フェス開催! | (社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会
名古屋・豊橋・京都・大阪・神戸・福岡の講師ブログです。

授業風景や、発表会の様子、
その他諸々・・・
思うがままにお届けします!

認定講師、山口です。

待ちに待ったフェスが、聖地:名古屋で開催されました。

東海地域の7教室から、また遠くは金沢市から、

2名の個人と11チーム、合計51名の参加がありました。

 

 

OB、家族、友人、各教室の方々に見守られ、

皆さん、数ヶ月に及ぶ練習の成果を精一杯披露。

今年も、笑い有り、感動有り、驚き有りのフェス。

参加者の約半数の方々が初体験。

緊張で、声が震えた、手足が震えた、との声が聞こえて

きましたが、『いいんです!』

100人くらいの人前で、スポットライトを浴びて、

寸劇、朗読を披露する! 非日常の事。

緊張して当たり前です。

緊張=悪=恥ずかしい、事ではありません。

経験する事が大事です。

参加する事に意義有りです。

10回の講座よりも1回のフェスです。

 

 

終了後、サプライズで、舞台にて参加者全員のスピーチが!

皆さん、こちらのスピーチの方がより緊張したみたいです。

山口も、序盤の頑張ろう挨拶と、終了後のスピーチが、

サプライズできちゃったので、久々に緊張しっぱなしでした。

 

本番終了後の打ち上げ。

 

 

他教室の方々とも会話できて、皆さん大盛り上がり。

一宮中日のKさん、Gさんによる

『恋するフォーチュンクッキー』も大・大・大盛況!

Gさんの踊り、超うまっ!

山本先生がいたら、もっと盛り上がってましたね。

 

各賞は以下。

●ベストパフォーマンス賞

  タイトル:ひとつの火(NHK岐阜教室)

●ベストスピーチ賞

  タイトル:1⃣一番始めは

       2⃣しわい屋

       3⃣国定忠治 赤城山(一宮中日文化センター)

●ベストドレッサー賞

  タイトル:白鳥の湖(NHK名古屋教室A)

 

おめでとうございました。

来年も頑張りましょう!