マクファーレン 『ウォーキング・デッド』シリーズ7
DVD「インターステラ」を観たいと思いながら早一月。
何故か『思い出のマーニー』を観賞。
中盤から涙、鼻水・・・そして鼻血!
断片的だった話が、最後に全部繋がってグワっとくるんですね。
グワっときて、花粉症で弱った鼻の粘膜もドバっときたんでしょう。
映画館で観ておけばよかった。
心に潤を得た所で、本題です。
大好きな泥沼TV『ウォーキング・デッド』。
本日は【コードネーム:おもちゃ王子】が、そのフィギュアをご紹介します。
■シリーズ7

シリーズも7に突入!!
今後もどんどんだして欲しいですねぇ。
■マッド ウォーカー

『ウォーキング・デッド』と言えばウォーカー。
足首にジョイントが無い上、ゾンビ角で造形されており、自立は不能。

ご覧の通り、ベースと合体する事で、自立します。


ベースとの接続箇所を変更できるので、飾り方に幅が出ます。

・・・口腔の奥行きを再現。
目のあたりに線虫みたいのが・・・キモイ。
そして、腰のベルトのラインで分離可能↓

ミショーンにバッサリされちゃった的状況も可能。
分離後は、合体用の棒が露出するものの・・・
下半身側の断面に“モツ”!!
マクファーレン、ぬかり無し。

そして、分離機能を利用した“第二形態”


スタンディングモード時の足場は、ベースに付属する看板の移動でを隠せるます!
■ガレス

怖いのはウォーカーだけじゃない・・・
敵か味方か!?“終着駅”の男。

可動ヶ所少なめ、造型あってのマクファーレン。
人物は、スキャン造型で徹底的に再現。

立ち姿もなかなかの再現度、全身フルスキャンの成果。
マクファーレン、ぬかりナシ。

■カール

主人公リック=グライムスの息子。だいぶ成長したその姿を再現。

この頭部形状・・・
決して“やっちゃった系”ではありません。

ごらんの通り、帽子をかぶるための形状となっております。
どうしても帽子を着脱させたかったんですねェ。
このシリーズ7から、股関節のデザインが若干変更。

可動範囲の拡大というよりは、
造型の自然さと、可動の両立を意識した構造でしょうか。


左右が揃わない靴。
文明が麻痺した世界の象徴。

父リック=グライムズとの旅先で、幸運にもゲットしたチョコレート。
ひと時の安らぎを、付属物で再現する。
マクファーレン、ぬかりなし。

足首が動かず、全身の関節を活かせないものの・・・
そのたたずまいは、劇中さながら!
残る一体。
ミショーン姐さんは、次回登場です!!
それでは、一旦!ごきげんよう~
続々登場!マクファーレンの「ウォーキングデッド」シリーズ。
■ウォーキング デッド TVシリーズ 8 / 5種セット (5インチ アクションフィギュア)

ウォーカー駆除は命掛け、でもご安心下さい。
憂鬱な作業とこれでオサラバ♪
■モーガン&インペイルド ウォーカー DX ボックスセット (5インチ アクションフィギュア)

安住の地“刑務所”暮らしも楽じゃない。・・・オマケの電話が素敵。
■TVシリーズ 7.5 / 2種セット 5インチ アクションフィギュア

何故か『思い出のマーニー』を観賞。
中盤から涙、鼻水・・・そして鼻血!
断片的だった話が、最後に全部繋がってグワっとくるんですね。
グワっときて、花粉症で弱った鼻の粘膜もドバっときたんでしょう。
映画館で観ておけばよかった。
心に潤を得た所で、本題です。
大好きな泥沼TV『ウォーキング・デッド』。
本日は【コードネーム:おもちゃ王子】が、そのフィギュアをご紹介します。
■シリーズ7

シリーズも7に突入!!
今後もどんどんだして欲しいですねぇ。
■マッド ウォーカー

『ウォーキング・デッド』と言えばウォーカー。
足首にジョイントが無い上、ゾンビ角で造形されており、自立は不能。

ご覧の通り、ベースと合体する事で、自立します。


ベースとの接続箇所を変更できるので、飾り方に幅が出ます。

・・・口腔の奥行きを再現。
目のあたりに線虫みたいのが・・・キモイ。
そして、腰のベルトのラインで分離可能↓

ミショーンにバッサリされちゃった的状況も可能。
分離後は、合体用の棒が露出するものの・・・
下半身側の断面に“モツ”!!
マクファーレン、ぬかり無し。

そして、分離機能を利用した“第二形態”


スタンディングモード時の足場は、ベースに付属する看板の移動でを隠せるます!
■ガレス

怖いのはウォーカーだけじゃない・・・
敵か味方か!?“終着駅”の男。

可動ヶ所少なめ、造型あってのマクファーレン。
人物は、スキャン造型で徹底的に再現。

立ち姿もなかなかの再現度、全身フルスキャンの成果。
マクファーレン、ぬかりナシ。

■カール

主人公リック=グライムスの息子。だいぶ成長したその姿を再現。

この頭部形状・・・
決して“やっちゃった系”ではありません。

ごらんの通り、帽子をかぶるための形状となっております。
どうしても帽子を着脱させたかったんですねェ。
このシリーズ7から、股関節のデザインが若干変更。

可動範囲の拡大というよりは、
造型の自然さと、可動の両立を意識した構造でしょうか。


左右が揃わない靴。
文明が麻痺した世界の象徴。

父リック=グライムズとの旅先で、幸運にもゲットしたチョコレート。
ひと時の安らぎを、付属物で再現する。
マクファーレン、ぬかりなし。

足首が動かず、全身の関節を活かせないものの・・・
そのたたずまいは、劇中さながら!
残る一体。
ミショーン姐さんは、次回登場です!!
それでは、一旦!ごきげんよう~
続々登場!マクファーレンの「ウォーキングデッド」シリーズ。
■ウォーキング デッド TVシリーズ 8 / 5種セット (5インチ アクションフィギュア)

ウォーカー駆除は命掛け、でもご安心下さい。
憂鬱な作業とこれでオサラバ♪
■モーガン&インペイルド ウォーカー DX ボックスセット (5インチ アクションフィギュア)

安住の地“刑務所”暮らしも楽じゃない。・・・オマケの電話が素敵。
■TVシリーズ 7.5 / 2種セット 5インチ アクションフィギュア

brokker第2弾THE BAWDIES予約受付開始!!
お早うございます
蜘蛛の目ブログです~
大好きなアーティストがお家にいる感覚を味わえる
ブロックトイbrokker第2弾THE BAWDIESの一般受注を開始しましたッ
THE BAWDIESは1995年に結成した4人組みのバンドで唯一無二の
圧倒的なボーカルを武器に、メンバーが敬愛するリトル・リチャード/
レイ・チャールズに代表されるリズム&ブルース/ロックンロールの
ルーツを昇華した楽曲、誰もを楽しませてくれるライブが各地で噂を呼ぶ
私、ABCOも何度かLIVEを観た事がありますが
THE BAWDIESは本当、格好イイLIVEをするバンドです
メンバー4人のこだわりを細部まで再現したフィギュアが完成
THE BAWDIESが実際に使用している楽器を忠実に
こだわって再現しましたッ

TAXMAN&テレキャスター
ROY&プレディションベース
擦り減ったピックガードやボディも忠実に再現
MARCYが使用しているスティックも再現
JIM&レスポール
メンバー本人が完全監修し製作したアイテムです
この様に並べて飾っても良し
ストラップは取り外し式可能です
パッケージはこんな感じ
シリアルNO.も入るのだ
メンバーとTHE BAWDIES brokkerをパチり
メンバーも大興奮のアイテムです
brokker x THE BAWDIES予約受付中です

大好きなアーティストがお家にいる感覚を味わえる
ブロックトイbrokker第2弾THE BAWDIESの一般受注を開始しましたッ

THE BAWDIESは1995年に結成した4人組みのバンドで唯一無二の
圧倒的なボーカルを武器に、メンバーが敬愛するリトル・リチャード/
レイ・チャールズに代表されるリズム&ブルース/ロックンロールの
ルーツを昇華した楽曲、誰もを楽しませてくれるライブが各地で噂を呼ぶ

私、ABCOも何度かLIVEを観た事がありますが
THE BAWDIESは本当、格好イイLIVEをするバンドです


メンバー4人のこだわりを細部まで再現したフィギュアが完成

THE BAWDIESが実際に使用している楽器を忠実に
こだわって再現しましたッ



TAXMAN&テレキャスター

ROY&プレディションベース

擦り減ったピックガードやボディも忠実に再現


MARCYが使用しているスティックも再現


JIM&レスポール
メンバー本人が完全監修し製作したアイテムです


この様に並べて飾っても良し


ストラップは取り外し式可能です


パッケージはこんな感じ



メンバーとTHE BAWDIES brokkerをパチり

メンバーも大興奮のアイテムです
brokker x THE BAWDIES予約受付中です

おもちゃ王子制作【 1/18 ズールー・アスファルト 】
暑くなって参りました、私の魂も熱くなって参りました。
お久しぶりです。
本日は、ブログジャックでお届けします!
【コードネーム:おもちゃ王子】、リアルネーム:本望 わげんです。
おもちゃ好きがたたって、遂に自費出版的オモチャを作りました。
さて、そのオモチャとは・・・
伝説の造形作品集からの立体化です。
■クリーチャー コア

世界のSF系オタク、クリエーターに衝撃を与えた作品集。
偉大なクリエーター韮沢靖の世界を凄い人達が立体化しています。
本書を読み、創作SFの魅力にとりつかれ・・・
オリジナルのスゲェのを造ろうと、本ボロボロになるまで参考にして。。。
マネッコばかりしてました。
それから○十年後・・・
今度はマネッコじゃなく!!
そのものズバリ、いってみました。
世界初(多分)!!クリーチャーコアの可動モデル↓
■ガレージキット:1/18 ズールー・アスファルト

キット・・・つまりプラモみたいな物です。
1/18というと、3.75インチフィギュアくらい。
つまり、ベーシックフィギュアの世界で遊べるサイズです。
■下記リストの別売りパーツが必要です↓

組み立てて塗装するとこんな感じ↓


■ズールー・アスファルトについて
身体の70%を機械化したサイボーグ。
クリーチャーコア掲載のイラスト↓

生体作業機器、生体兵器が席捲する世界。
量産を重ねるうち、劣化固体(ウェプチャー)が暴走、人の脅威となるものが続出。
■韮沢靖著 コミック『ファントム・コア』より↓

これを始末するのが“鎮圧屋”であり、ズールーはフリーランスの鎮圧屋。
戦闘用だけあってか、こいつがデカイ!



ロー&オーダー(犬を連れてる男):止まりなさァ~い、馬が苦しんでますよ~
スネークアイズ(喋らない男):同意のうなずき
通りすがるデューバック・・・

SGT(サージェント)スローター:よぉ~シ!俺が解決するゥ~


SGTスローター:サンドトルーパー、降りろォ~
サンドトルーパー:返シテクレョ~、仕事中ナンダカラ
SGTスローター:よォ~シ!!デカイの、トカゲにィ~

SGTスローター:ん~!丁度いいじゃあナイカァ!!
ロー&オーダー:教官、サンドトルーパーは?
SGTスローター:・・・?仕事に戻ったんだろうナァ
と、言う事で・・・
・ガタイの良さ(身長約17cm)
・ある程度の可動性能(大雑把に・・・15箇所は可動)
・価格19,000円
を感じて頂けたでしょうか?
流石にデューバックに乗っけるのは大変で、15分ほど格闘しました。
5月くらいに細々と販売開始予定。
今後の情報につきましては、twitterwagen_zincでツイートして参りま~すッ。
■祝!!

3.75インチアクションフィギュア界に、ズールー・アスファルト・・・
いや、『クリーチャー・コア』が侵食開始ィ~!!
『クリーチャー・コア』参戦により、益々盛り上がる3.75インチフィギュア!!
■G.IJoe

ズールーよりも小さいが、デッカイ可動範囲じゃ負けないゼ~!
■スターウォーズ ブラックシリーズ

ズールーよりも小さいが、身長差も含めた徹底した写実再現が素敵!!
お久しぶりです。
本日は、ブログジャックでお届けします!
【コードネーム:おもちゃ王子】、リアルネーム:本望 わげんです。
おもちゃ好きがたたって、遂に自費出版的オモチャを作りました。
さて、そのオモチャとは・・・
伝説の造形作品集からの立体化です。
■クリーチャー コア

世界のSF系オタク、クリエーターに衝撃を与えた作品集。
偉大なクリエーター韮沢靖の世界を凄い人達が立体化しています。
本書を読み、創作SFの魅力にとりつかれ・・・
オリジナルのスゲェのを造ろうと、本ボロボロになるまで参考にして。。。
マネッコばかりしてました。
それから○十年後・・・
今度はマネッコじゃなく!!
そのものズバリ、いってみました。
世界初(多分)!!クリーチャーコアの可動モデル↓
■ガレージキット:1/18 ズールー・アスファルト

キット・・・つまりプラモみたいな物です。
1/18というと、3.75インチフィギュアくらい。
つまり、ベーシックフィギュアの世界で遊べるサイズです。
■下記リストの別売りパーツが必要です↓

組み立てて塗装するとこんな感じ↓


■ズールー・アスファルトについて
身体の70%を機械化したサイボーグ。
クリーチャーコア掲載のイラスト↓

生体作業機器、生体兵器が席捲する世界。
量産を重ねるうち、劣化固体(ウェプチャー)が暴走、人の脅威となるものが続出。
■韮沢靖著 コミック『ファントム・コア』より↓

これを始末するのが“鎮圧屋”であり、ズールーはフリーランスの鎮圧屋。
戦闘用だけあってか、こいつがデカイ!



ロー&オーダー(犬を連れてる男):止まりなさァ~い、馬が苦しんでますよ~
スネークアイズ(喋らない男):同意のうなずき
通りすがるデューバック・・・

SGT(サージェント)スローター:よぉ~シ!俺が解決するゥ~


SGTスローター:サンドトルーパー、降りろォ~
サンドトルーパー:返シテクレョ~、仕事中ナンダカラ
SGTスローター:よォ~シ!!デカイの、トカゲにィ~

SGTスローター:ん~!丁度いいじゃあナイカァ!!
ロー&オーダー:教官、サンドトルーパーは?
SGTスローター:・・・?仕事に戻ったんだろうナァ
と、言う事で・・・
・ガタイの良さ(身長約17cm)
・ある程度の可動性能(大雑把に・・・15箇所は可動)
・価格19,000円
を感じて頂けたでしょうか?
流石にデューバックに乗っけるのは大変で、15分ほど格闘しました。
5月くらいに細々と販売開始予定。
今後の情報につきましては、twitterwagen_zincでツイートして参りま~すッ。
■祝!!

3.75インチアクションフィギュア界に、ズールー・アスファルト・・・
いや、『クリーチャー・コア』が侵食開始ィ~!!
『クリーチャー・コア』参戦により、益々盛り上がる3.75インチフィギュア!!
■G.IJoe

ズールーよりも小さいが、デッカイ可動範囲じゃ負けないゼ~!
■スターウォーズ ブラックシリーズ

ズールーよりも小さいが、身長差も含めた徹底した写実再現が素敵!!