【Vol.2】自分好みの 豆キーマカレー を探し中 〜乾燥ひよこ豆を使う〜 | 作って食べて飲んで寝るだけ

作って食べて飲んで寝るだけ

いままでテキトーな目分量レシピだったけどムスメのためにも記録していこうか、と。
意外と計るの好きかも。
気になっているレシピにもいろいろ挑戦中。

何だかひさしぶりに
キーマカレー作りましたカレー

冷凍してたカレーを食べたり
レトルトカレーや缶詰カレー食べたり
カレーは結構食べてたんだけどな

先日、乾燥ひよこ豆を買ったから
それを使ってみたかったのと
八百屋でいいセロリを見つけたので


キーマカレー作ろうっと

サムネイル


と思い立ったしだいてへぺろ


今回は味見しいしい
スパイスの種類を少し増やしました

自分好みの味を見つけるのは
楽しいおねがいキラキラ

でもスパイスはたくさん種類があるから
どっちに探っていけばいいか
なかなか迷っちゃいますねウインクスター



材料


  • 玉ねぎ(大) 1個
  • セロリ 2、3本
  • 乾燥ひよこ豆 適量(お好みで)
  • ゆでミックスビーンズ(缶詰) 1缶
  • トマト(缶詰) 1/2缶
  • 牛豚合挽き肉 300g
  • しょうが 1かけ
  • にんにく 1かけ

【スパイス】
  • クミン 小さじ1/4
  • ターメリック 小さじ1/4
  • コリアンダー 小さじ1/2
  • ガラムマサラ 小さじ1/2
  • カレー粉 小さじ1/2
  • カルダモン 小さじ1/4
  • シナモン 小さじ1/4

【調味料】
  • ケチャップ 大さじ1
  • 中濃ソース 大さじ1
  • はちみつ 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ

作りかた


  1. 乾燥ひよこ豆を水にひたす。
  2. 玉ねぎはみじん切りをレンチンして冷ます。
  3. セロリもみじん切り。
  4. しょうがにんにくもみじん切り。
  5. フライパンにオリーブオイルと[4しょうが・にんにく]入れてから火をつけ、香りが立つまで炒め、【スパイス】を加えてさらに香り立つまで炒める。一旦 皿によける。
  6. 同じフライパンで[2玉ねぎ]を炒める。レンチンしてるからアメ色になりやすいけど、別にアメ色になるまで待たなくてもいい。
  7. ひき肉加えてさらに炒め、半分火が通ったところで[3セロリ]を加えてさらに炒める。
  8. に火が通ってきたらトマト加えて、(ひよこ豆・缶詰)加えて、水分飛ばすように煮つめていく。
  9. 水分少し残ってるところで[5]と[調味料]を加える。は最後に。味を見ながら調味する。さらに水分飛ばすように煮詰めれば、できあがり✨

カレー ゾウ カレー ゾウ カレー