楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎 -14ページ目

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 



こんにちは

柴田晴子です。



【2022初夏の限定販売】

 

お申し込みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年々暑くなるのが早くなっている気がするのは私だけでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

マクラメって何???という方もいらっしゃいますよね。


マクラメとはアラビア語の「ムクラム」(格子編)に語源があり、「交差して結ぶ」という意味があります。


昔から紐を結んでネットを作ったりして生活の中に取り入れられ


長い年月を経て、雑貨やアクセサリーに用いられるようになりました。


ミサンガはご存知ですか?


紐を結んで手首に巻くお守りです。


実はミサンガはマクラメなんです。


マクラメは紐を結んでいくことでいろいろな模様を作っていきます。
 
 
結び方もたくさんあって、その組み合わせで幾通りにも模様ができあがります。
 

 

 

 

 

 

 

 

生徒さまのご感想です。


 

少しずつ形ができてくると達成感があります。

 

先生はとても気さくで明るく、お話しやすいです。

 

レッスンの途中でわからないことはどんどん聞けるし、

 

同じことを何回も気楽に聞けます。

教えてもらうのが楽しいです。(I さま)


 

 

とても気さくでお話ししやすいので

 

安心して質問することができます。(Sさま)


 


わからない事にぶつかって何度手を挙げても、

 

優しく丁寧に指導してくださり、

 

いつも楽しく参加させてもらっています。

 

テキストに載っている事柄はもちろん、

 

掲載されていないコツなども教えてくださって、

 

とてもわかりやすかったです。(Mさま)



同じ作品も色違いで作ってみると、

 

先生がおっしゃっていたことの意味がよく分かり、

 

大変理解が深まりました。(Cさま)
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

わからないところは遠慮なく何度でも聞いてください。

わからない所をうやむやにしてしまうよりも、その都度聞いた方が上達も早いです。

同じ作品を復習することで、より一層上達します。
 
 
 




『2022初夏の限定販売』として期間限定でレッスン販売をします
 


作品はこちら

 

 

 

①ふくろうのミニタペストリー

 

デザイン/工藤 すみ子先生
監修/瞳 硝子先生

 

サイズ:本体10×10cm フリンジ込み縦25cm横10cm

 

 

 

ふくろうは「不苦労」ということでとても人気のあるモチーフです。 

 

いくつもマクラメのふくろうを作られてきた工藤先生オリジナルのふくろうです。

 

新しい結びも含まれている教材です。

 

 

 

 

 

 

フレーミングのリボンモチーフネックレス ~絆~​​

 

デザイン/完山 静華先生

監修/瞳 硝子先生

 

サイズ:ペンダントトップ 5cm×4cm

 

 

 

みんな大好き石包みの作品 ^^

シンプルなフォルムですがとても考えぬかれたデザインになっています。 

 

作りやすくしかも、あまりやらないテクニックも入っていますので、中級者の方にもお勧めの作品です。



 

 

 
巻き結びの曼荼羅風ネックレス
 

デザイン/工藤 すみ子先生
監修/瞳 硝子先生

 
サイズ:ペンダントトップ 7cm×7cm
 
 
 
曼荼羅をやりたい!というリクエストをいただき、開発された作品です。
 
 普通の曼荼羅よりも、より立体的なフォルムになっているところが特徴です。 
 
結びごたえがありますが、結び好きな皆さんには堪能して頂けると思います。
 
 
 
 
 

 
 
どの作品もレッスン付を購入した方には、完成までレッスンします。

マクラメが不慣れな方にもオススメなレッスンです。





では詳細です。
 
■2022初夏の限定販売レッスン

【販売期間】

2022年6月3日(金) 10時~ 

6月12日(日) 23時59分

 
 
【レッスン日程】

通常レッスン時他
 
希望日応相談
 
 
完成までレッスンOK!の特典付き
 

マクラメ初心者さんも安心してご参加いただけます。

 

【レッスン付きキット価格】
 
①ふくろうのミニタペストリー

 

11,000円(講習費・キット・レッスンノート・税込)

 

 

フレーミングのリボンモチーフネックレス ~絆~

 11,000円(講習費・キット・税込) 

 

 

巻き結びの曼荼羅風ネックレス

 

11,000円(講習費・キット・税込) 

 


 

【完成品オーダーについて】
 
各作品レッスンと同額(送料込み)

 
 
 【お申込み方法】

 

公式LINEまたは下のお申込みボタンからお願いします。
 

 
【キャンセルについて】
 
入金後のキャンセルは承っておりません。
 

 
 
 
 
 
 
 
 

こちらのレッスン付キットはこの期間のみの販売となります。

気になる方はこの機会にお申込みください。

完成するまでレッスンできますので、マクラメ初心者さんも安心してご参加くださいね。
 
 

 

 

 

 

 

 
 

 

おうちでマクラメを楽しみたい方にはキットのみの販売も致します。

 

完成品のオーダーも受け付けております。

 

ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
 





 

 

 

 

 

 

 

 




公式LINEはこちら

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室



こんにちは

柴田晴子です。

 




Photo by やこちゃん

 

 

 


最近は3月なのにあたたかいというよりは暑い名古屋です ^^;



マクラメってなんとなく素朴なイメージがありますが、

紐を変えるとスタイリッシュな作品も作れるんです。



私のお気に入りのイヤリング






 

 

 

 

メタルっぽいですが、マクラメなんです。




デザインは同じですがゴールドとアンティークシルバーのステンレスコードで作っています。


ステンレスコードと言っても金属ではないので、金属アレルギーがある方も身につけられます。




撮影やお茶会などでも大活躍で


「えっ!? これマクラメなんですか?」とよく言われます。




「作りたいです」とリクエストもいただきました。
 

 

レシピはこれからですが、作りたい方はいらっしゃるかしら?



こちらのイヤリング(ピアス)はオーダーも受け付けています。


お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報など配信中です。

 

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 
 

\自由でのびのび/ 

うきうき ワクワク

楽しもう!

 

 

こんにちは

柴田晴子です。



 

 

2021年11月やこちゃんとカメラ

 
 
 

先日、フォトグラファーやこちゃん主催のお茶会に参加してきましたコーヒー


やこちゃんは今年1月に結婚したばかりで、しあわせオーラいっぱいの女性ですラブラブ



会場はストリングスホテル


プリンセスアフタヌーンティー ~Strawberryの誘惑~ スイーツ
 

 

 

                             

参加者の高階紗貴さんが動画を作ってくれました

 

 
 
 

アフタヌーンティーというだけで萌えます(笑)

 


 

 

 



タイトル通りいちごがいっぱいいちごいちごいちご

 

 
 

 

 

 

いちごとハートラブラブ

 

お茶はおかわり自由


目もお腹も心も満たされます。

 

 

 

 

 

 




写真を撮っているところを撮られていました ^^;

 

 

 

 

 




やこちゃん以外は皆さん初めましてだったのですが、皆さん素敵な方ばかりで話が弾み

美味しくて楽しい素敵な時間を過ごしてきました。




お茶会後にやこちゃんがプチ撮影をしてくれました。


 

 

 

 

 

撮影では珍しいメガネバージョン ^^


メガネを外すのを忘れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何を話していたんだろう?


撮影の時はフォトグラファーさんといろいろお話しています。

 

 

 

 

 



やこちゃんリクエストポーズ

ドレスコード お気に入りのヒールハイヒール


フルオーダーのピッタリパンプスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっぴり乙女気分(笑)




 

 

夕方からトランポリンのお仕事だったので、お先に失礼しましたが、もうちょっとゆっくり皆さんとお話したかったです。









Photo by やこちゃん

 

 

 

 

いつか私もお茶会やランチ会を開催してみたいなと思いますが、

「誰も来てくれなかったら寂しいし・・・」と

 

ビビりな私が発動中です。



 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報など配信中です。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加

 

 

 

 

クリック Facebookはこちら

 

クリック Instagramはこちら

 

 

 

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 



こんにちは

柴田晴子です。



【2022春の限定販売】にお申込みいただきありがとうございます。


 

 

 
 

 

 

 

 

少しずつですが、暖かさを感じる日がでてきました。
 

三寒四温、春が近づいていますね。

 

 

 

 

 

 

 

マクラメって何???という方もいらっしゃいますよね。


マクラメとはアラビア語の「ムクラム」(格子編)に語源があり、「交差して結ぶ」という意味があります。


昔から紐を結んでネットを作ったりして生活の中に取り入れられ


長い年月を経て、雑貨やアクセサリーに用いられるようになりました。


ミサンガはご存知ですか?


紐を結んで手首に巻くお守りです。


実はミサンガはマクラメなんです。


マクラメは紐を結んでいくことでいろいろな模様を作っていきます。
 
 
結び方もたくさんあって、その組み合わせで幾通りにも模様ができあがります。
 

 

 

 

 

 

 

 

生徒さまのご感想です。


 

少しずつ形ができてくると達成感があります。

 

先生はとても気さくで明るく、お話しやすいです。

 

レッスンの途中でわからないことはどんどん聞けるし、

 

同じことを何回も気楽に聞けます。

教えてもらうのが楽しいです。(I さま)


 

 

とても気さくでお話ししやすいので

 

安心して質問することができます。(Sさま)


 


わからない事にぶつかって何度手を挙げても、

 

優しく丁寧に指導してくださり、

 

いつも楽しく参加させてもらっています。

 

テキストに載っている事柄はもちろん、

 

掲載されていないコツなども教えてくださって、

 

とてもわかりやすかったです。(Mさま)



同じ作品も色違いで作ってみると、

 

先生がおっしゃっていたことの意味がよく分かり、

 

大変理解が深まりました。(Cさま)
 

 

 

 

 

 

 
 

わからないところは遠慮なく何度でも聞いてください。

わからない所をうやむやにしてしまうよりも、その都度聞いた方が上達も早いです。

同じ作品を復習することで、より一層上達します。
 
 
 




『2022春の限定販売』として期間限定でレッスン販売をします
 


作品はこちら

 

 
 

①天然石とガラスパーツの連結ペンダント

~ロータス~

デザイン/工藤 すみ子先生
監修/瞳 硝子先生

 

 

 

ポイントを使ったアクセサリーを作りたいという方が多いです。

 

 

 

*ポイントってこんな形の石のことです。

 

 

 

でも天然石のポイントは形状が様々でキットにするのは難しいんです。

今回はガラスパーツのポイントを使っています。


真ん中のカボション(天然石)はアベンチュリン

石のちからは

 

・自律神経を整える

・ストレスやイライラを取り除く  です。


デザインは蓮の花をイメージしています。

男性の方も身につけやすいデザイン・カラーです。

 

 

 

 

 

 

②巻き結びボールのロングネックレス

~小手鞠~

デザイン/金井 正子先生

監修/瞳 硝子先生

 

 

 

こちらは「えっ!?これマクラメ?」と驚いた作品です。

 

ビーズの技法ではよく見かけますが、マクラメでは初めてみました。



石包みの方が好き!という方にもチャレンジしてもらいたいネックレスです。


使いやすく、これからの季節いろいろな場面で活躍してくれそうです。


 

 

 
③平結びのミニバッグ
~diagonal~
デザイン/瞳 硝子先生
サイズ:9.5×14.5cm
 
 
 
スマホが入るサイズで、持ち手は取り外し可能なのでポーチとしても使えます。
 
ちょっと近所にお買い物に行くなら、持ち手を付けてお出かけできます。
 
2wayで使えるのもお得感があっていいですよね ^^
 
マクラメってバッグのような小物も作れちゃいます。
 
いつもアクセサリーを作っている人にもおすすめです。
 
 
 
 
 
④ライン結びのクローバーチャーム
 
デザイン/瞳  硝子先生
仕上がりサイズ/モチーフ部分5×4cm


 
子どもの頃よく探していた四つ葉のクローバー

なかなか見つからなくて・・・

見つかるとうれしくてしおりを作ったりしていました。

今回はマクラメで作っちゃいましょう ^^
 
チャームですが、ペンダントトップにしてもかわいいですよ。
 
 
 
 
 
⑤溝入り天然石の包みネックレス~飛翔~
デザイン/瞳 硝子先生
 


みんな大好き!石包み作品 ♡
 
ですが、こちらはいつもと作り方が違うのです。

溝のある石を使っているから、簡単に石包みができちゃいます。

デザインもおしゃれ~
 
ぜひ、作ってくださいね。
 

 

 
⑥青海波と市松のリングセット~柄行~
デザイン/瞳 硝子先生/永福 千秋先生
監修/瞳 硝子先生
サイズ:9号~15号


このリングは、いつも使っているマイクロマクラメコードよりも細いマイクロマクラメコードを使っているんです。

細いコードだから、仕上がりも繊細です。

個人的には、青海波模様も市松模様も好きなので、好きな作品です ^^

細いマイクロマクラメコードもぜひ使ってみてほしいです。




どの作品もレッスン付を購入した方には、完成までレッスンします。

マクラメが不慣れな方にもオススメなレッスンです。





では詳細です。
 
■2022春の限定販売キット
 

☆完成までレッスンOK!の特典付き販売は終了いたしました

キット、完成品のみ販売しています。

レッスンをご希望の場合は通常レッスンをお申込みください。
 

 

【キット価格】
 
①天然石とガラスパーツの連結ネックレス
~ロータス~

 

3,850円(キット・レッスンノート・税込)

 

 

②巻き結びボールのロングネックレス

~小手鞠~

 

4,510円(キット・レッスンノート・税込) 

 

 

③平結びのミニバッグ

~diagonal~

 

4,840円(キット・レッスンノート・税込) 

 

 

④ライン結びのクローバーチャーム

 

2,530円(キット・税込)

 

 

⑤溝入り天然石の包みネックレス~飛翔~
 

3,740円(キット・税込)


⑥青海波と市松のリングセット~柄行~

 

1,980円(キット・税込)


別途レッスン代が必要となります。

 


 

【完成品オーダーについて】
 
①天然石とガラスパーツの連結ネックレス
~ロータス~

 

9,900円(税・送料込)

 

 

②巻き結びボールのロングネックレス

~小手鞠~

 

9,900円(税・送料込) 

 

 

③平結びのミニバッグ

~diagonal~

 

15,000円(税・送料込) 

 

 

④ライン結びのクローバーチャーム

 

7,700円(税・送料込)

 

 

⑤溝入り天然石の包みネックレス~飛翔~
 

9,900円(税・送料込)


⑥青海波と市松のリングセット~柄行~

 

6,600円(税・送料込)

 
 
 【お申込み方法】

 

下のお申込みボタンからお願いします。
 

 
【キャンセルについて】
 
入金後のキャンセルは承っておりません。
 

 
 

 

おうちでマクラメを楽しみたい方にはキットのみの販売も致します。

 

完成品のオーダーも受け付けております。

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 





 

 

 

 

 

 

 

 




公式LINEはこちら

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 



こんにちは

柴田晴子です。

 

 

バレンタインスペシャルレッスンにご参加いただき、ありがとうございました。

 

 
 

 

 

 

撮影ごとに違うマクラメアクセサリーを身につけています。

 


ネックレスは制作時間がかかりますが、イヤリングやピアスなら短時間で作れるのも嬉しいですね。

 

 

服装に合わせて気軽に変えられるところも魅力です。

 

 

 

 

 

 

 

 

マクラメって何???という方もいらっしゃいますよね。


マクラメとはアラビア語の「ムクラム」(格子編)に語源があり、「交差して結ぶ」という意味があります。


昔から紐を結んでネットを作ったりして生活の中に取り入れられ


長い年月を経て、雑貨やアクセサリーに用いられるようになりました。


ミサンガはご存知ですか?


紐を結んで手首に巻くお守りです。


実はミサンガはマクラメなんです。


マクラメは紐を結んでいくことでいろいろな模様を作っていきます。
 
 
 



 
 
結び方もたくさんあって、その組み合わせで幾通りにも模様ができあがります。
 

 

 

 

 

 

 

 

生徒さまのご感想です。


 

少しずつ形ができてくると達成感があります。

 

先生はとても気さくで明るく、お話しやすいです。

 

レッスンの途中でわからないことはどんどん聞けるし、

 

同じことを何回も気楽に聞けます。

教えてもらうのが楽しいです。(I さま)

 

 

とても気さくでお話ししやすいので

 

安心して質問することができます。(Sさま)

 


わからない事にぶつかって何度手を挙げても、

 

優しく丁寧に指導してくださり、

 

いつも楽しく参加させてもらっています。

 

テキストに載っている事柄はもちろん、

 

掲載されていないコツなども教えてくださって、

 

とてもわかりやすかったです。(Mさま)


同じ作品も色違いで作ってみると、

 

先生がおっしゃっていたことの意味がよく分かり、

 

大変理解が深まりました。(Cさま)
 

 

 

 


わからないところは遠慮なく何度でも聞いてください。

わからない所をうやむやにしてしまうよりも、その都度聞いた方が上達も早いです。

同じ作品を復習することで、より一層上達します。
 
 
 




バレンタインスペシャルレッスンでは初めての方でも作りやすいイヤリング(ピアス)を作ります。
 
撮影用は大きめなものが多いので、気軽に使えるようにアレンジしました。
 


作品はこちら

 

 
 

①バレンタインストロベリー

モチーフサイズ  縦3cm 横2cm

難易度 ★★☆☆☆

 

 

色遊びが楽しいイヤリング(ピアス)

 

一段毎に結びの回数が 増えていきます。

 

フリンジには小さめビーズを入れています。

 

小さめビーズを通すコツもお伝えします。

 

 

 

 

 

②ショコラストロベリー

モチーフサイズ 縦4.5cm 横2cm

難易度 ★★☆☆☆
 

 

スワロフスキーパーツを使ったイヤリング(ピアス)です。

キラキラ輝くパーツは身につけているだけで気持ちがウキウキしてきます。

 
自分で作ったアクセサリーはなおさらです。
 
 
バレンタインレッスンにえらんだマゼンタピンクは
 
「至高の愛の色」
 
「もっとも波動が高い色」
 
と言われていて占星術的にも今年おすすめの色なんです。


このマゼンダって色は存在感あって、さらに大人っぽいピンクだからすごく魅力的です。

子供ぽくないピンクを大人になっても楽しめるのがこのマゼンダピンクの魅力です^_^

バレンタインの季節に身につければ、このショコラカラーがチョコレートの季節と相まって、
 
いっそうバレンタイン見る人の目をも楽しませてくれる、マクラメです。
 
 
 
 

バレンタインスペシャルレッスンに参加された方のご感想

 

お値打ちな料金でかつラッキーなことにマンツーマン、ホントにスペシャルなレッスンでした!(^^)


マンツーマンだからこそ、私の結びの間違いにすぐ気づき修正箇所を伝えてくれる先生。さすがキラキラ︎と思いました。


裏巻き結びが苦手で結び箇所が出てくる度に『でた〜!(^◇^;)』と言う私でしたが(笑)

裏巻き結びが出てくる回数が多いのでだんだんと鍛えられ、『でた〜!』と言うことばは2個目を作る時にはあまり無かったと思います。


家に持って帰り、娘(小6)にみせると『かわいいラブラブ!』と言ったので、娘の好みの色で作り、お揃いでつけたいと思っています。(Iさま)
 

 



超スペシャルなマンツーマンレッスンでしたね。

マンツーマンだからこそ、すぐに修正できます。

ぜひ、お嬢様の分も作って、お揃いを楽しんでくださいね。

 

 
 

お洋服ではちょっと取り入れにくいなという方も小さなアクセサリーなら身につけやすい♡

ぜひ身につけて、女性性も運も高めていきましょう。
 
 

バレンタインに向けて素敵なアクセサリーをつくりましょう。

 

 



 





ご覧いただきありがとうございます。

レッスン、完成品をご希望の方はこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

クリック お問い合わせ・お申込み

 

 

 




公式LINEはこちら

 

友だち追加