土曜日はゆっくり、またまたスペイン行き | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

土曜日,ゆっくり起きて出仕。

 

▽〔4/26土、6:41〕

 

▽〔4/27日,6:59〕日曜は富士山も見参,ちょっと薄いけど。

 

▽もう一枚,大分,雪が融けて来た

 

▽東芝のエレベータ棟,300mmでトリミング

 

 

▽遠くの山の中腹の街並み、さすがに今日は薄すぎる。晴れてはいるのだが空気が「濁って」いる。なかなか冬のようには行かない。望遠端300mmトリミング

 

▽遠くの駅ビル

 

▽近くの駅ビル

 

▽ミニバラをSAL70300Gで。ただ,α6700+LA-EA5では,ベランダの端に寄ってもフォーカスしなかった。α350ならフォーカスしてたのに。

 

▽〔5/1木、12:13〕今日のジャンク飯。月曜と木曜は誰も仕事場の食堂に行かないので、、、。

今日はげんた焼きそば。これは途中でお湯を捨てるタイプ。

 

▽一応、焼きそばっぽくなった(右)が、もう買わないレベル、麺がゴムみたいにくっつき合って抜き差しならない状況、、、。

左は昆布スープにクラッシュ唐辛子を振った。

春雨の煮物を家で作って貰ったときとそっくり。緑豆春雨は大丈夫なのだが、そうでない春雨は、ゴムみたいになる。

 

▽もう一枚。「クラッシュ唐辛子」が少なくなって来た。昔、楽天でイタリア製のを買ったのだが、今は売っていない。マコーミック製の瓶詰か、中国製の業務用、と言うのがあるが、前者もどうせ中国産なんだろうな、、、。

 

▽またまたスペイン行き、ホテル予約。前回はここ。

 

▽昔はアゴダなんて信用していなかったのだが、前回のジョグジャカルタ(インドネシア)出張で、元締W氏に指示されて使ったら、一応、何とかなっていたので今回もホテル予約にAgodaを利用。

頼みの綱のKさんが「わしゃやっぱり行かん。カナダの方がいい」とか言い出したので一人で予約。とほほ。

 

▽何と一泊、二万円近い、とほほ。おまけに支払い通貨がCNYってことは,Agodaって「中国」なのね。それが分かって大ショック。死にそう。そしてこの後の仕事場の手続きが分からなくなってしまった。毎回分からなくなる。