台風一過 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

台風7号が金曜の夜に関東地方すれすれに通過。
▽台風通過自体は大したことはなかったが、、、。

翌朝、遠方の山々がくっきりと、、、。それがホントに気持ち良い。絵にかいたような台風一過。

 

 

▽〔8/17土、6:00〕さすが台風、「もや」を全部吹き飛ばしてくれたらしい。

 

▽素晴らしい山々の遠景

 

▽まるで蜃気楼のよう。ホントは存在していないのに近くに見えるみたい。いや、存在しているのだが。

 

▽望遠端トリミング。ここだけは、遠くの街並みが、いつもよりはっきりしない。なぜだろう。

 

▽念のためもう一枚。同じ、、、。あれ、写す方角を間違えている??

▽遠くの山の中腹の街並み。上の写真は、方角を間違えたようだ、、、

 

 

▽東芝のエレベータ棟(望遠端トリミング)、後ろの送電線や鉄塔が見えるのはごくごく珍しい。

▽後ろの送電線は、冬場でも滅多に見えない

 

▽これは秋ぐち十月の撮影

 

 

 

▽富士山も黒いけどくっきり。

 

▽アマチュア無線棟。現代美術窓が光っていないのが残念。

 

▽広角端70mmで駅ビルの全景を

 

▽広角端70mmでシソとミニバラ。手前の鉢のシソの右側、が枯れだしている。困った。

 

▽〔8/17土、6:02〕最後にもう一枚、富士山、望遠端

今日はこれから北の方に、、、

(後記)8/18記、行かなきゃ良かった。ため息。再度書く。

 

(後記)8/19記、SBI証券株式投資でセブンイレブンの株が高騰した。どっかの外国企業から買収提案されたらしい。

「ストップ高」と言うのを初めて体験した。無事に売り逃げて手取り12万円ちょっと儲かった。しかし、カシオ・富士通ゼネラル・ヤマハ・コロワイドがそれぞれ数十万のマイナス損益で、合計、百万近い含み損。まぁ、待てばカイロの観光だ。

家のQrio Lockの電池交換(上側のサブロック)も上手く行った。