いい感じの富士山 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

ベランダ撮影、α350+SAL70300G、ASA100固定で撮っている。古いカメラのせいか、ISOを上げると途端に画質が落ちる。

Exp-2にしてシャッター速度を下げずに写して、RAW現像で明るさを戻した方が画質が良いように感じる。

 

▽〔11/25土、6:32〕これが「良い感じ」、と言わずしてなんとしょう。

矢でも鉄砲でも持って来い、と言わんばかりの富士山。


 

 

▽広角端で引いてみた、70mm

 

▽遠くの山並みがくっきりとしている。今朝は冷え込んだ。

 

▽東芝のエレベータ棟、定点観測用ビル、これも比較的くっきり。望遠端トリミング。

 

▽遠くの山の中腹の街並み。これも望遠端トリミング。

 

▽遠くの駅ビル。

 

▽近くの駅ビル

 

▽夕焼けの海に見える、雲の切れ間。

 

▽最後にもう一枚、富士山。

 

(後記)風邪は昔からのいつもの感じ。喉が痛くなったり熱が出たりして医者にかかって薬を貰うと、一応は治るのだが、痰がからんで頭がぼぅっとした感じが長期間続いてしまう。