ニチニチソウ | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

月曜の今朝は始発のバスでゴー、バス停までの路で白い花を見つけ。

 

▽〔4/28月、6:08〕

 

▽〔4/28月、6:10〕ニチニチソウ

 

▽五枚花弁が特徴かな

 

▽こういうのはバッチリ一発、Googleさんの画像検索

 

▽父方祖母が、秋葉通(山の下)にあった自分の生家の庭に良く植えていた、ニチニチソウ。他にもまつばボタンや、ヒャクニチソウを丁寧に植えていた。

▽孫の自分から見ても、ロクデナシの明治生まれの祖母だった。そこがまた面白いと言えば面白い。

 

 

▽カメラのたまり場。左α6700(Eマウント)、右α350(Aマウント)

 

▽レンズは左端手前がSAL1680Z(Aマウント、LA-EA5経由でα6700)、奥がSAL50M28(Aマウント、LA-EA5装着)、真ん中手前がSAL70300G(Aマウント)、真ん中奥がSEL16F28(最近買った初めてのEマウント)、右端がSAL30M28(Aマウント、α350に装着)

 

▽〔5/3土,8:00〕「楽天ウェブ検索」のエントリーメールが来た。1月にエントリーし忘れたせいで,先月(四月)は150円貰い損ねた。

 

▽〔5/3土,17:47〕帰りにヨーカドーで買い物。なぜか生きたサワガニを展示していた。食用で沢蟹を売っていたのかな?

 

▽instagramで,誰かが自分のパスワードをリセットしようとしたらしい。

(自分ではやってないのだが,知り合いのインスタを観るためにアカウントを作った)