以前手作りした調味料で「大葉味噌」があります。
大葉の香りとお味噌が濃厚で、気に入っています。
茄子の田楽にも使いましたよ。
今日は冷凍庫にあった豚のトンカツ用のお肉に大葉味噌を合わせてみようと思います。
今日は『トンテキの大葉味噌焼き』
豚肉を筋切りし、お酒と大葉味噌をまぶしてしばらく置きます。
その間に付け合わせのオクラの下処理を。
お塩をまぶしてコロコロします。
先にフライパンで、もちろん油無しでオクラを焼き、取り出してから豚肉を大葉味噌を付けたまま焼きます。
途中で蓋をして中までじっくり火を通します。
最後に蓋を開け、余分な水分を飛ばして完成です。
その他は
・白ご飯
・豆腐と大根のお味噌汁
・糠漬け(人参、きゅうり)
大葉味噌に絡まったトンテキが美味しいです。
パクパクとお箸が止まらずで。
白ご飯にも良く合いますね。
オクラは味付けせずですが、軽く焼いただけなのになんでこんなに美味しいんでしょうね。
トンテキがしっかりしたお味だから尚更なのでしょうか。
ちなみにオクラは生で食べられることを初めて知りました。
茹でないと食べられないと思っていました!
トンテキ美味しかったな。
「大葉味噌」お気に入りです。
「豆豉味噌」も好き。
要するに「お味噌」が好きみたいですね。
もちろん本日も4毒(小麦、乳製品、植物性油、甘いもの)は使わずにお料理しています。