え?学童に馴染めていない? | キラキラ光る毎日を

キラキラ光る毎日を

一日一日を丁寧に楽しんで過ごしたい。
そんな気持ちで初めたブログです。
書き始めた頃は、アラフォー独身真っしぐらでしたが、40歳でまさかの結婚、不妊治療の末、40代で出産慣れない子育て頑張っています。

娘の状況について。


4月中旬から、こんな状態です。


爆笑 唇を舐めてしまい出血🩸 チック症状

爆笑 胃腸炎 学校で嘔吐 2日間休み

爆笑 登校してすぐ、唇を舐めてしまい出血🩸 チック症状

爆笑 GW前 また発熱で休み

爆笑 先週末 また発熱で休み

爆笑 今週 唇を舐めてしまい出血🩸 チック症状


流石に、疲れが出たんだねーだけでスルーしてはいけないレベルなのではないかと。


学童は、在宅勤務の時は行かなくても何とかなるので休んでもいいよと以前から伝えています。

4月の頃は、学童に行きたいと言っていましたが、先週再度聞いたら、休むことや滞在時間を短くすることに同意したので、今週から月曜日はお休み、その他の曜日は1時間早く帰宅するスケジュールにしてみました。


なのに、また唇が真っ赤悲しい


学童には娘が嫌がるので迎えに行っていなくて、家の前で待ち合わせしているのですが、月曜日、いつもと少しだけズレたところで待っていたら、遠くの方から泣きじゃくりながら走ってきました。長袖のシャツの袖には血が🩸付着していて何事かと思った不安不安。何かトラブルかと思ったら、本人曰くすぐ姿が見えなくて不安になったとのこと。血は唇からの出血を拭った為についた様子。朝はつるんとした唇だったのに…、ピエロのように真っ赤になって腫れている。


今日、帰り道に、学童で知り合った2年生の女の子に似た子がいたので、「◯◯ちゃんじゃない?あの子?」と言ったら、「違うよ。◯◯ちゃんじゃない。◯◯ちゃんとは喧嘩しちゃってもう遊んでないんだ。◯◯ちゃんがいじわるになったの」と。


不安不安不安

詳細よくわかりませんでしたが、どうも何人かの子と喧嘩したりしている様子。


学童に通い始めてすぐは、つい「今日は誰と遊んだの?」とかお友達が出来ているのか探りを入れる質問をしてしまっていたのですが、そういうのはプレッシャーかなぁと思い直し、聞かないようにしていました。


今振り返ってみると、自分から学童での事を話してくれる時って、


「今日はくまクッキーちゃんと、ゲームした。」

「今日はうさぎクッキーちゃんと、本を読んだ。」とかこのうさぎクッキーくまクッキーちゃんってよく聞いたら学童の先生のニックネームなんですよ…。



改めて今日、

「ねえ、学童ってさあ、行ったらまず宿題してからどう過ごすの?自由時間は何しているの?」

と聞いてみたら、


「自由時間は、ゲームないかなぁとかみてるけど、何もしてないでウロウロしてる。」と…。


えっ?不安不安不安


「ねぇ、くまクッキーちゃんとかうさぎクッキーちゃん先生とよくゲームとかしてるよね?他のお友達も一緒に先生と遊んでいるの?」


と聞いたら、


「ううん。私だけだよ。先生が私を誘ってくれるの。」

と。


娘が自由時間にポツンと一人でいて、周りの遊んでいる子を眺めている様子、それを気にかけて下さった先生が娘を誘って遊んでくださっている様子が浮かんできました。


こ、これは楽しそうに通っているので安心していたけど、学童に馴染めていない?不安不安


「お友達とはあんまり遊ばないんだねー。」と軽く言ってみたら、

「私の言っていることを分かってくれないから遊ばないの。」と意味深な発言。


ガーンガーン


まあ、学童が合わないなら可能な限り自宅で過ごすのもありなのかなと思うのですが、私の仕事が終わるまでは1人で待っていてもらうしかなく、そうするとずっとYouTube観ていたり、決してよい環境ではないんですよね…。


とりあえず、心配なので学童の先生に、学童での娘の様子を聞きに行ってきます。