おもちゃ王子制作【 1/18 ズールー・アスファルト 】 | 蜘蛛の目ブログ

おもちゃ王子制作【 1/18 ズールー・アスファルト 】

暑くなって参りました、私の魂も熱くなって参りました。
お久しぶりです。
本日は、ブログジャックでお届けします!
【コードネーム:おもちゃ王子】、リアルネーム:本望 わげんです。


おもちゃ好きがたたって、遂に自費出版的オモチャを作りました。
さて、そのオモチャとは・・・


伝説の造形作品集からの立体化です。
■クリーチャー コア

世界のSF系オタク、クリエーターに衝撃を与えた作品集。
偉大なクリエーター韮沢靖の世界を凄い人達が立体化しています。

本書を読み、創作SFの魅力にとりつかれ・・・
オリジナルのスゲェのを造ろうと、本ボロボロになるまで参考にして。。。
マネッコばかりしてました。

それから○十年後・・・
今度はマネッコじゃなく!!
そのものズバリ、いってみました。
世界初(多分)!!クリーチャーコアの可動モデル↓
■ガレージキット:1/18 ズールー・アスファルト

キット・・・つまりプラモみたいな物です。
1/18というと、3.75インチフィギュアくらい。
つまり、ベーシックフィギュアの世界で遊べるサイズです。
■下記リストの別売りパーツが必要です↓

組み立てて塗装するとこんな感じ↓



■ズールー・アスファルトについて
身体の70%を機械化したサイボーグ。
クリーチャーコア掲載のイラスト↓

生体作業機器、生体兵器が席捲する世界。
量産を重ねるうち、劣化固体(ウェプチャー)が暴走、人の脅威となるものが続出。
■韮沢靖著 コミック『ファントム・コア』より

これを始末するのが“鎮圧屋”であり、ズールーはフリーランスの鎮圧屋。

戦闘用だけあってか、こいつがデカイ!



ロー&オーダー(犬を連れてる男)止まりなさァ~い、馬が苦しんでますよ~
スネークアイズ(喋らない男)同意のうなずき

通りすがるデューバック・・・


SGT(サージェント)スローター:よぉ~シ!俺が解決するゥ~


SGTスローター:サンドトルーパー、降りろォ~
サンドトルーパー:返シテクレョ~、仕事中ナンダカラ
SGTスローター:よォ~シ!!デカイの、トカゲにィ~

SGTスローター:ん~!丁度いいじゃあナイカァ!!
ロー&オーダー:教官、サンドトルーパーは?
SGTスローター:・・・?仕事に戻ったんだろうナァ

と、言う事で・・・
 ・ガタイの良さ(身長約17cm)
 ・ある程度の可動性能(大雑把に・・・15箇所は可動)
 ・価格19,000円
を感じて頂けたでしょうか?
流石にデューバックに乗っけるのは大変で、15分ほど格闘しました。

5月くらいに細々と販売開始予定。
今後の情報につきましては、twitterwagen_zincでツイートして参りま~すッ。


■祝!!

3.75インチアクションフィギュア界に、ズールー・アスファルト・・・
いや、『クリーチャー・コア』が侵食開始ィ~!!




『クリーチャー・コア』参戦により、益々盛り上がる3.75インチフィギュア!!
■G.IJoe

ズールーよりも小さいが、デッカイ可動範囲じゃ負けないゼ~! 

■スターウォーズ ブラックシリーズ

ズールーよりも小さいが、身長差も含めた徹底した写実再現が素敵!!