【 人狼の基本ルール 】
*ゲームの間だけでもGMとP友になれない人は参加出来ません!
<contents>
*お願い
1、人狼とは?
2、勝利条件
3、遊び方
4、役職の発動順序
※人狼の特殊役職・ワンナイトについては別ブログ参照
まずルールを知らない人は観戦しながらルールをちゃんと読んでね^^

観戦席はここ!
*ゲームについてのお願い*
人狼をピグで楽しもうとするもので、尚且つ論議によって真実を導こうとするゲームなので1時間~1時間半を要します。途中で離脱する可能性が高い場合は見学しましょう。
処刑された際、遺言での役職COは無しでお願いします。
死体で発見された場合は遺言は原則無しです。
役職が透けてしまうので昼のトークでの会話や、夜のオープンチャットでの会話は基本的に禁止です。
配役が来たからと言ってミニマムはしないでください。GMに言われてからするように。
私がGMの場合生存確認の為、稀に配役が回っているか確認する為にGMから『配役が来てる人はミニマムして下さい』と言われたら、ミニマムして下さい。
一人だけミニマムをしないで皆さんを待たせるようなことは出来るだけ避けて下さい。
配役を公開している場合、GMはトークに配役を貼っているので二度と聞かないでください。トークを利用している共有か狼だろうと言うように役職が透けてしまいます!
狼・狐・村人いずれかの勝利をGMが宣言するまでは、霊界にいる人間はゲームを中断させないで下さい。
御手洗いなど離席する場合は夜でも、報告はオープンチャットでOKです。
GM席はここ!

基本的にゲームを進行してくれるのがGM(ゲームマスター)です。
GMの言う事を聞かないと突然死する場合もあるのでお気をつけて下さい^^
GMを真ん中にして、昼の間皆で議論して一人づつ処刑して行きます。

夜の間の会話は禁止です。喋って良いのはGMのみ。
死んでしまった場合、共有・狼・狐共にトークを自発的に抜けて下さい。
トイレなどの離席の際はGMに伝わるように、スラッシュつけなくても良いです。
*****************************
1、人狼とは?
基本ルール
ある村(ピグの部屋内を想定)では、人に化けた狼(人狼)が毎夜村人を噛んで全滅させようとします。
村人は昼間誰が狼かを会議し、会議の最後に人狼だと思う人に投票し処刑しましょう。そうして狼を減らしていくのです。
狼を全滅させれば村には平和が訪れ>村人の勝利となりますが、狼が村人を噛み殺し村人と狼が同数になってしまうと、村としての均衡や平和は失われ狼の勝利となってしまいます。
狼は村人に化けて毎夜村人を一人づつ噛み殺して村人を減らしていき、
村人は人に化けた狼を探しだし狼を全滅させ村の平和を取り戻そうとするゲームです。
昼間全員で会議をして狼を探しだそうとするのですが、狼は当然自分が狼であることは言いません。
したがって役職を持った村人側の人間(占い師・霊能者など)がとても重要になってきます。
自分の役職を能力者としてCO(カミングアウト)して、村人の投票を扇動します。
嘘をついて良いのは基本的に狼と狂人と狐だけです。能力者COした人が嘘をついている場合もあるので、村人は本物を見つけて狼を処刑しなくてはなりません。
・貴方が村人側(素村・霊能・占い・騎士)であれば、狼を探しだし投票によって処刑しましょう。
・貴方がもし狼側(狼・狂人)であれば、うまく人に化けて夜の間村人を噛み殺し、村人を全滅させましょう。
・貴方がもし狐であったなら、村人陣営でも狼陣営でも無く独立した第三の勢力です。狼にも村人にも悟られないよう潜伏し勝ち残ってください。
2、勝利条件
*村側には占い師・霊能者・騎士・狂人・共有を含めます。
*狂人は狼の味方ですが勝利条件の頭数では村人として扱われます。
・基本的には狼が全滅したら村の勝利
(例 村・村)
・村人と狼の数が同数になったら狼の勝ちです
(例 村・村・狼・狼)
・狐の勝利条件は、狼もしくは村人の勝利条件が揃った時に生き残っていれば勝ちです
(例 村・村・狐)(例 狼・狼・狐)(例 狼・狼・村・村・狐)
※まあこれは正直GMをやるなら分かってなきゃいけない程度なので、ご参考までに^^
3、では何をするのか?
夜の間狼はGM(ゲームを進行してくれる人)に、一人噛む人を決めてトークで伝えます。
狼が何人居ても一晩に一人しか噛むことが出来ませんが、狼同士はトークで繋がっていて夜の間会話することが出来ます。そこで誰を噛むのか、真の占い師や霊能者は誰なのか、偽の能力者COをして村人を混乱させるべきかなどの戦略を立てましょう。
狐や、騎士に守られている村人は噛めません。
また狼は投票されて処刑されることでしか死ねません。狼が狼を噛むことは出来ないのです。
狂人は狼の味方ですので間違って噛まないように気をつけましょう。
狂人・狂信者・狼は、狼陣営を勝たせる為に吊られる作戦もあります。いわゆる身内ギリという物です。貴方が狼だからと言って、ラストウルフで無ければ吊られなければ良いと言う物ではありません。
村人の中でも役職を持つ占い師と霊能者は、狼を見つけるのに重要な役です。
夜、占い師はGMに怪しいと思う人をトークで指定して占い結果を聞く事が出来ます。結果はその夜にGMから知らされます。
前日の昼間の会議で投票によって吊られた(処刑された)人が、狼だったか村人だったかを知ることが出来る人が霊能です。霊能者はGMに前日吊られた人の名前@霊能ですなどと伝えましょう。
騎士は名前の通り村人(占い・霊能・共有などの大事な役)を守る役です。夜の間死んで欲しくないと思う人を指定してGMにトークを送ると、万が一狼に噛まれてもその人は死ぬことはありません。ただし騎士は自分自身を守ることは出来ません。また狐は騎士に守られて居ても占い師に占われれば呪殺されてしまいます。
直接的な害はないとしても、騎士は狼陣営にとっては邪魔な存在です。狼は騎士を探しだして噛もうとします。騎士であることを狼に悟られないようにしましょう。
狐は狼側にも村人側にも所属しない第三の勢力で、狐は占い師に占われると呪殺されてしまいます。ですが占い・霊能結果共に白となります。一晩に2人死体が発見された時は大体、狼に噛まれた人と占い師に占われた狐ということになります。
狂人は気が狂ってしまった為、狼側の味方をする村人です。狼に噛まれたら死んでしまいますし、占い・霊能結果共に白ですが、狼を勝たせようと嘘をついたり偽の能力者COをして翻弄します。ですが狼とトークも繋がっていませんし、狂人も狼も互いに誰かは分かりません。
共有は村人同士がトークを繋ぎ、夜の間共有同士で会話出来るシステムです。お互いがただの村人であることを知っている為、共有COをすることで他の人間に対しても自分達がただの村人であることを証明することが出来ます。貴方が共有であった場合は夜の間の占いや霊能結果を一斉にCOした人達に言わせる為、占い先・護衛先の指定やカウント等を率先して行いましょう。
4、能力者の作用順序
・占い→狐→狼
(狼が夜のうちに占い師を噛んで、占い師が狐を占っていた場合狐と占い師の両方が死にます)
・騎士→占い→狼
(騎士が占いを守って、その騎士が狼に噛まれたら騎士のみが死にます。)
*参加したい場合*
さあ、ルールが分かったら落とし穴から下へ行って参加しましょう!

落とし穴から落ちると、黒い椅子に乗らないと降りられません☆GMさんにどいてもらってね♪

中にはいれたらすぐどいて、好きなところへ座ってね☆

カジノ椅子はCO席・白椅子は白出された人の席なので、黄色か茶色の椅子がお勧め。
*処刑された・死体で発見されたら

黄色いジャンプ台から上へどうぞ☆
唯一見える赤いジャンプ台から上階へどうぞ☆
死んだ人、観戦中の方はゲームについてのオープンチャットは控えて下さい。
ネタバレなどしようものなら永久追い出しです^^
話したい場合はゲームに関係ないことを、会話の前に半角スラッシュをつけてチャットするとログに表示されません。
*落ちてしまった場合は

このように部屋に戻るとGMさんが座っています。GMさんにどいてもらい速やかに元居た椅子へ戻りましょう。
ブーブークッションもGMが鳴らすものです。一般参加者はうるさくなるので慣らさないで下さい。
*****************************
※初めて人狼に参加される方は必ず【ピグ人狼用語】(別ブログ参照)をご一読下さい^^
*ゲームの間だけでもGMとP友になれない人は参加出来ません!
<contents>
*お願い
1、人狼とは?
2、勝利条件
3、遊び方
4、役職の発動順序
※人狼の特殊役職・ワンナイトについては別ブログ参照
まずルールを知らない人は観戦しながらルールをちゃんと読んでね^^

観戦席はここ!
*ゲームについてのお願い*
人狼をピグで楽しもうとするもので、尚且つ論議によって真実を導こうとするゲームなので1時間~1時間半を要します。途中で離脱する可能性が高い場合は見学しましょう。
処刑された際、遺言での役職COは無しでお願いします。
死体で発見された場合は遺言は原則無しです。
役職が透けてしまうので昼のトークでの会話や、夜のオープンチャットでの会話は基本的に禁止です。
配役が来たからと言ってミニマムはしないでください。GMに言われてからするように。
私がGMの場合生存確認の為、稀に配役が回っているか確認する為にGMから『配役が来てる人はミニマムして下さい』と言われたら、ミニマムして下さい。
一人だけミニマムをしないで皆さんを待たせるようなことは出来るだけ避けて下さい。
配役を公開している場合、GMはトークに配役を貼っているので二度と聞かないでください。トークを利用している共有か狼だろうと言うように役職が透けてしまいます!
狼・狐・村人いずれかの勝利をGMが宣言するまでは、霊界にいる人間はゲームを中断させないで下さい。
御手洗いなど離席する場合は夜でも、報告はオープンチャットでOKです。
GM席はここ!

基本的にゲームを進行してくれるのがGM(ゲームマスター)です。
GMの言う事を聞かないと突然死する場合もあるのでお気をつけて下さい^^
GMを真ん中にして、昼の間皆で議論して一人づつ処刑して行きます。

夜の間の会話は禁止です。喋って良いのはGMのみ。
死んでしまった場合、共有・狼・狐共にトークを自発的に抜けて下さい。
トイレなどの離席の際はGMに伝わるように、スラッシュつけなくても良いです。
*****************************
1、人狼とは?
基本ルール
ある村(ピグの部屋内を想定)では、人に化けた狼(人狼)が毎夜村人を噛んで全滅させようとします。
村人は昼間誰が狼かを会議し、会議の最後に人狼だと思う人に投票し処刑しましょう。そうして狼を減らしていくのです。
狼を全滅させれば村には平和が訪れ>村人の勝利となりますが、狼が村人を噛み殺し村人と狼が同数になってしまうと、村としての均衡や平和は失われ狼の勝利となってしまいます。
狼は村人に化けて毎夜村人を一人づつ噛み殺して村人を減らしていき、
村人は人に化けた狼を探しだし狼を全滅させ村の平和を取り戻そうとするゲームです。
昼間全員で会議をして狼を探しだそうとするのですが、狼は当然自分が狼であることは言いません。
したがって役職を持った村人側の人間(占い師・霊能者など)がとても重要になってきます。
自分の役職を能力者としてCO(カミングアウト)して、村人の投票を扇動します。
嘘をついて良いのは基本的に狼と狂人と狐だけです。能力者COした人が嘘をついている場合もあるので、村人は本物を見つけて狼を処刑しなくてはなりません。
・貴方が村人側(素村・霊能・占い・騎士)であれば、狼を探しだし投票によって処刑しましょう。
・貴方がもし狼側(狼・狂人)であれば、うまく人に化けて夜の間村人を噛み殺し、村人を全滅させましょう。
・貴方がもし狐であったなら、村人陣営でも狼陣営でも無く独立した第三の勢力です。狼にも村人にも悟られないよう潜伏し勝ち残ってください。
2、勝利条件
*村側には占い師・霊能者・騎士・狂人・共有を含めます。
*狂人は狼の味方ですが勝利条件の頭数では村人として扱われます。
・基本的には狼が全滅したら村の勝利
(例 村・村)
・村人と狼の数が同数になったら狼の勝ちです
(例 村・村・狼・狼)
・狐の勝利条件は、狼もしくは村人の勝利条件が揃った時に生き残っていれば勝ちです
(例 村・村・狐)(例 狼・狼・狐)(例 狼・狼・村・村・狐)
※まあこれは正直GMをやるなら分かってなきゃいけない程度なので、ご参考までに^^
3、では何をするのか?
夜の間狼はGM(ゲームを進行してくれる人)に、一人噛む人を決めてトークで伝えます。
狼が何人居ても一晩に一人しか噛むことが出来ませんが、狼同士はトークで繋がっていて夜の間会話することが出来ます。そこで誰を噛むのか、真の占い師や霊能者は誰なのか、偽の能力者COをして村人を混乱させるべきかなどの戦略を立てましょう。
狐や、騎士に守られている村人は噛めません。
また狼は投票されて処刑されることでしか死ねません。狼が狼を噛むことは出来ないのです。
狂人は狼の味方ですので間違って噛まないように気をつけましょう。
狂人・狂信者・狼は、狼陣営を勝たせる為に吊られる作戦もあります。いわゆる身内ギリという物です。貴方が狼だからと言って、ラストウルフで無ければ吊られなければ良いと言う物ではありません。
村人の中でも役職を持つ占い師と霊能者は、狼を見つけるのに重要な役です。
夜、占い師はGMに怪しいと思う人をトークで指定して占い結果を聞く事が出来ます。結果はその夜にGMから知らされます。
前日の昼間の会議で投票によって吊られた(処刑された)人が、狼だったか村人だったかを知ることが出来る人が霊能です。霊能者はGMに前日吊られた人の名前@霊能ですなどと伝えましょう。
騎士は名前の通り村人(占い・霊能・共有などの大事な役)を守る役です。夜の間死んで欲しくないと思う人を指定してGMにトークを送ると、万が一狼に噛まれてもその人は死ぬことはありません。ただし騎士は自分自身を守ることは出来ません。また狐は騎士に守られて居ても占い師に占われれば呪殺されてしまいます。
直接的な害はないとしても、騎士は狼陣営にとっては邪魔な存在です。狼は騎士を探しだして噛もうとします。騎士であることを狼に悟られないようにしましょう。
狐は狼側にも村人側にも所属しない第三の勢力で、狐は占い師に占われると呪殺されてしまいます。ですが占い・霊能結果共に白となります。一晩に2人死体が発見された時は大体、狼に噛まれた人と占い師に占われた狐ということになります。
狂人は気が狂ってしまった為、狼側の味方をする村人です。狼に噛まれたら死んでしまいますし、占い・霊能結果共に白ですが、狼を勝たせようと嘘をついたり偽の能力者COをして翻弄します。ですが狼とトークも繋がっていませんし、狂人も狼も互いに誰かは分かりません。
共有は村人同士がトークを繋ぎ、夜の間共有同士で会話出来るシステムです。お互いがただの村人であることを知っている為、共有COをすることで他の人間に対しても自分達がただの村人であることを証明することが出来ます。貴方が共有であった場合は夜の間の占いや霊能結果を一斉にCOした人達に言わせる為、占い先・護衛先の指定やカウント等を率先して行いましょう。
4、能力者の作用順序
・占い→狐→狼
(狼が夜のうちに占い師を噛んで、占い師が狐を占っていた場合狐と占い師の両方が死にます)
・騎士→占い→狼
(騎士が占いを守って、その騎士が狼に噛まれたら騎士のみが死にます。)
*参加したい場合*
さあ、ルールが分かったら落とし穴から下へ行って参加しましょう!

落とし穴から落ちると、黒い椅子に乗らないと降りられません☆GMさんにどいてもらってね♪

中にはいれたらすぐどいて、好きなところへ座ってね☆

カジノ椅子はCO席・白椅子は白出された人の席なので、黄色か茶色の椅子がお勧め。
*処刑された・死体で発見されたら

黄色いジャンプ台から上へどうぞ☆
唯一見える赤いジャンプ台から上階へどうぞ☆
死んだ人、観戦中の方はゲームについてのオープンチャットは控えて下さい。
ネタバレなどしようものなら永久追い出しです^^
話したい場合はゲームに関係ないことを、会話の前に半角スラッシュをつけてチャットするとログに表示されません。
*落ちてしまった場合は

このように部屋に戻るとGMさんが座っています。GMさんにどいてもらい速やかに元居た椅子へ戻りましょう。
ブーブークッションもGMが鳴らすものです。一般参加者はうるさくなるので慣らさないで下さい。
*****************************
※初めて人狼に参加される方は必ず【ピグ人狼用語】(別ブログ参照)をご一読下さい^^