お魚を食べる機会が増えてきました。



お魚に対して苦手意識が強かったのですが、魚料理をし始めたら楽しいし美味しいですね。





今日はスーパーに丸干のいわしがありました。



これまたチャンス。



今までは丸干が売り切れていたので、開きを買って調理をしていました。






今回は丸干いわしを買えましたので、久しぶりに4毒抜きらしい食事にしようと思います。



いえ、いつも4毒(小麦、植物性油、乳製品、甘いもの)は使わずにお料理してはいるのですが、なんとなく4毒抜きといえば、ザ・いわし焼きなイメージがありまして。





ということで今晩は『丸干いわし焼き』



もうフライパンで焼くだけです。


フライパンにアルミホイルを敷き、くっつかないようにお酒をホイルに塗ってみましたがくっつきました。


途中から蓋をして弱火で蒸し焼きに。


最後に蓋を取って強火にし、軽く水分を飛ばしました。




他は

・小豆と黒米入りご飯

・キャベツと椎茸のお味噌汁



いわし焼きには大根おろしと大葉を混ぜたものを添えて。



丸干いわし焼き、しっかり味が付いているのですね!

ちょっと塩辛かったですが、添えた大根おろしがまた甘くて、一緒に食べると中和されました。



辛かったけれど、いわし美味しいです。




まだ半分残っているので、また登場しますよ。