豆キーマカレー は豆の種類をいろいろにするとがぜん楽しくなる | 作って食べて飲んで寝るだけ

作って食べて飲んで寝るだけ

いままでテキトーな目分量レシピだったけどムスメのためにも記録していこうか、と。
意外と計るの好きかも。
気になっているレシピにもいろいろ挑戦中。

元気なセロリが売ってたのと
カブの葉が余ってたので
ひさしぶりにキーマカレーをカレー

いろんなカレーを作るけど
キーマカレーがいちばん好きで
そして
いちばん好きだから
たくさん作っちゃうんだなー

量が多くなったので
冷凍用に1食分ずつジップバッグに入れたら
すぐ食べる分を除けても5袋できた

そりゃ腕も疲れるわけダ(笑)

辛味はそんなにないけど、
風味がよくてとても美味しいカレーですウインク




材料(8皿分)


  • 玉ねぎ 1個
  • セロリ 2、3本
  • カブの葉 3個分
  • ゆで大豆(缶詰) 1缶
  • ゆでミックスビーンズ 1缶
  • トマト 1/2缶
  • 牛豚合挽き肉 450g
  • しょうが 1かけ
  • にんにく 1かけ

【A】
  • クミン 小さじ1/4
  • ターメリック 小さじ1/4
  • コリアンダー 小さじ1/4
  • カルダモン 小さじ1/4
  • シナモン 小さじ1/4

【B】
  • ケチャップ 大さじ1
  • 中濃ソース 大さじ1
  • はちみつ 大さじ1/2
  • 塩 ひとつまみ

作りかた


  1. 玉ねぎはみじん切りをレンチンして冷ます。
  2. セロリカブの葉もみじん切り。
  3. しょうがにんにくもみじん切り。
  4. フライパンで[3]と【A】を香りが立つまで炒め、一旦 皿によける。
  5. 同じフライパンで[1]を炒める。レンチンしてるからアメ色になりやすいけど、別にアメ色になるまで待てなくてもいい。
  6. ひき肉加えてさらに炒め、半分火が通ったところで[2]を加えてさらに炒める。
  7. に火が通ってきたらトマト加えて、(缶詰内の水は捨ててもそのまま使っても)加えて、水分飛ばすように煮詰めていく。
  8. 水分少し残ってるところで[4]と[B]を加える。は最後に。味を見ながら調味する。さらに水分飛ばすように煮詰めれば、できあがり✨

カレーゾウカレーゾウカレーゾウカレー