こんにちはニコニコ




今日は1ヶ月ぶりに娘発熱してお休みです笑ううさぎ

親としてはよく頑張ってくれたなと思いますチュー

たぶん鼻風邪かな…

かかりつけ医、今日休み爆笑





さてさて、先月娘が下痢下痢で3日間保育園休みました予防





でも熱なく元気で。




ミルクあげるたびに下痢するので

いつ治るんだよ?と思って

チャットGPTに聞いたら

おそらく乳糖不耐症

って言われ




ミルクを「ノンラクト」っていう

乳糖入っていないのに変えて、

病院で乳糖分解してくれるガランターゼって薬出してもらって

落ち着きました指差し





ウイルスのせいで

身体でミルクの中の乳糖が分解できなくて

下痢してたみたい。


母ちゃん、気づかずに

ミルク少量頻回あげてたよ泣き笑い






ちなみに、ハイハイってミルク使ってるんですが

それより乳糖少ないってチャットGPT様が教えてくれた

E赤ちゃんとかぴゅあとか買って

はじめに試したんだけど…





吐きましたオエー





特にE赤ちゃんはちょっと混ぜただけでもダメで

元気になってからも飲ませたけどダメで…






グルメなのかしら昇天





息子はどんなミルクでも飲んだのに昇天





とりあえずウイルス性胃腸炎で役立ったもの3点!


①厚手おしりふき

初めてこれ買ったけど、もうこれしか勝たんと思った。今まで愛用してたムーニーですら薄手に感じる。


②ノンラクト

乳糖入ってないし、これは飲んでくれて助かった。


③ペット用シーツ

友達が教えてくれてドラッグストアで購入!

オムツ変える時、下痢なのにめちゃくちゃ暴れてシーツ何回も洗って大変だったから助かった。




息子の保育園では
インフルエンザが大流行で
0歳児全滅
1歳児13人(全員で16くらいなのかな…)
とか書いてあって




そろそろ



ホントに




怖いです。






こんにちはニコニコ




先月は

息子が運動会後に発熱とか

いろいろありましたが

全て省略チュー(書く気力なし)





先月のシルバーウィークには

娘を義理のお母さんに預けて

息子と3人でディズニーランド行けましたびっくりマーク

トゥーンタウンに着いたら

ジェットコースター🎢に乗りたいとか言うから

乗ったら








すごい顔してた笑い泣き


母は5回以上、ホントに乗るの?と聞いたよ真顔






その後、

何を乗っても怖い怖い言ってました笑い泣き








3匹のこぶたに出会った時は

めちゃくちゃ嬉しそうだったな〜



今度絵本買おうかなひらめき








あと、その連休に遅いお宮参りもできました立ち上がる



アワーフォトで

カメラマンに依頼しましたドキドキ




じじばばがいつまで元気かも分からないから(←失礼だが事実)

一緒に撮りたくて❣️





写真嫌いな息子も

主人が買っておいた

ピカチュウのモンスターボールが差し出され

機嫌が良くなり

なんとか撮れました指差し







話は変わって。

娘ちゃんは保育園に行き始めました。

子供って慣れるのが早いようで

預ける時に泣かない日もあって

すごいなぁと驚かされてます。





仕事は

めちゃくちゃ忙しく…

みんな前と同じくらいできると思って

普通に仕事割り振ってくるけど

私、フルタイムじゃないよ。時短よ。

産後ボケボケもあるし。

ど忘れとかたくさんしてるし。


もう心の中ではなく

仲良い人には呟いちゃってます泣き笑い






そんな中、今日は娘が

下痢なのでおやすみしました。

昨日の夜から10回はしてて

お尻拭くと痛くて怒ります大泣き

夜中はまだ何回も起きるし

母も休ませていただきます〜






とりあえず

主人が夜中手伝ってくれたり

息子の保育園は別なのですが

送り迎え今はしてくれてるので(転職したてで残業なし)

いっぱいいっぱいにならずに過ごせてますニコニコ





といってもまだ1ヶ月経ってないけど笑い泣き





風邪が流行る冬も心配。


そして上の子と同じ保育園に入ると

どっちかが体調不良でお休みの時、

2人ともお休みになる保育園なので…

来年度こそ、心配です不安









こんにちはニコニコ

3連休は風邪引きでした…

息子が先週から結膜炎で

主人も喉が痛くてうつったに違いない…

ちなみに息子は発熱なく

雨の中でも駄々をこねて公園行きました絶望



スター最近の3歳5ヶ月男児スター

・いくらが食べれるようになった

→スシローではエビとたまご爆食指差し


・保育園で毎回トイレ行けるようになった

→土日に2-3時間履かせて大丈夫なら保育園でもトレパンにしましょってやっと言われたびっくりマーク

(やる気なくなるから急かさない方針の先生)

昨日トレパン履かせてたこと主人知らなくて、「うんちする」って言った後に止めに入らなかったから、パンツにうんちしてて驚愕w


・ポケモンにハマり中

→今のは難しめだからYouTubeで昔のポケモン見てます(主人なら昔のポケモン分かるらしい)


・テレビ好き

→つけると消す時にイヤイヤ爆発するから、もはやつけない方がいい事が判明

ちなみにYouTubeで好きな番組は

サンサンキッズTV、レオくんチャンネル、ポケモン

誰か同じの見てたりしないかな?


・虫取り大好き

→虫を実際手で掴むのは苦手だけど家でも昆虫フィギュアで遊んでる



↓これのカブトムシ


・昼寝しなくなった

→どうしても眠そうな時は無理やり昼寝させてるけど車の中とかじゃないと寝ない


・口癖が「寝るの嫌い、まだ遊びたい」


・名前ではなく「僕」と言うようになった


・チョコレート大好き真顔


・親を独占して遊んでる時は「赤ちゃん嫌!!」と言うけど、娘におもちゃ貸してくれたり4人でお出かけしよと言ってくれたりするようになった



スター最近の生後7ヶ月女児スター

・睡眠浅い

20時台就寝→23時半→2時台→4時台→5時台起床

夜中3回は起きて、そのうちミルク2回

時々夜中1時間覚醒


・おしゃぶりするようになった

→歯痒いのか、前はあまりしゃぶらなかったのにしゃぶるようになった。夜中はおしゃぶりで寝ることもあり助かってる

(1人目はおしゃぶりしてなかったけど、寝ない時期使えば良かったな)


・ケラケラ笑うようになった

→特にお兄ちゃん見ながら


・離乳食は食べる

→和光堂のパン粥だけはどうしても嫌がった

普通のパンは食べれるし、今のところアレルギーなし


・胃袋小さく頻回飲み

→ミルク1日7回、600-800ml程度。1回量が90-160ml、夜中はMAX180ml。

日中なかなか4時間空かないので困ってます無気力


・ずり這い&お座り

→赤ちゃんのおもちゃではなく、兄のおもちゃにずりずり突進する。特にカブトムシのフィギュアとポケモンボール


・繊細ちゃん

→泣き声めちゃくちゃ大きすぎ


・人見知り始まったカモ

→泣きながら私の方へ来ること多め。ちなみにパパの抱っこは結構泣く大泣きこれは私も困る滝汗





今月末から

自分で保育園預けるって決めたのにしんみり悲しい

そしてチャイルドシートでよく泣くので

今は対策考え中です。

人が見えれば良いんだと思うけど…

職場までの運転が怖い不安




とりあえず、家のそばの今の駐車場は砂利&段差があって停めるのが難しいんですが

探しまくった結果、真っ平らなアスファルト駐車場に契約できることになって、それだけは救いですニヤリチョキ

子供が大きくなったら、マンションの立体駐車場にしようかなと思います(その頃には私の運転技術もアップしてるはずっ)