昨夜は
博多ファンミーティング会場でもある、
ドライフラワーの敷き詰められた天井での
半個室、素敵でした!
そして
【地下鉄空港線 中洲川端駅 2番出口 徒歩3分! 】
本当に、すぐでした

目の前にコインパーキング二箇所ありました

ディナーコースのドルチェも
美味しかったです

18時の予約にまでは朝から家族3人で
大好きな博多阪急や、PARCOなど
ショッピングへ。
不思議だけど、自分が身につけるものに
こだわりだすと、夫であるタケシくんにも
上質なものを着て欲しい、という想いが増えました
これまで
普段着なんて滅多に着てないからなんでも良いやん
って思っていましたが
【RUNにすぐ出るから
スポーツ用品にお金かけていたんですよね】
滅多に着ないからこそ、着心地の良いものをと
思えるようになったんです。
阪急で見る金額は、タケシくんには
まだドキドキするみたいで、←ハイブランドではない
試着どころか、なかなかお店に入ってくれない 笑
でも、これ半年前の私やーん!!笑
繰り返すことで、本当に恐ってなくなるし
慣れるんですよね
そして、やはり両方着てみたり、持ってみてわかる
🌟お洗濯しても崩れない
🌟大切に扱うようになる
🌟テンション、気分が上がる
クリーニングに、
タケシくんの仕事スーツしか出さなかった我が家
本当に毎週行くようになりました
パリッと仕上がっていたり
洗濯の失敗を気にしなくてもいい
というのは、
時短という自分の時間だけでなく
安心や満足も手に入りました
さて、私の目的は今回はお洋服ではなく時計。
アップルウォッチでした。
たまちゃんが腕につけていたアップルウォッチ、
というのもありますが
たまちゃんから
時計、時間のお話を聞いたことがあり
その時に
講座を時間通りに進める
当たり前だけど、とても大切なことを
教えて頂きました。
これは、NEOの最大の課題なんです!!
どうしても話好きなNEOで伸びてしまったり。。
みんなが楽しそうだからいいか。。と
休憩や終了時刻に花が咲くと
スルーしてしまったりしました。
昨年から、せっかく教えて頂いたのだからと
意識するようになりました。
そこで思い出したこと、気づいたことも。
自分も講座受講の時に、
子供の下校や電車の時間で伸びるとソワソワしたこと
反対にやはり終われば、私も家庭があるので
さっと終了したい
時間を守ってくださる方もいるのに、
一部の人だけに延長を許すのが実は嫌だった
などです。
特に自宅の時でしたね。
自分自身も
オンラインやマンツーマン受講する時には
やはり意識をします。
その方の背景をみなきゃな、と。
次に続く方がいるかもしれない
次に用事を入れているかもしれない
そう思うと、やはり伸びるのは申し訳ないし
自分が受講後に。
新幹線予約時間など時間があっても
それは私の都合であり。
時間を守る大切さ、改めて認識したんです!!
そして、レンタルスペースをお借りするということ
やはり時間を意識するのに良かったし、
ここで、もう一度体に覚えさせ
時間に対してブレない自分になってから。
自宅開催に戻そうと思っています。
この決意もあり
そして1年間頑張った自分へのご褒美に。
そしてこれからの私の相棒として
新たな決意や2020年を駆け抜けるために。。
アップルウォッチが欲しいと
ずっと決めていました。
まさか、これが
2020年一発目の
夫婦喧嘩になるとは!!!
ウニちゃんの声が
あんなに、あんなに!!
自分の体を通して
嫌だ!!!
を表現したのは、実は初めてでした。
ワクワクした瞬間は
わかるようになりましたが
どれだけ今まで抑え込もうとしていたのか。。
ウニちゃんをスルーした瞬間、でした。
続きます
☆1月イベント日程☆
🌟1月12日【日】13:30〜16:30
愛媛県 喜多郡内子町 まちの駅 Nanzeにて
スピリチュアルWS開催
募集6名様→残席2名様となっています
☆2月イベント日程☆
🌟2月7日【金】13:00〜16:00
福岡県 博多中洲バンビーノにて
ファンミーティング初開催!
募集30名様→増席→35名様満席
ありがとうございました♡
令和元年 初の魔法の教室開催です!
博多ファンミーティングには
校長 奥田珠紀さんもいらっしゃいます
魔法の教室で、宇宙の法則を学んだ上での
ファンミーティングはより楽しめると思います
募集5名様→満席となりました🈵
両日、5名様ずつ募集中です