ネットで調べた中医学の養生の効果が出ない!? | 札幌中医学講座 漢方的食事で体質改善

札幌中医学講座 漢方的食事で体質改善

食べもの・暮らし・環境……
中医学(漢方)の知恵を通じて、病気にかからない健康的生活のコツをお伝えします。
正しい知識を持って、ご家族・ご友人と、楽しい毎日を過ごしましょう!

☆ネットで調べた中医学の養生の効果が出ない!?

 

最近、「中医学の養生」を見つけやすくなりましたね!

 

ネットを開けばいろんな方が情報発信しているし。

 

本も何冊も出ています。

 

こんな季節にはこうするといいよ、とか、こういう症状にはこの食べものだよ、とか。

 

よい世の中になりました!


中医学 養生 効果

 

ところが一方、

 

「書いてある通りにやってみたのだけど、効果が出ない」

 

と感じる方も増えているようです。

 

以前書いたこの記事も、まさに「書いてあることを信じて取り入れたら、逆効果だった」という例でした。

 

毎日を元気で、健康にすごすために、少し工夫をしたいのだけれど、そのために身体を壊してしまっては困ります。

 

では、ネットや本に出ている情報を、「自分がやってもよいか、判断する」には、どうすればよいのでしょうか。

 

それには、中医学の基本の知識をちょっと知って、

 

「自分の身体のタイプを判断できる」

 

ようになっておけばいいんです。




 

そもそも、どうして、ネットや本に出ている養生法で、よくなったり悪くなったりするのかというと。

 

ネットや本で紹介される養生法は、「分かりやすくするために、省略して」あります。

 

本当のプロなら、●●というお悩みを見たときに、チェックポイントをひとつずつチェックしてきます。

 

チェックの結果、「気血」や「五臓」のどこが、どのように、調子を崩しているのかが分かりますので、分かったらそこのバランスを回復するために、何をどうすればよいかを導き出します。

 

「このひとは、何をどうすればよいか」が決まれば、漢方薬や養生法、食べるべきものと避けるべきものが決まりますので、あとはそれを実行すれば●●は解消します。

 

この一連の判断は、とてもシンプルな流れなのですが、普通の社会の一般のひとにとってはシンプルに見えませんよね。

 

チェックポイントの知識、チェックポイントからの判断の方法、身体をよくする方法などなど、知っておくべき知識量が多いからです。

 

では、一般の社会で生活するみなさんが、自分で自分に合った養生法を見分けることはできないのでしょうか。



 

いいえ、できます。

 

たくさんの知識の中から、

 

「気血」

 

「五臓」

 

のふたつについて、

 

・正しい働き

 

・不調が起こったときの種類と、症状の出方

 

を知っておけばよいのです。

 

何か不調が出たときに、「あれ……?? これって、もしかしたら、ココの不調かな~?」と、思い浮かべられるようになれば、もう大丈夫です。


 

まつもと漢方堂の人気講座

 

自分と家族の健康を本気で考えている方のための

「お医者さんに頼らなくて良くなる」はじめての中医学


 

では、まさにこの、

 

「気血」「五臓」の、

 

●正しい働き

 

●不調が起こったときの種類と、症状の出方

 

さらに、

 

●不調の種類に合った対処法(養生法)

 

を、予備知識のない普通のみなさんがすぐ理解できるように、分かりやすくお伝えいたします。

 

「中医学って、面白い!」と感じたみなさんが、断片的な情報でガッカリしてしまうことがないように、この講座で学んで、中医学を自分や家族の身体に、安全に活用できるようになってくださいね。


 

自分と家族の健康を本気で考えている方のための

「お医者さんに頼らなくて良くなる」はじめての中医学

全6講

 

は、札幌で、4月から新クールがスタートします。

 

この講座の内容とスケジュールはこちら。

 

お受付準備が整いましたらこちらのメルマガにご登録のみなさんに、先行でお受付のご案内をいたしますので、気になる方はご登録なさって↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌まつもと漢方堂
◆講座一覧
お問合せはこちら

TEL:011-215-7544