仕事へ出かけようとしたら | 徒然 航空機撮影日記

徒然 航空機撮影日記

徒然なるままに ごくテキトーに 民間航空機の撮影を中心に発信します

鉄道各社がお得な回数券を廃止してしまったこともあり、飛行場へ足を運ぶことが減ってしまい、飛行機ネタが減ってしまってますが、たまには飛行機ネタもとりあげます

天気も良いので自転車で仕事にでかけようとしたら異変が…


後輪の空気が少ない


おかしいなあ…

この間120キロほど走ったところなのに

帰り着くまでなんの異状もなかったはず

(いしを踏んだかパーンという音はしたけど、空気圧は下がったりはしなかっし…)

走ったあとにタイヤも拭いて特に気になる風はなかったのに…


空気を入れてみると、高圧になると空気が抜ける音がします

圧が下がると、完全に空気が抜けるところまでは行きません


いずれにせよ公共交通機関で出動しますよ…

で、仕事から戻ってチューブ交換に取りかかります


まあ、この側面のケバケバは前から気がついていたところなのですが…

丁度路面に接する部分と側面のギリギリあたりたちごく小さな穴が!

石でもかみましたが …
チューブはお役御免にしますが、タイヤはストックしてある新品のタイヤに交換

ピンポールのような穴の空いたタイヤをどうするか

路面の穴なら直して使うのが良さそうですが、側面と路面の境界に接しており、となると再利用するかは微妙なもころです。

時折砂利道を走っていたのが原因か?舗装路上の飛び石が原因か?

あまりすり減ってはいないので、伸びの良いゴム接着剤を買ってきて、スペアタイヤとして、修理だけはしておきましょうか。