2019/10/08 | ◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

この世界の美しさ
自然の摂理の巧妙さ
命の営みの不思議さ

センス・オブ・ワンダーをアートで表現します。

私は東南アジアの山奥で
気象の研究をする学者だった。

森の中に、見上げるほど高い柱と、風車を立てて気象を観測する。

年配の私が高い柱に登ることを、助手は何も言わないけれど心配しているのが分かる。
いつも下で見守りつつ、
私がやりたいようにやらせてくれる。

雨雲がやってきて、風が強くなる。
風車の回転数が上がり、私の心は踊り出す。

「教授、雷ガヤッテキマス。ソロソロ戻リマショウ。」

頑張って日本語を学んでくれたのであろう、現地人の助手が心強く愛しいと思う。

キャンプ地に戻ったとたん、大粒の雨が降り出した。

観測所を設営するための、焼き板が濡れてしまう。

「布団を持ってこーい!」

この一言だけで、
乾燥させていた焼き板を集め出すもの、
焼き板の山で配置を指示するもの、
布団を取りに行くもの、
スタッフたちが瞬時に動く。

布団をかけ、濡れないようにするのだと皆が理解している。

しかもこの思い通りにならない自然のイベントを、皆が楽しんでいる。

私は天を仰いで大粒の雨を顔に浴びる。

私がやりたいことを、皆が理解し楽しんで手伝ってくれる。
自然とともに生きる喜びを、皆が分かち合っている。

こんな幸せなことはない。

なんと幸せな我が人生よ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは私の前世なのか、誰かの意識が混線したのか、分かりませんが

むっちゃリアルで鮮明な夢!!!

朝起きてすぐ書いて、タイトルつけなかったら書いた日付になったんですが…

そう、台風が発生してるとは知らなかった4日前。

で、今日のニュースを見て思ったのです。

私たちは、自然のイベントを、疎ましがったり怖がったり不安がったり心配しすぎてないかな。

雨雲の力強さに心躍る
風が吹いたら回転する風車を喜ぶ
雨が降ったら濡れないようにする

夢の中ではひとつひとつが、心を動かしてくれるイベントだった。

「自然に寄り添い生きるということを意識せよ」
とのメッセージかなと思ったのです。

思い通りにできないことを憤り悩み不安がるより
風に吹かれて姿を変える雲のように柔軟に

一瞬一瞬を

心配しすぎず
不安になりすぎず

この自然のイベントに柔軟に対応しませんか。



台風に関する過去記事をリンクしておきます。