おはようございます!
8月後半の血糖値レポートです。
リブレセンサーは付けた日と最後の数日は低めに測定される傾向があるので、
レポートにも低血糖として反映されてしまいます ![]()
病院でA1c調べると、リブレの結果 +0.5 以上になるので、
私的にはとてもよくコントロールできた月でした![]()
目標にしている血糖値の目標は、人それぞれみたいですね。
私は主治医とも十分に相談して、安定時 80-110 に設定しています。
リブレ使用する前の目標は HbA1c 7 ~ 7.5 でした。
他の持病があったり年齢や性別、体格、環境など、考慮する要素が沢山あります。
信頼できる先生とお話して、自分でも納得できる目標設定ができるといいですね。
↓ インスリンやカーボ量は入れ忘れが目立ちます。
ポンプに入力してるのが連動してくれればいいのに。。。
面倒でついつい忘れてしまいます。
Miaomiao は使い始めて10 日くらいなんで、取りあえず現在までのデータ
目標範囲(In Range)に 96% 収まってます ![]()
低血糖も 0.6% あるけど、低血糖からの急上昇にならないように対応できたから
昔と比べたら、かなり成長してるのかな![]()
8月は、ポンプの不具合でインスリン投与されなかった時を除いて、
血糖値が200を超えることが1度もなかったよ!
超えるのが悪いんじゃないんだけど、食後のスパイク回避(触れ幅 80以内)を目標の1つにしてるので、
くだらない目標かもしれないけど達成できたのはすごいと思う。
たまたま仕事も休んでたし、体調も良かったからね!
ずっとこんなに上手くいかないだろうから、しばしの間、喜ぼうと思います ![]()
あっ、ちなみにこのブログ書いてる途中で血糖値 75 以下になちゃって
Miaomiao の円グラフ、緑一色の記録は途切れました ![]()
最近は、仕事や副業、お楽しみが多くて、ブログのコメントにすぐに返信できないことがあります。
申し訳ないので、コメントできないように設定しました!
いつも励ましのお言葉や、有益な情報を沢山くださり、ありがとうございます!!
時間に余裕のある時に、コメントお受けできればといいなぁと思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします ![]()
![]()
***************
【ポンプ設定】
平日:パターン1 / 休日:パターン2
* FGM: フリースタイル リブレ 使用
* SMBG: フリースタイル リブレ / Freedom Lite / Accu-Check Aviva Nano 使用
* インスリンポンプ: テルモ メディセーフウィズ使用
* インスリン:ヒューマログ使用







