いつも読んでくださる方も
初めましての方も
こんばんは



このブログは
日々つくったお惣菜レシピと
しょーもなーい話を
つらつら書いてるだけですが
読んでいただき
本当にありがとうございます

オシャレ〜なおかずや
映え〜なおかずは作れませんが
美味し〜い!と思えるおかずを
毎日ムスメのために
作っていきますので
優しく見守っていただけたら
幸いです



献立に悩んだことはなく
なんとなーく浮かんだレシピを
ちゃちゃっと作ってる感じ
基本はお弁当のおかずなので
単品に彩りはおさえつつ
お弁当箱に詰めて はじめて
彩りが映えるようにしています

さてさて、春が来た?
ねえねえ、もう春がきた?
ってなくらい
暖かい1日だった北国です

雪もだいぶなくなりました

もともと今年は
あまり雪が積もらなかったけど
先日どっかり降って
やっぱりちゃんと降るよねぇ〜
なんて苦笑いしてたけど
でもやっぱり
溶ける時期も早かったな…
このまま春になってほしいな…



そんなこんなで、今回は
【ゆず胡椒漬け卵】
ゆで卵メーカーを買ってからは
ほんと ゆで卵つくるのが
楽しくなっちゃって
楽しくなっちゃって
漬け卵つくることも多くなりました

卵が安かった頃が懐かしいけど
美味しい漬け卵がつくれるようになったら
それはそれでいいや、と思う
今日この頃
美味しものには
勝てないワタシです



材料
- 卵 4個
- めんつゆ 大さじ2
- 水 大さじ2
- ゆず胡椒 小さじ1
- 塩昆布 少し
- 白炒りごま 少し
作りかた
- ゆで卵メーカーでゆで卵を作る。わが家の場合、電子レンジ500Wで7分チンして、扉開けずに7分そのまま…にすると半熟に仕上がる。
- 電子レンジががんばってくれている間にジップロックにめんつゆ、水、ゆず胡椒を入れて、ゆず胡椒を溶かす。
- [1ゆで卵]ができたら冷水に浸し、冷ましてから殻をむく。
- [2漬け汁]に[3ゆで卵]を入れ、空気をぬいて しっかりジッパーする。
- 食べるときに[4漬け卵]を2つに切り、塩昆布と白炒りごまをのせる。