週末に奈良のお友だちから
大仏プリンをいただきました
もう、フォルムから可愛いですよね♡
500gのビッグサイズが
私を誘惑するので、
ついつい手を伸ばしてしまいます(笑)
プリンを抱えて食べる!
←小さい頃バケツプリンに憧れなかった?
夜な夜な、NEOの楽しみになってます

はじめまして
山口県在住のNEOです
こちらはわたしらしさを大切に
マインドも見た目ももっと魅力的に輝かせたい!
45歳!体当たり!自己開示満載のブログです
生まれ持ったスピリチュアル能力を活かし
これまでの経験と学びから
『手本ではなく見本になりたい』
その思いを胸に、そして大切に
誰だって変われる!誰でも幸せは手にできる!
その思いで起業して6年目になります
このブログが
あなたが行動を起こすきっかけになれば幸せです
スピリチュアルカウンセラー・講師
セルフリトリート®︎インストラクター
さて、偶然にも
『奈良のまきちゃん』が今回二人も登場します
こちらは週末から
長期オリジナルスピリチュアル講座
受講スタートした
もうひとりの『奈良のまきちゃん』です
8月に加古川で出会い
そこからご縁が深まり
NEOから受講を決めてくださいました
お互いにここまで色々なことがあり
満を持して!
最高のタイミングでスタートだったように思います
8月 加古川にて
*
登場の仕方がCさん、という流れもあるなか
『まきちゃん』と『お写真掲載OK』をいただき
嬉しかったです
この週末は
同じく受講生のBさんのヒーリング単元終了や
本日はAさんがヒーリング単元スタートであったり
エネルギーワーク三昧です
でね、NEOがすごいなあと感じるのは
単発でのエネルギーワークを
受講してくださっている
(こちらはKさんにしようか)方もなんですが…
質問が熱い!
んですよね。
とにかくやってみて、
疑問に感じたことや確かめたいことはもちろん
自分の感じたことやこうしてみた!のご報告など
めちゃくちゃ投げかけてくださったり
伝えてくださるんですよね
特にBさんとはTHE・講座だよね
って笑ってるんですけど
カリカリとペンを動かす音がzoom越しに
めちゃくちゃ聴こえてきます(笑)
書き留めているから良い悪いではなくてね
ただ、聞き漏らさないように書き殴ってるのも、
常に課題を出さなくても
ご自身で毎回、試行錯誤されるので
次回に必ず、質問が来るんです‼︎
その質問って、講座資料にはないことがほぼで
またそれらを書き留めるの繰り返し…
この時点で、BさんにはBさんの
オリジナル講座資料として
出来上がっているように思います
そして質問は
エネルギーワークのKさんや、まきちゃんもです
すぐさま質問が来ます(笑)
ただ私がありがたいと感じるのは
私がその時代を忘れかけていることがあります
学び始めた時の楽しみや記憶は覚えていても
その時の疑問や不安を忘れがちなんですよね?
それを言葉にして伝えてくださることで
また、初心に帰れるのも皆さんの質問のおかげです
それに、わからないまま進めたりもですが
不安なまま進めたくないじゃないですか?
そしてやってみていることがわかるのも
それについて考えているから疑問が湧くのも
素晴らしいことだなと感じていて。
だから余計に、私も応えたくなります!!
皆さんのこれからが楽しみで仕方ありません
でね、大切だなぁと感じるのは
その気になるからやる気になる
だなと。
やる気になれない…
めんどくさい…
ここには怠惰だけじゃなく
自信のなさや、日々の忙しさも関係するので
すぐさまやる気を出すというのが
難しいこともあります。
だって、自分で
自分の背中を押さなきゃ
だからね
そういう場合には
モチベーションを上げてくれる人や環境
がとても大切になります
周囲の影響を良い意味で受けたり
感化されたりすれば
意外にもやる気になっちゃうこと
あるんですよね?
達成報告をする場、安心できる環境
見守ってくれる存在
私もそうですが、
やはりモチベーションが上がります
ただし、褒められたい!認められたい!で
頑張るとまた違う方向に行きますので注意…
難しい話になりますが
ミラーニューロンって聞いたことありますか?
モノマネニューロンって呼ばれたりもします
他人の心を理解する能力のもと
となっていて
近くにいる人を無意識にモデリングしたり
(それは言動や行動、思考までも)
良くも悪くも感化されていくんですよね
だから環境や繋がる人が大切って言われるのね
やる気は自分が決めて行動する、
自分自身での背中の後押しだとしたら…
それが苦手な方は
そんな環境やそんな存在に触れるのがいちばん
なんです
情熱的に生きたい、探究したい、追い求めたい
自分に火をつけたいけどできない場合
そんな人や環境に会ったり身を置くと
もしくはそうして行動してきた人や
自分のイメージするゴールに先に到達してきた人ね
最初は他力本願でいいんです
感化されていくことで、
なんだか勝手にその気になって
気がついたらやる気になって向上心がついてくる
自分の精度が上がっていきます
だから私は
誰かをコントロールしたりするのはもちろん
無理矢理やる気を出せ!というより
自分が常に前を向いて試行錯誤しながらも
精度を上げて、情熱を見せ続けたい
そう、ありたいんです
今回の講座も
三者三様、本当にカリキュラムが違います
必ず手を加えたり修正したり
時に追加して内容を変えながらも
誰もに体感してもらいたい
そこを諦めたくないんですよね
それを感じてもらえるからなのか
皆さんの意気込みを感じ
さらに私も自分のうちなる情熱に火がつきます
熊本から帰り
自分がこの先どうありたいか
どんどん現実を通してわかってくることがあります
育てたい、譲りたい、任せたい
そのなかで進んでいくのだろうなと。
私が経験した全ては無理でも
その経験から共有できること
そういったことを惜しみなく伝えていきたい
この長期講座だからできること
それが
受け取る・与えるの循環を身をもって
覚えていただくことのように思います
Aさんなんて、
もう耳が痛くなるほど聞いてます
(めちゃくちゃ面白い方です)
そしてね、
皆さんからの感想を毎回聞くうちに
その与える・受け取る
に私も変化が現れました
これまでも意識してきたつもりだったけれど
2023年、いえ今年すでに
私が本気で差し出すプロジェクトが
始まり出しています
全てが、対価や評価ではなく
私がその方たちに純粋に関わりたくて
純粋に伝えたい・与えたいでしかない企画…
(公開できるまでもうしばらくお待ちください)
そして2023年は
大幅な価格改定に踏み切ろうと思います
なんのために私は存在し、
なんのためにこの仕事を続けているのかを考えた時
もっとたくさんの方にお会いしなければ…
と気づきました
その時にも、気兼ねなく訪れて頂けるように
私も2022年までに囚われていた
・差し出す・与えるの定義の見直し
・誰かの価値観で作り上げられたものだった
色々と振り返り、気付くことができたんです
そして、それに気づかせてくれたのも
皆さんのおかげでしかありません
今日のAさんの講座でもそうですが
きっとこれまでならレクチャーしなかったことにも
どんどん触れています
それはAさんはじめ、沢山の『知りたい』を
私が受け取ることに決めたから。
今日のAさん、本当によく頑張ったよー!
ちなみに、今日レクチャーしたのは
エネルギーの感じ方。
レイキや、様々なエネルギーワークで
よく出るエネルギーボール
これね、本当に体感できる作り方を
教えられるひと、少ないんじゃないか…
と最近思い出しました
例えば、体験してみて
見えなくても分からなくても
そんな感じでできてます、とか、
感覚なものですから、とか言われてしまうと
見たい人、知りたい人、それ以上言えないんだよね
めっちゃ不確かなもので終わってしまう
なかには、感覚的にわかる人もいらっしゃるし
素直にこれかな、と納得される方もいるけど
わからない人には、わからないまま
終わらせてしまうことも多いんです
そして、体感できるまで
トコトンお付き合いしたり、
やり方や教え方を変えたり、ってないんだよね
Aさんの『知りたい』を表に出してくれたから
私も新たに差し出せるものに気付けたし
今の私には
このやり方で教えることが限界!
ってとこまで試行錯誤してお伝えできたのは
やっぱり私も嬉しかったんです
皆さんが素直に
知りたい!わかりたい!教えて!
と言ってくださるから
そして私がこれまで
付き合うよ!私ももっと伝えられる人になりたい!
と思ってきたから
どちらが差し出す・受け取るのスタートかなんて
正直分からないけど
この循環が皆さんをその気にさせて
さらにモチベーションを上げ
やる気になるならば
私はいくらでも皆さんに捧げよう
そんな風に思った、今日なのでした