二人目の出産祝い | キラキラ光る毎日を

キラキラ光る毎日を

一日一日を丁寧に楽しんで過ごしたい。
そんな気持ちで初めたブログです。
書き始めた頃は、アラフォー独身真っしぐらでしたが、40歳でまさかの結婚、不妊治療の末、40代で出産慣れない子育て頑張っています。

そろそろ赤ちゃんの寝床を考えねばです。遅い?

前回はミニベッドをレンタルしました。
出産後、お義母さんが、「納屋を掃除してたら捨てたと思ったベビーベッドがあったのよー。」と言っていたので、それ使えそうなら借りようかなぁと思って聞いてみたところ、処分したとのこと。(→多分、勘違いで処分してないと思われる。見つけた事自体忘れてる?家が広いので所有物を認識するのが大変みたい。

一人目の時は、まさかもう一回使うとは思わなかってのでレンタルにしましたが二回使うなら買っても良かったなー。まぁでも今回も借りるかー

と、思っていたら、

お義母さんから、

「もし買うならお祝いで買わせて!他の物がいいなら教えてね。」と。今にも買って来そうな勢いでしたキョロキョロ

どーしよう。やっぱりレンタルでいいかなぁ。義実家は娘の時はネムリラをプレゼントしてくださいまして、大変重宝したんですね。

だけど、二人目って大物の欲しいものってなくないですか? 
他に欲しいものと言われても育児グッズじゃ思いつかない。

欲しいのはルンバとブラーバと大型冷蔵庫です。と、言いたいけども、義両親側としてはやっぱり育児グッズじゃないとえっ?ってなりますよね。

うちの実家はお祝いは現金派なんですが、義両親は物を贈りたい派みたいでして、困った。