ブログを書く時間がなかなか取れなくって。。。
でも、みなさんのブログはちょこちょこ拝見しています 
大きな変化のない毎日ですが
ちょっとした事件は連続して発生してます 
一昨日、仕事でミスったの。
最悪だわ 
言い訳もできないような凡ミスなのよ。
ちょうどその日のお昼はポンプでボーラス 4単位追加したの。
少し前から、インスリンアレルギーだからボーラスはペンに変えてるんだけどね
「ポンプで追加したらどうなるかなぁ、やっぱりダメかなぁ」って試したの
そんなの試さなきゃいいのにさー、
そしたら痛みもかゆみもなく、
「ラッキー! ちょっと休んだら改善されたのかも!」
なーんて 思ったのが甘かった。。。
低糖質ヨーグルトとナッツをちょっと食べただけなのに血糖値は200を超え
「インスリン入ってないじゃん!!」 
残りのランチを食べるの断念して仕事のトレーニングへ。。。
そしたらトレーニング中に Spike アプリのアラームが何度も鳴って 
トレーニング受けながらインスリン注射を足に打ち、
動悸と冷や汗かきながらその場をしのいだ。
あー、寿命が縮むわー。
焦って基礎レートを変更したりしたから何をやったか覚えてなくて
下がり過ぎたらまずいなー、と気にしながら仕事してたらミスったのよ。。。
もー、信じられない! 自己嫌悪!
10gにもならない糖質でこんなに血糖値が上がるのも信じられないし。。。

退社する時には、「明日がもっと大変ですよ」 ってリーダーから言われ
マジ、むかついた!
ミスした私が悪いんだけどさー、明日のことなら明日言って欲しいよ。
退社する時にそんなこと言われたら帰ってからもずーっと気になるじゃない。
心が病むわ。 そうじゃなくても失敗にへこんでるのに。。。
リーダーとしての資質を疑ってしまう 
帰ってからいつものように食事してシャワーして、
「何だか気が重いわ」 とワインを飲み
1 杯のワインを飲むのは特別なことじゃないけど、
寝る前にもう1杯飲んで、通常は1錠の軽い眠剤を2錠飲んで寝たの。
そしたら夜間にガチの低血糖、 それも1時間以上!
ガーン! 


最悪。。。
朝から動悸はするわ 頭痛はするわ ( "は" が正しいのかしら。。。)
Spike のアラームは? って思いますよね。
普段は鳴るんですよ。鳴って寝不足になるくらい (笑)
なのに、 なのに、、、
色々なアラーム音を試してて、"Siri xxx" に変更しちゃってたの、
Siri に変えたら気づかないのよねー。
不運だったわ。なんでこの日に限って音を変えちゃってたんだろう??
それも、こんなに気づきにくい音にさ。
なんで眠剤2錠も飲んだんだろ?
なんでワインを2杯飲んだんだろ?
こんなちょっとした、それでも重大な事態になりかねないことが色々と発生します。
この日は体調不良で会社を休もうと思ったけど、ミスの決着がつかないままだと気持ちが休まらないから出社。
17:00 ころから1時間以上、ミスが発生した原因とか今後の対策なんかを話してたんだけど
途中から低血糖で震えてきた。。。 ヤバイよなー。。。
殺気立ってくるし (笑)
まとまらない思考とプチパニックになりながら、ミスした私が攻撃的に反論してた

ちょっとした失敗と、少しづつの不運が重なった出来事でした。
こんなことが頻発すると、いつかは Bed in Dead で朝目覚めないかも

一日たりとも気を抜けない病気だということを、再認識する出来事でした。
話は変わって、最近は食事のことなどアップしていないのですが、
毎日同じようなメニューを美味しくいただいています

先日は体調不良で会社早退したので、お弁当のトマトリゾットをお皿に入れました。
サラダはサラダポットに入れて持っていきます。
(写真のは新たに作ったやつ。サラダは会社で食べちゃいました。)
それから、ミックスナッツ + フルグラをミックスしたものと低糖質ヨーグルト。
低血糖になりそうだったらカロリーメイトやSoyjoy 食べる時もあります。
トマトリゾットは血糖値スパイクするから、1時間くらいかけて食べてます。(結構大変)
リゾット以外は午前中や夕方の補食にしたり、スパイクしないように工夫してます。
最近の私の中のヒットが「ガンモバーガー」
ヘルシーで低糖質で美味しい!
頻繁に食卓に登場します。
バラエティは色々。
マッシュルームのソテーにアボガド、卵、チーズが定番だけど、
時にはハンバーグをサンドしたり残ったお刺身を焼いてサンドしたり、
毎回少しづつ変化を持たせています。
食べるのが大変なのがネック。
フォークとナイフが必要です。
ガンモじゃないときには油揚げでピザを作ってます。
こちらも、トッピングにバラエティがあるのでしょっちゅう食べても飽きません

時間がない時の朝ごはんはこんな感じです。
お豆腐 + ナムル(既製品) + 鰹節

+ 味噌汁 最低5種類の具を入れてるようにしています。
味噌汁なのか野菜煮なのかわからない時もあります 
それから、定番のナッツです。
食べるものには自制心がある私ですが、ナッツだけは食べ過ぎてしまいます。
画像にあるのは、「これしか食べないぞ!」という気合の現れですが、
おかわりして食べちゃいます。

まぁ、こんな感じの毎日です。
インスリンアレルギーとボーラスでポンプを使えない件にについては
また別の機会にブログにしようと思います。
それでは。。。