
何から伝えれば良いのかわかりませんが😆
ロードスター専用純正バッテリーの突然死
特にNA、NBに多いです😓
普通のバッテリーの場合はジワリジワリ弱ってきたな~というのが多いのですが、トランクルームにあるシールドタイプのバッテリーのためか?熱害が少なく結構長持ちするよな〜って場合もある専用バッテリー。
勿論使用環境によってNANB用の純正バッテリーもジワリジワリと弱くなるパターンもありますが特に夏場と冬場は突然パタッとバッテリーが上がり切ってしまうことも多いんです。
もう何人も同じように「さっきまで普通にエンジンかかってたんですけど全くセルが回らない」とSOSを受けたことがあります。
炎天下の日にかかってきた電話に「あ〜バッテリーですね」って返事をすると「さっきまで普通にかかって走って来たのでバッテリーじゃないと思います」って返ってくる😆
レッカーを呼ぶなり、近くの人にブースター繋げてもらうなり、して再始動すると「やっぱりバッテリーでした」と連絡がある。
こんなパターンで今まで何回もNA、NBの専用バッテリーを交換してきました✌️
さっきも言ったように熱害の少ないトランクルームにバッテリーがあるので超超寿命のかたは8年以上長持ちする人もいました😲
だいたいは3〜5年がでヤバくなる方多いですね。
今日も車検受けのNA8ロードスターが運輸局の車検コースに並ぼうとした瞬間カチンと一回なっただけでセルも回らずその後すぐにメーターの警告灯もつかなくなりました😓
段取りがめっちゃ狂ってしまったのですがこれが検査コース内で起こったら?
納車後お客様が出先で起こったら?
という事を考えるとこれで良かったと思います。
が、
NA、NBオーナー方々はくれぐれもご用心
特にこの時期は朝一でイキナリエンジンかからなくなったり。出先でエンジン止めたあと再始動出来なくなったりという事に出会さない様に予めバッテリーの点検、交換をお願いいたします。
サーキット走行等で軽量化を求めないストリート使用なら純正バッテリーでの交換を強くオススメします。
サーキットユーザーにはメガライフバッテリーがオススメ👍
当店には純正バッテリーは常に2個程在庫しております。
メガライフも一部在庫ありますので
長い間交換していない、交換時期がわからない等❗
バッテリー気になるユーザー様はご相談くださいね〜☺️☺️☺️
ジュピターネット・カーガレージ
スピードクラブ
Mail george.n@jupiter-net.com
TEL 0743204000
OPEN 1030 ~1730
Holiday 水曜日 日曜日