、やるじゃん!笑

…と思いましたが、

(私のせいじゃないか。笑)
ふと前に会った超強力晴れ女を思い出しました。



彼女とはニュージーランドを旅行している時に知り合いました。

留学中たまたま知り合い、
現地に住んでいたその彼女と
2人でNZ国内1泊旅行に行こうということになりました。


その日は朝から大雨でまさに土砂降り。
天気予報では明日までずっと雨で、
かなりの荒れた天気で風も強く雷も。

出かけるのは彼女の仕事が終わった午後からでしたが、
とてもやみそうになく、
車のワイパーを最速で動かしても視界が悪いほど。


うーん、こんな中行っても何もできないよな~


と思っていましたが、
時間に彼女が迎えにきたので
とりあえず出発しました。


行き先は私たちのいた街から車で3、4時間の街。

そのドライブ中もずっと雨でした。

向かった先の街の天気予報も雨。


ところが、私たちがその街に到着すると雨が小降りになり、
車から降りる時にはやみました。

あれ、止んでる。。!


とビックリしながら街を散策し、
車に乗ったらまた降り出し、
レストランに着いたらまた止みました。

え、また止んだ!


その日はそれの繰り返しで
一度も傘をささず。


夜ホテルにいるとすごい雨の音が聞こえて、
夜中は土砂降りでした。


翌朝の天気予報でも1日大雨。

が、朝ホテルを出る時にはなんと晴れ間が。

海岸線をドライブすると青空が見え、
海辺でアザラシを見たり
海の見えるカフェでのんびりしたり。

街でお土産屋さんを覗いて歩き、
アイスを食べ、
そろそろ帰ろうかと車に乗ったら
ポツポツと雨が。


ウソでしょ⁈⁈


と思いましたが、
そのうち土砂降りに。


どうなってるの!!


と思いつつ運転していたら、
彼女が、


『私、晴れ女だからいつもこんな感じだよ~』

って!


はぁ~‼︎と感心しました。


結局その旅で傘は一度もささず。


世の中にはそんな人もいるんだなーとビックリしました。




ところで、昔私は雨女でした。

修学旅行、入学式などの行事は全部雨。
初めての海外旅行は台風で飛行機が遅れ、
初めての明石海峡大橋は豪雨と強風で渡れず。


でも今は晴れ女です。


こんなことって変われるものなんですね。

でも今はちょっとわかる気がします。


その強力晴れ女の彼女が私のいいお手本になりました。


彼女はお天気に愛されているんだなぁと思いました。

そして何より彼女はお天気を愛していました。

このお天気とは、晴れのことではなく、
雨も風も曇りも全部です。


彼女は晴れであることを心から喜び、
雨を楽しむ人でした。

雨が降ったら困る!とか、
絶対晴れて!とか
そんなことすら望まない人でした。

お天気の愚痴なんて言いませんでした。

旅行に行く時も、
雨だったらイヤだね~なんて言いません。

いつも笑顔でニコニコ話す、かわいらしい人でした。


だからきっとお天気にも愛され、
ちょうどよく晴れたりするのだろうなと思いました。


今 雨女・雨男の人も
本人の考えかた次第で変われますよ。

ポイントは、あるがままのお天気に感謝して
楽しみ愛することです。

よかったら試してみてください音譜



………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。






私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓


………………………………………


2つのブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ


………………………………………

読者登録してね


………………………………………



プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。



…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします