ケーキのような富士山、うなぎパイのような「オタップ」 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

相変わらず腰が痛い、、、。

 

▽〔3/10日、7:09〕もやは、美味そうな富士山。降雪も多いのだろう。

こういう、ケーキがあったような、何とかネージュとか言ったっけ、、、。

α350+SAL70300Gで、望遠端開放300mmF5.6、1/1600、ISO100、Exp0

 

▽ミニバラさんは今春、どうなるやら、、、

▽去年の春にはとても元気だったのだけれど、夏頃、葉が白くなってしまったので「重曹水」をやった結果、枯れかかってしまった。

 

 

▽現代美術窓とアマチュア無線棟。後ろの山々がすごい。

 

 

▽東芝のエレベータ棟、定点観測用ビル、望遠端トリミング、SONY EditでRAW現像。

この写真はWin11フォトだと、たいてい、ビルが白く飛ぶ。

 

▽これも望遠端トリミングでSONY Edit(ver.3.6 00 01 200)でRAW現像

 

▽いつもの遠くの駅ビル

 

▽近くの駅ビル

 

▽もう一枚、スバル富士

 

▽仕事場のM君がセブ島に行って来たとかで、おみやげにお菓子をくれた。

▽「オタップ」と言うお菓子らしい。

 

 

▽一枚かと思いきや、2枚だった。片面に砂糖がまぶしてある。コーヒーを淹れて美味しくいただいた。

 

 

(後記)数日前から、JREポイントのwebサイトが、ユーザーIDを変える度にメール認証を要求するようになってしまった。

以前にもあったことなのだが、その時は一週間くらいで解消された。

▽何かと大変なJREポイント

(後記)今回も三日で解消された。