このところ色々なことに追われ更新が進みませんが、その上に追い打ちをかけているのがYouTube視聴。
その中で『ジェット機出動 第101航空基地』というのを見つけちゃいました。
このポスターや映画スチール写真は見たことがありましたが、映画そのものを観たことはありませんでした。
なんといってもまばゆく輝く無塗装、防眩塗装付きの動くハチロクは初めて。
更にクラッシュバリアーにつっこむ実機シーンは一見の価値があります。

この鎖、古いマニアさんは横田のエンドで目にした方も多いのではないかと思います。
しかも後部シート部分にスクリーンが引かれているのも初めて見たものです。
そしてこちらのT-33は、P-80時代に装備していた機銃口が空いたまま。
私の知っているT-33はパッチでふさがれているものだけですから、失礼ながら横に立つ高倉健さんの存在感も希薄になってしまいました。
ただし効果音(ジェット機音や足音など、音楽以外の音)がなかったり、代わりに入れたBGMやストーリーが今二つだったり・・・。
それでも空自創設時代を知りたい方に必見なのは間違いありません。


























































