Google画像検索で花探し(35)ノブドウ、その後 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

早く大きくなぁれ、ノブドウ(野ぶどう)。

前回の花探し(34)はここ

 

▽〔7/20金、18:13〕

▽以前と比べて、、、あまり変わらないかな?

 

▽さらにその前の写真。花と実が一緒に付いているくらいで、実の大きさや色は今と変わりない。

 

▽さて、これからどうなるやら、、、

 

 

▽とはいっても食べられるわけではないらしい。特に、青・赤などの色がついて美しくなった実は、大抵、虫に食われている、と言うオソロシイ情報も見つかった。まあ、それでも眺めている分には楽しいらしい。

 

 

▽歯医者の歯根治療で出された抗生剤サワシリンと痛み止め、ロキソニン。

術前・後の痛みは全くなかったのだが、奥歯の歯茎の膿が結構出ている、と言うことでサワシリンの方は何回か服用した。

 

▽日によってタワーが見えるときと、

 

▽見えないときがある。なかなか面白い。

 

 

▽〔7/20土、20:05〕トマーティン12年、楽天買い廻りにて購入。ハイランドのシングルモルト。

シェリー樽で熟成、と言うが分からなかった、、、orz。