おいなりさんの皮 が薄味になったのは失敗から始まった、の巻 | 作って食べて飲んで寝るだけ

作って食べて飲んで寝るだけ

いままでテキトーな目分量レシピだったけどムスメのためにも記録していこうか、と。
意外と計るの好きかも。
気になっているレシピにもいろいろ挑戦中。

そろそろムスメが


サムネイル

そろそろおいなりさん
食べたいなあ照れ


と言ってきそうなので

おいなりさんの皮を作っておこう口笛


わが家のおいなりさんの皮は
かなりの薄味です

詰め詰めするごはんに
いろいろ味を付けるので
おいなりさんの皮は
中身の邪魔にならない味にしたくて

…というのは後付の理由で

【煮汁】の材料は、最初
小揚げ5枚に対しての分量だったんですよ

それをある日のワタシが
間違って小揚げ10枚で煮詰めてしまって


あちゃーびっくり

サムネイル


となってたところに


サムネイル

(ムスメ)おいしーニコニコ


サムネイル

(ジジババ)おいしーニコニコニコニコ


って言ってくれるもんだから
これ以上濃くするわけにもいかなくて
いまだにこの味になってる…ってわけ

ま、濃い味がいいなら
スーパーやコンビニで売ってる
あの甘辛いのを買えばいいし
ってか
あの味も好きだし
美味しいし

ようするに
おいなりさん好きのわが家デス爆笑笑い


ちなみに今回活躍してくれたのは

おとしブタ豚くん


もうすっかりいい色になったけど
それだけ大活躍してくれてる証拠キラキラキラキラ

ハナの穴に菜箸を挿せば
ふたが外しやすいのデスー

耳を待ってもいいけどねウインクキラキラ

料理を楽しくしてくれる
相棒です豚




材料


  • 小揚げ 10枚


【煮汁】
  • 砂糖 20g
  • しょうゆ 大さじ1
  • 水 400cc


作りかた


  1. 小揚げを半分に切り、中身を詰めやすいよう、内側の詰まってる部分を広げる。必要であれば湯通しをしてください。ワタシはしません。



  2. フライパンに【煮汁】の材料を入れて、[1]を並べて、一旦小揚げを手で押して煮汁に沈める。



  3. アルミホイルで落とし蓋をし、火にかけ、弱めの中火で煮汁がなくなるまで煮る。



  4. できあがり。



小揚げを湯通ししないのは

いつもワタシが買っている小揚げが

湯通ししなくても

あまり脂っこくないからかもしれないので

タイプによっては

湯通しをしてくださいねウインク




下矢印わが家のおいなりさん



下矢印便利で可愛い豚豚豚

落としブタ