NDロードスター KONIサスペンションセッティング❗車高のバランスって❓ | speedclubのブログ

speedclubのブログ

スポーツカー徒然


NDロードスターのKONIセットアップです。
ダンパーの基本的な動きは昨日のテスト走行でまずまずOKでした。これからは車高の設定とスプリングのプリロードのバランスを合わせて行きます☺️

又どれ位のリバウンドストロークをかせげているのか?チェックもしてみます✌️
これは1Gのときのセット長とリフトアップしたときのセット長をみておおよその検討をつけます。
リバウンドストロークがあると基本街乗りなどでは乗り心地がよくなります。路面の凹凸に対して追従性がストローク的には上がるので跳ねにくくなります😆
でもストロークだけの問題ではなくそこにバネレートやダンパーの減衰も関わってくるのでそこのバランスが難しいですよね🤔
あと闇雲にリバウンドストロークを稼ぐための長いロッド長で作ってしまうと車高が下げられません。ロッド長を長くするとバネを遊ばないようにするためにロアシートを上げたり、ヘルパースプリングで調整したりしなければならなくなります。又この状態でロアシートを下げて車高を下げていくとバネがものすごく遊んだりバンプ時のピストン底突きなどを起こしたりします😵😵
どれ位実際にリバウンドを生かせるかはさっきも言ったようにバネとダンパーの特性でも変わってしまいます。
又サーキット仕様に作る場合、重心を下げたいので車高を下げて行きます。なので不要なリバウンドストロークは邪魔になったりするのでケース長やロッド長を短くしてダンパーの動きのいいところを探します。
セッティングによっては少しだけリバウンドストロークをヘルパーで稼いだりする事もあります。
全長調整式のダンパーならこのあたり事はスプリングシートでプリロードをロアブラケットで車高をバランスさせることができるのでセッティングもやりやすいのですが
KONI車高調の場合はダンパーの容量を稼ぐために全長調整式にはなってません😆😆😆😆😆
なので車高とプリロードのバランスは一回一回バラしてアッパーマウント下のカラーを入れ換えて調整する必要があるんですよね〜👌
KONIも全長調整式にすればセッティングは早く終わるんですけどそうするとダンパーの長さが短くなってあのスムーズな乗り心地が得られなくなっちゃいます😅
セッティングする者の腕の見せどころですね✌️
いや〜オーナー様に気持ちよく乗っていただくために頑張ります☺️

さて、今回のロードスターはもう一つリクエストがあって純正ホイールをツラにしたいととご相談も請けました👌ただしはみ出さない範囲でという条件でお請けしました☺️
安心のMade in Japanキョウエイのワイトレでホイールを少し外に出します☺️
フロント+11 リア+15
取付時のナット締め付けトルクは120Nmです。

ワイトレをつけるって事もサスペンションセッティングで影響があります✌️
カッコだけでホイールを外にするだけではなく動きが少しマイルドになったりもします。
なぜかっていうとよく言われるレバー比が変わっちゃうんですね☺️
なので同じバネレートのバネでも少し柔らかく感じる方向へいくようになるかも知れません。なぜって?テコの原理です。

さて車高のバランス、ワイトレを入れてからの車の動きを又テストしてOKならば最終アライメントへ作業が移ります👍👍👍

jupiter-net.net

ジュピターネット・カーガレージ

スピードクラブ

Mail george.n@jupiter-net.com 

TEL 0743204000 

OPEN 1030 ~1730 

Holiday  水曜日 日曜日