「カラット」歌う闘魂セラピスト♪
色コミュニケーション カラーパワースポット
渋谷スプリングノート の ほしりえこ☆です
今日は 木下晴弘さんの
「人生が180度変わる 幸せの法則」
の出版記念セミナーに参加してきました。
木下晴弘さんは銀行に就職しますが、学生時代の進学塾講師のときの
充実感が忘れられず、再び塾の講師の仕事に戻ります。
生徒からの支持率95%という驚異的な成績をお持ちで
現在は、講師・教師向けの授業開発セミナーをを実施されています。
「授業は心」をモットーに学力だけでなく人間力を伸ばす指導が
絶大な支持を得ているようです。
まず、私が一番びっくりしたのは
受付をして会場に入ろうと思った時です。
なんと!講師の木下さんが入り口のところで
1人1人にご挨拶をなさっているんです。
セミナーが終わってからは出口で
ご挨拶をされたり
本を買った参加者にサインをしたり・・という
ことはよくありますが
セミナーが始まる前に1人1人にご挨拶をされる
講師の方は初めてでしたのでびっくりしました。
そして、
1人1人の名前つきでメッセージを書いた紙を
下さいました。
なんという極め細やかなおもてなし・・
ここで私はすっかり木下先生のお人柄に魅了されました。
「幸せな人生を送るために知っておきたい6つ」
この中で特に心に残ったのは
自己承認のコップをいっぱいにしましょうということです。
自己承認のコップがいっぱいにならないと
他者承認のコップには水が入らない。
そのためには
子供の頃から
「自己承認」をされていることが大事なんだそうです。
「be」 自分の存在そのものの承認 自己承認
「do」 希望を叶えるために何をする? 行動承認
「have」 それを手に入れる 成果承認
子供の頃に
「100点とれてすごいね」
「お友達と仲良くね」
「お手伝いできてえらいね」
このことを褒められていると
これをしないといけない、これをしていないと褒められない・・・
と思ってしまう。
100点をとれないと認めてもられない・・
お友達と仲良くしていないと認めてもらえない・・・
これがトラウマになるわけです。
勿論、成果や行動に対して褒めること、認めることも大事なことですが
「100点とれなくてもあなたの存在が素晴らしいんだよ」
「あなたは生まれてきただけで必要で重要な存在なんだよ」
「be」に対する承認が幸せな人生のだ一歩につながるわけです。
ということを常にお子さんに伝えていると
お子さんの自己承認のコップの水がいつも
満たされている状態になります。
これは大人になってもとても大事なことですね。
私もカウンセリングを通して
この必要性を重々感じています。
この問題にかかわってくる「色」があります。
これはまた後日書いてみたいと思います。
そして、「人に与えたものは必ず返ってくる」
もらうことばかり考えているのは結果的にうまくいかない。
常に、与えることを考えていく・・・
エルトゥール号遭難のお話なども交えながらのお話に
ついウルウルしてしまった私です。
リエゾンクリエイティブコミュニティーvol.3
京大 田辺教授の お話にも通じることだなと思いました。
ついつい頑張りすぎて自分のことを
あとまわしにしているあなた!
自分メンテナンスしませんか?
自分時間・・・時には大切です。
歌うカラーセラピストほしりえこ
永六輔さんとデュエットさせていただくことになりました!!
とてもシンプルでわかりやすい
センセーションカラーケアシステム
詳しくはこちらをご覧下さいね。
あなたもカラーセラピストの資格を取得しませんか?
次回講座開催日
10月17日(月)18日(火)
他日程お問い合わせください。
定員になりました!!
夢宿題 8月31日 コラボ企画キャンペーン
お陰様で30名様終了しました!
沢山のお申し込み有難うございました。
置き忘れた宿題、それはアナタの叶えたい夢だったのでは??
9月1日の夜にスプリングノートで、
「セルうらジオ」の第六回目を収録しました。
ツイキャスで配信しましたので、
是非聞いてみてくださいね。
http://ja.twitcasting.tv/ceruura/show/
ポジティブ心理学基礎コースも開講しております。
基礎コース1 基礎知識
ベストな精神状態の維持
基礎コース2 自己理解と 環境設定
基礎コース3 目標設定・行動計画・目標達成・問題解決
受講料 各 10,500円
全講座修了者には終了証をお渡ししております。
☆☆☆☆
ほしりえこ シャンソンライヴ出演のお知らせ
9月26日(月) 四谷三丁目 シャンソニエ 「ヌーヴェル アバンセ」
1stステージ 19時45分~
☆☆☆☆