このところずっと、六時頃に出立していたので未だ暗く、ベランダ富士山は見えなかった。
今朝はちょっと遅めだったので、バス時間を見ながら、急いで撮影。
▽〔1/29月、6:34〕α350+SAL70300G、望遠端300mm開放F5.6、1/20、ASA100、Exp-2
昴の窓も光る光る。そして富士山は真っ白。まさに、〽真白き富士の嶺、緑の江の島
▽〔1/29月、6:33〕望遠端300mmトリミング、F5.6開放、1/160、ISO100、manual
ちょっと欠け出した朝の月、西の空へおやすみなさい。 (SONY EditでRAW現像)
▽いつもの近くのビル群
▽今や上場廃止となった東芝のエレベータ棟。その方が安定、と言うのだからすごい。
望遠端でトリミング(SONY EditでRAW現像)これと、上の月の写真以外は、Windows11フォト。
▽そこそこに光る窓。現代美術窓、その右上はアマチュア無線棟で、クラブ局のアンテナが聳える。
では行って参ります。
▽横須賀で買って来た「玉ねぎラーメン」(麺は乾麺のインスタント)具材は家で追加。
悪くないのだけれど、やっぱり、麺がインスタント。いつもの半生麺とどちらが良いかと言われたら、、、。
▽(後記)今晩のデザート。生協のイチゴと、瀬戸田はっさく(横須賀で皆と一緒に注文したとのこと)
(後記)1/31(水)報告会の後の懇親会。新年会と同じくまた、寿司を十数個ほおばって、ビールをがぶ飲みして退散。王’様が来て自分のところにいる小王をもう少し溶け込ませたいとか何とか抜かしていた。だったら件の報告会にちょっとでも顔を出せよ、、、なんてこと、王'様に面と向かっては言えないのであるが。きっと小王のことを心配しているのだろう。
「小王様の春の表彰は、俺はちゃんと見に行ってやったンだぜ」と言っておいた。