東北地ビールフェスティバルIN秋田は、11時から開始。


 

今年は東北13と北海道1、14のブルワリーが参加しています。


ビア友と待ち合わせ、飲み始めます。

飲んだのは、

奥入瀬ビール・サマーエール


ホップドッグブルーイング・飲み比べセット(ハードサイダー、オレンジラドラー、ゴールデンエール、IPA、スタウト)

 

月山ビール・ラオホ


 

半田銀山ビール・飲み比べセット(王林ペール、桃ペール、ペールエール、桜餅)


 

福島路ビール・桃のラガー


 

鳴子の風・フルーツミックス

 

鳴子の風・高原ラガー


 

田沢湖湖畔の杜・アルト


 

羽後麦酒・オートミールスタウト


 

石巻ホップワークス・RED IPA


 

遠野ZUMONA麦酒・IBUKIセゾン



おつまみを食べながら、いろんなお話をしました。
ビール日和な日で、時間が経つのが早く感じ、帰る時間に。


 

遠征するビアフェスは楽しく、また行こうと思います。

朝の散歩は、駅から徒歩10分ほどのところにある、千秋公園になっている久保田城へ行くことにします。

ちなみに秋田城は別にあって、秋田駅近くの城は久保田城で、紛らわしいけども秋田城ではありません。


 

千秋公園横の大手門通りから堀の横を歩き

 

黒門から入場します。


 

少し行くと、二の丸跡が広場になっていて、売店もあり散歩する方も多いです。

 

そこから見上げると、表門が見え、普通にお城は高い位置にあるから、階段を上がります。


 

途中に、城内に唯一残っている藩政時代の建物がありました。

 

表門を通ると、本丸跡。

 

藩主佐竹家の佐竹義尭公の銅像があります。

 

さらに進んでいくと

 

復元された御隅櫓があって、観覧料を払って見学します。


 

4階建てで上からの展望が良かった。

 

この施設では秋田藩

 

佐竹氏

 

久保田城の資料がありました。

 

帰りは八幡秋田神社へ寄って

 

お参り

 

中土橋通りから公園を出ることにします。

 

お堀を通ると


 

ビアフェスの会場です。

JAL161便秋田行きは、定刻7:05に羽田空港を出発しました。

機内誌

 

東京から秋田までの所要時間は、短く60分です。

J-AIR E-190



滑走路へ向かう途中、政府専用機が止まっています。


 

2機止まっていて、あとから調べると、天皇・皇后陛下がイギリスに国賓で招かれたとのこと。


 

めったにないことだし、機内から撮影しました。

 

離陸すると、羽田空港が見えます。

 

天気も良くて、上昇すると東京都区内やディズニーリゾートを眺めることができました。


 

また遠く富士山も見えました。

 

機内サービスのドリンクのカップも、エキスポ仕様。
ドリンクは、スカイタイムをいただきました。

 

東北地方上空を進むと、鳥海山が見えると早くも着陸態勢に入ります。

 

そして秋田空港には、定刻8:05着。
今度はターミナルビルから、今乗ってきた機体を撮影しました。

 

秋田空港から秋田中央交通リムジンバスで秋田駅へ。
市内も空いていて、9:00には秋田駅に着きました。


朝食は、秋田駅構内の駅弁の関根屋さんが経営している、しらかみ庵でカレーとそばのセット。

そしてビアフェス開始が11:00なので、周辺を散歩することにします。

東北地ビールフェスティバルIN秋田へ、今年も行ってきました。

日程は早く出て予定を立てるのだけど、今年はJR東日本の大人の休日倶楽部パス利用期間と重なったのと、秋田のホテルも料金が高く、セールをしていた往復航空機利用の日帰りにしました。
 

当日は京急に乗り、6時前に羽田空港着。

日航利用なので、第1ターミナルは北ウイングへ向かいます。
保安検査場を通って、ぶらぶらして搭乗ゲート32番へ、バス移動での搭乗です。


搭乗開始時間になってバスへ。
夏至の翌日は、明るくなっている空港内をドライブのようか感じです。

 

嬉しいことに、J-AIR運航のエンブラエルE-190型機は、Expo2025・JAミャクミャクJETでした。


 

バスを降りた地上から撮影して、機内へ。

 

普通席は2-2で、後方左窓側を予約。

外を見るとANA機が見えて、ここは第2ターミナルサテライト近くなのです。


 

7割くらい埋まってましたが、隣は空席で、出発しました。

東急が新横浜駅乗り入れました。

そのプロモーションで、JRの協力もあって、新幹線デザインのラッピング電車を走らせています。

 

運よく、その電車がやってきました。

 

上半分がラッピング、下半分は銀のまま。

海老名は、まだホームドアが設置されてないため、全体が見えます。

 

新幹線のようですね。

 

enjoy! WESTのプロモーション

 

先頭車

 

ヘッド―マーク

 

車内には、JR東海そうだ京都行こうの中吊りの広告もあって、京都へ旅行したくなりました。