6回目 家族旅行 軽井沢おもちゃ王国 その① 企画編 | キラキラ光る毎日を

キラキラ光る毎日を

一日一日を丁寧に楽しんで過ごしたい。
そんな気持ちで初めたブログです。
書き始めた頃は、アラフォー独身真っしぐらでしたが、40歳でまさかの結婚、不妊治療の末、40代で出産慣れない子育て頑張っています。

テーマ:

去年の夏、石垣島を満喫した我が家。今年の夏もまた沖縄に行きたいと言っていたのですが、娘が小学生になり、夏休みシーズンにしか旅行ができなくなった我が家。

 

娘の小学生料金+夏休みハイシーズンで試算した沖縄旅行の金額に不安不安怯み、毎年沖縄は贅沢かもね…、今年は近場で楽しもうと方針転換しました。

 

そして、今回はもう夏休みはお子様に徹底奉仕すべしと割り切って、前から気になっていた軽井沢おもちゃ王国

 

 

で遊ぶ為に、2泊3日の旅を企画しました。

 

せめてホテルだけは大人も楽しめるところにしたいと東急ハーベストや他ホテルも検討しましたが、いや中途半端は良くないと思い、滞在ホテルも隣接のホテルグリーンプラザ軽井沢にしました。

 

ホテルグリーンプラザ軽井沢【公式】 (hgp.co.jp)

 

今回のテーマは、子供たちが満足するまでおもちゃ王国で遊び倒す!です。

 

2泊3日のプランというのがあったのでこのプランに申込しました。

 

☆日程限定!WEB予約で20%割引☆【2連泊専用】森の夏休み体験付きプラン|期間限定◆ホテル体験チケット17,750円相当付いてくる!

 
沢山プランがあって、読むのが面倒くさいけど、色々特典が付いているっぽいからいいやと予約。
 
そしてあとで失敗に気づく・・。
 
今回、大人2人、子供2人で2泊3日で約15万。
悩みましたが、キャンセル保険にも加入しました。思えば去年の沖縄旅行ではキャンセル保険に入っておらず無事行けたからいいものの、振り返ると恐ろしいギャンブル的予約でした。
子供がいるとキャンセルの恐怖がどうしても付きまとうのでお金で今後は解決しようと思います。
 
 
予約後に予習のため、Dくんが子供におもちゃ王国のYouTube動画を沢山みせたらしく、子供たちのボルテージはMax。
特に幼い坊は、本当に本当に指折り数えて楽しみにしており、
普段はふざけモードに入るとなかなか母の苦言が耳に届かないのですが、「ケガしたらおもちゃ王国いけないよ。」の一言がものすごい効力を発揮しておりました。
 
家族全員、元気に当日を迎え、いざ出発です!!!