※一般的な人狼のルール・特殊役職について・ワンナイト人狼・人狼用語説明などについては別ブログ参照【 ピグ人狼初心者用ルール説明 】
人狼の基本ルールが分かる・やったことがあるけれど、ピグでは初めてという方はこの説明をご覧下さい。*GMとゲームの間だけでもP友になれない方は参加出来ません!<contents>
*ピグ人狼とは?
*お願い
1、占い師
2、霊能者
3、騎士
4、狂人
5、人狼
6、狐・狂信者・共有
◎今回のゲームの流れ
◎配役詳細結果*ピグ人狼とは?人狼をピグで楽しもうとするもので、HNや仮名機能は無く
匿名性はありません。普段のピグのお友達や、これから人狼仲間になる人達と人狼をする楽しみ方です。
能力者や人狼はトーク(ピグフォン)を使いGMとやりとりをし、占う人を決めたり噛む人を決めて行きます。
また、
GMによりルールが違ったり、時間配分が無かったり、ルールが厳しかったり、延長が無かったりなど
GM個人差があります。
また、
スライド(別ブログ参照)という行為などもピグならではの楽しみ方です。
運営サイトにより人狼のルールがじゃっかん違うように、ピグでの人狼もまたその他のサイトで行われている人狼とルールが違う所があるかもしれません。
不安な場合は必ずルールを読むか、GMにルールの確認をしましょう。ウェブ人狼と違うところは、ルールをいかに自主的に守るかということです。
死体で発見された場合ウェブなら本来、発言することが不可能な筈です。
しかしピグでは可能ですが、マナー違反の行為なので死体で発見された場合叫び声など以外はコメントを控えましょう(噛まれたー!とか溶けたか…とかはダメです)。
また、投票で処刑された場合も役職COは禁止です。処刑が決まったのに『まあ私騎士だったんですけどね』とかは許されません。
狐陣営・狼陣営・共有者全てにおいて、
昼の間トークで話すことも許されませんし、
夜の間オープンチャットで話すことも基本的にはいけません(トイレなどの離席の場合はスラッシュつけなくてOK。
マナーを守れば、オリジナル役職を作ったり人狼で新しい友達が増えたり、人によってやり方が変わっていたりして、
色々楽しみ方があるのがピグでの人狼です。
いつものメンバーでやることで、
勝率を競ったり性格の考慮も含めて推察したりとやればやるほど面白くなってくる筈です。
マナーを守って楽しみましょう!まずは観戦してみましょう!
ゲームが始まっていたら観戦者は必ず会話の前にスラッシュをつけて下さいね!ルールが分かったら参加してみましょう♪落とし穴から落ちて、
黒い椅子に座ると下の椅子に座れるよ!


本来ウェブ人狼ではゲームマスター(司会進行役)は機械がやってくれますが、ピグでの人狼は誰か一人を決めて、自分たちがやるものです。
基本的にまん中に座っている人がGMです。
役職CO者は赤いカジノ椅子へ。
真か偽か分からないにせよ
占い師に白を出されたら白い椅子へ。
共有者COをした人はカジノの赤い3人掛けソファへ。
死体で発見されたor処刑されて死んでしまったら黄色いジャンプ台から観戦席&霊界へ。
(開催イベ主の部屋によります)
処刑したい人の
投票も、GMがカウントするので、
0が消えたら一斉に投票したい人の名前をオープンチャットで打ちましょう。スラッシュはつけなくていいです。
このように皆がルールを守って協力して楽しむのがピグ人狼です!^^死んでしまったら・・・
黄色いジャンプ台から上へどうぞ☆*****************************************お願い
・ゲーム中観戦者は会話の前にスラッシュを。
・プレイヤーは昼のトーク・夜のオープンチャットでの会話禁止
・処刑されたor死体で発見された場合、自主的にトークから抜けること
・眠いだるい等の安易な理由で落ちそうであれば参加を見合わせること
・死体で発見された場合遺言なし(叫ぶ程度にしてね♡)
・処刑される場合や決選投票での命乞いは役職CO無し(決戦投票の場合独裁のみOK)
・無駄にうろうろしたりアクション、ジャンプ台多用をしないこと
・基本的にGMの指示に従うこと
・ゲームに関してガチの喧嘩しないこと
・しねゴミきもいなどの暴言はしないこと
・サブと一緒に参加、友人同士で個人的にトークを繋ぐなどの不正はしないこと
・村側は終盤以外嘘をつかないこと。(騎士なのに村COはダメです。村側・村陣営CO等にして下さい。)
****************************************
りな、瑛莉(えり)、〆黒乱海斗〆(カイト)、無口@もうそろそろ名前変える(無口)、とっととてて太郎(てて)、みろゴチャゴチャ(みろ)、クロネコ@マリー(マリー)、とっとこイクラ太郎(イクラ)、まんぴー岡田(岡田)、ケン、Kiyoshi(きよし)
の
11人で人狼をやるとします。
配役が
公開で
通常(特殊配役無し)、
狼3狂人1占1霊1騎2狐1村2 11人 だったとします。
どの役職もそうですが配役中やCOする前は自分が何の役職かは言ってはいけません。
またGMのミスを避ける為&円滑にゲームを進める為、
能力者や狼は『**@能力者の種類』を打って下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、もし貴方が占い師の場合(今回はててさん)まず以下のようなメッセージが来ます。(配役が非公開の場合は配役は来ず、あなたの役職だけが来ます。

もしスタートが
夜からで(基本夜からです)、行動できる能力者に占いも含まれていたら大体
『能力者は行動して下さい。占い』などと言われます。
そうしたらプレイヤーの中の
占いたい人を選んで、例えばそれが【イクラ】という人だったら

このように
(イクラ@占い等と)役職が分かりやすいようにトークに打って下さい。
するとGMから、その人が
何色だったかを教えてもらえます(イクラ白)。
占い師は
狼(黒判定)を探す為の能力者です。
夜が明け
朝になったら(うちはカジノ席ですがその家によりけりの)
CO席に移動して、占いCOと宣言しましょう。
*占い師が2人以上いたり、賢者が居る場合には黒(人狼)を当てるまで潜伏という作戦もありますが、潜伏すると大概疑われてしまいます。

今回はりな・無口さんの2人も占い師COをしてきました。
これでこの3人は
占い師であると皆に自己申告ですが、表明したことになります。
結果を言わなくてはなりませんが、今回のようにもし
複数人占い師COが居た場合、不正等を防ぐ為
一斉に結果を言わなくてはなりません。その為、占いCOしてない他のプレイヤーのカウントダウンを待って、
0が消えたら一斉に結果を言って下さい。

見切れてしまいましたがカウントダウンをしてくれたマリーさんです。
0が消えると同時に占い結果を言いましょう。

今回の場合、あなたは【イクラ白】ということしか分かりませんのでこのように伝えます。白でも狂人である場合もあるので、気をつけましょう。ただし狐であることはありません。
また、他の2人は【りなさんがまんぴ白】・【無口さんがまんぴ白】との結果です。
他の人からは真占い師か偽占い師の2人が、と言ったことしか分かりません。
ただし占い師は一人しかいないので、ててさんである貴方は残りの占い師2人は狂人か狼か狐であると言う事が分かります。
その結果や発言等に基づいて、皆で会議をしながら狼を探します。
占い師は大事な役目なので、居なくなると狼探しに手間取ってしまいます。
占い師が1人のみの場合必ずCOをしておきましょう。
噛まれては困るので、騎士がいれば護衛してもらうようにしましょう。ただし、占い師の対抗が出てる場合には狼は真を噛んだら疑われてしまいます。
また、狼の味方をしてくれる狂人が出ている場合もあるので、なかなか噛むことも難しいのです。
人数の割に占い師COが多かったら霊能に出てもらい、対抗がいなければ騎士は霊能を護衛。
もし霊能にも対抗が居れば、グレーの人を守ってもらうようにしましょう。
狼探し会議や他の人のCOや吊り(処刑)の為の
投票が終わったら、また夜になります。
夜になったらオープンチャットでの会議はやめて、能力者は行動しましょう。夜になれば
2回目の占いです。妖しいなと思う人を占ってみましょう。
霊能者COにみろさんと、えりさんが出ていたので、今回はみろさんを占うようです。

みろさんは白だったようです。
真占いの貴方に占われれば狐は翌朝溶けて死体で発見されます。ということは、みろさんは狂人か真霊能者であるということが分かります。
この後ててさんは2回目の昼で処刑されてしまったので、結果はここまでです。
もし占いをして黒を当てたら、それは人狼ということなので『○○さん黒』と言いましょう。
翌日も翌々日もこのように、
トークに『占いたい人の名前@霊能』などと書いて、GMに占い結果を要求しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2、もし貴方が霊能者の場合(今回はみろさん)
やはりこのように公開であれば配役と、あなたの役職名を言われます。
霊能者は、
処刑された人が黒だったか白だったかが分かる役職です。
霊能対抗者が居れば、やはりカウントに合わせて
0が消えたら結果を言いましょう!
座る場所はCO席ですが、占い師と1つ席を空けて座ると見やすいのでいいですよ。
左端の2人が霊能CO者。右の3人が占い師CO者です。
今回はえりさんが対抗に出ましたので、真であるみろさんはえりさんが狼か狐か狂人だと分かります。

昼に誰か
処刑された人が居たら、『○○@結果』もしくは『○○@霊能』と書いて下さい。
今回は無口さんが処刑されたので、『無口@結果』とこのように書きます。
翌日も翌々日もこのように、『処刑された人の名前@霊能』などと書いて、GMに霊能結果を要求しましょう。霊能の貴方は当然村陣営なので、皆に伝えた自分の霊能結果で狼を探し出し、村を平和へ導きましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3、もし貴方が騎士の場合(今回はイクラさん)
やはりこのように配役とあなたの役職名が来ます。
狼にとって騎士は、噛みたい人間を噛むのを邪魔する面倒な存在です。貴方に護衛された人は、狼が噛んでも死なないのです!
騎士だとバレると噛まれてしまうので、なるべくバレないようにしましょう。ちなみにイクラさんは初日の占い結果をメモしているようです。
夜スタートで占い師のみが行動し、昼会議がスタートし無口さんが吊られ、
初めて行動する夜がやってきました。
貴方は村陣営なので、
真占い師や真霊能者だと思う人を護衛するか、役職COに対抗がいれば噛みにくい為、
明らかに村側の人を護衛しましょう。
狐がいない配役で、翌朝死体が1つも無ければ貴方の護衛が成功したことを表します。

イクラさんは岡田さんを護衛したかったようなので、このように書きます。

翌日も翌々日もこのように、
『護衛したい人の名前@霊能』などと書いて、GMに護衛を要求しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4、もし貴方が狂人の場合(今回は無口さん)狂人は占い結果・霊能結果共に白で、村人の筈の貴方ですが、
狂ってしまった為狼に味方する村人です。
狼陣営が勝利すれば狂人も勝利し、村人陣営・狐陣営が勝てば貴方の負けとなります。
狂人は基本的に占い師や霊能者を騙り(さもそのように振舞うこと)、
村人を翻弄し狼陣営を勝利に導く為に居ます。

トークにはこのようにシンプルにしか着ませんし、
GMとゲーム開始後何かしらをやり取りすることはありません。ですが狂人が能力者を騙らないと狼陣営が出なくてはならなくなってしまう為、
占い・霊能・騎士など、何らかの役職者と嘘をつきましょう!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5、もし貴方が狼の場合(今回はりな・えり・カイトさんの3人)
まずGMは狼全員をトークに入れ、
狼全員で戦略を立てる為の会議が出来るようにします。
まずよろしくーなど適当に挨拶をしておきましょう。

では、どのように村人陣営に紛れ込むかの相談です。
トークで狼同士が会話出来るのは夜の間だけです。
昼にトークを使った場合狼陣営から一人突然死が出ますのでお気をつけて下さい。
噛める夜が来たら狼トークで相談して、
噛む人を夜の時間内に決めてもらいます。

狐は噛むことが出来ませんし、騎士や医者に護衛されている人も噛むことはできませんのでよく考えましょう。
GMに『誰!』『誰噛み?』等と聞かれたらなるべく早く決めましょう。
誰を噛むか決まったら『○○噛み』と伝えて下さい。今回はまんP(岡田)を噛むようです。
誰を噛むか決まった後も喋ってても良いですが、
オープンチャットでまもなく朝と言われたり、トークでGMに終りと言われたら自主的にチャットをやめましょう。昼間の会議で狼であるりなさんが投票多数により処刑されてしまいました。
死んだ人間は共通でしていたトークから自主的に、必ず抜けましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6、2人以上の狐陣営・共有者・狂信者の場合(特殊配役なので今回はなし)↑上の狼トークでもあるように、死んだ人間は共通でしていたトークから自主的に、必ず抜けましょう。
狐のトーク
村人のトーク
****************************************◎今回のゲームの流れ夜から始まり、占い師のみが行動しました。
(ててさんがイクラを占いました。
1日目占い師COは真のてて&狂人の無口&狼のりな。
初日の昼会議で処刑されたのは無口さん。
(占い師ててはみろを占う。狼は岡田噛み・イクラは岡田護衛・マリーはりな護衛
無口の霊能結果白
翌朝、死体無し。
2日目霊能COは真のみろ&狼のえり。
2日目の昼会議で処刑されたのはててさん。
(イクラはきよし護衛・マリーはりな護衛
てての霊能結果白。
翌朝の死体ケン。
3日目昼会議で処刑されたのはりなさん。
(イクラは岡田護衛・マリーはきよし護衛
りなの霊能結果黒。
翌朝の死体イクラ。
4日目FOしようとし
霊能COみろ(真)、えり(狼)
村COきよし(真)、
騎士COクロネコ(真)・カイト(狼)・岡田(狐)の全員が騎士CO。
会議中クロネコさんが突然死し、プレイヤーに代役を入れるか入れないか聞いた所入れないという意見が多数だったので、この時点で狼2村人2狐1となった為、狐の勝利が確定。
◎今回のゲームの配役詳細狼3狂人1占1霊1騎2狐1村2 11人人狼 りな・えり・カイト
狂人 無口
占い師 とと
霊能者 みろ
騎士1 イクラ
騎士2 マリー
狐 岡田
村人 ケン・きよし
*死んだ人達の霊界トークGMや配役によって霊界が無い場合もありますが、
霊界トークがあればゲームに関する話しは全て霊界でするようにしましょう。
無口さんが最初にお亡くなりになったので、
GMは配役を貼りお疲れさまと声をかけます。
ととさんが死んでしまいました。霊界に入っている人は、
死んだ人がP友であれば入れてあげましょう。
配役を貼ったりなどのお手伝いも率先してしていきましょう。(GMのミスを防ぐ為でもあります

ととさんを入れ、配役を貼るお手伝いをしてくれました。

敵であれ味方であれお疲れ様の気持ちを忘れずに!
ケンさんが死んでしまい霊界に参加しました。

『誰誰が真に見えたよ~。あー俺人外守っちゃったー』等と、ゲームに関して楽しくお話し出来るのが霊界トークです。
間違っても喧嘩などしないように!( ^ω^)ご協力ありがとうございました❤+。゚(o゚д゚o)゚。+