ここのところ風が強くて
寒かったけど
今日は風も控えめで
いくらか寒さが和らいだ1日でした
とはいえまだまだ寒い
春なのにねえ

街で呑みイベント開催してて
行きたい気持ちはあるんだけど
そんな気温だから
いまいち気がのらず
友だちの店にごはん食べに行ったら
臨時休業
今夜はおとなしく
おうちごはん、です(ちぇっ)
わさび菜をいただいたので
ツナサラダを作ることにしました
さて、スパイスをどうしよう?
ツナとあわせるのだから
マヨネーズで合わせてもいいし
ポン酢で合わせるでも
なんでも合うだろうけど
和風にしようか洋風にしようか
迷うなあ
そして、ふと考えた
スパイスって何が合うんだろう?
わさび菜のサラダといえば
- ブラックペッパー
- 柚子胡椒
- 粒マスタード
ってな感じみたいだけど
クセ強いのかな、わさび菜
ピリッと辛いくらいで
味にクセはない気もするけどなあ
ってなわけで
今回は
コリアンダーを加えてみた
でも、そんなに
コリアンダー感もない
やっぱり
わさび菜そのものがクセ強いのかな
ほかにいろいろ試してみよう
わさび菜は葉っぱのフチが
チリチリっとしてるから
お弁当も華やかになるねえ
菜っ葉が美味しい季節ですね

材料
- わさび菜 1束
- ツナ缶(水煮) 2缶
【調味料】
- めんつゆ 大さじ1
- ごま油 小さじ2
- コリアンダー 小さじ1/4
作りかた
- わさび菜を軽く洗い、水気を切り、3cm長さに切る。
- ボウルにツナ缶を汁ごと入れ、【調味料】と混ぜ合わせる。
- ボウルにわさび菜を加えて、全体的によく混ぜる。

