もみじ橋☆Puente del arce japones | よしこのおうちごはん&育児日記♪

よしこのおうちごはん&育児日記♪

Hola!スペイン&イギリス&メキシコに滞在したよしこが、
手軽なタパスの作り方、メキシコタコス、地中海の家庭料理〜海外生活情報を紹介していきます♪旬の有機野菜を使ったマクロビ食もご紹介します。今は愛するメキシコ人の旦那さま、念願の愛娘との日々楽しんでいます♪



こんばんは よしこですももじり音符




久しぶりのブログです

日記のように、ここ数日をアップして行きたいと思います



週末は家族で、祖母の田舎~湯西川温泉に旅していました

家族で旅行に行くのをすごく楽しみで楽しみで、今月はそればかり考えていました音符





祖母の家は、栃木県です。

小さい頃しばらく住んでいたのですが、お水あせもとても美味しくホース

食事は自家栽培から地元の農家から採れたてのお野菜野菜や果物atrawberry*grape*cherry*watermelon*

(栃木県と言えば苺ですね*苺*

お米、手作りお蕎麦やうどんなどなど、どれも新鮮で美味しかったですぺこハート

緑に囲まれた中で毎日の様に川に行ったり、夜はみんなで蛍蛍を観に行ったり

大好きな祖母や親戚に囲まれて幸せな田舎暮らしでした山

周りにはファーストフードもコンビニもありません、自然の食事を日々いただいていました。





旅の途中で、もみじ谷大吊橋に到着。


都内から2時間ほどで、こんなに美しい光景が観れます。






旦那はんも、栃木県の大自然山に感動しています。

日本は本当に美しいねしあわせ星星星






ながーい橋を渡ると、大きな公園があります。






出かける日の朝は曇りでしたが、この橋に着く頃に晴れてきました







「もみじ谷大吊橋秋





全長320メートルで無補剛桁歩道吊橋としては、本州一の長さです。

日本一の空中散歩が出来ます。何よりもここからの光景は絶景ですきゃーわくわく








また紅葉の季節に訪れたいですmomiji*イチョウの葉紅葉紅葉




橋を渡ったとこに、カフェがあってテラスでまったり出来ます。







この日のランチは、休憩所のSAで佐野の郷土料理好

SAのレストランも、美味しく色々趣向を凝らしてると思いましたれすとらん






郷土料理には、発酵食品も多く使われていますまるちゃん風

けんちん汁、美味しすぎる~ぺこハート 

しもつかれの海藻ドーム、見た目もキレイで面白いアイデアですね。発酵食品ハート



佐野ラーメンサラダのバジルととちおとめ苺ソース。これも意外といけます

うーん 美味しいよ~

旦那はんや家族は、出来立ての佐野ラーメンラーメンを食べていました。




湯西川温泉の旅に続きます。



ペタしてね