心はいつでもニュートラル
こんにちは![]()
起立性調節障害そよ風ひろば![]()
代表 あいざわ貴代です
先日、長年応援してきた阪神タイガースが
めでたく優勝いたしました!
う、う、う、嬉すぃ~です![]()
![]()
さて
先日の
そよ風ひろば
で
最近のお子さんは体格はいいが
糖質で体を作ってしまっており
必要な栄養分が不足している
いわゆる
『質的栄養失調』である、と
お話ししました
そこで、まずは
『タンパク質と鉄分』を
摂るようにしてください、と
お伝えしたんです
しかし、一口に食事と言っても
必要な量を
食事で摂ることは難しく
お母さんにとっても負担が
大きくなります
そこで私はこちらの先生の
著書やblogを紹介しております
ぜひお読みください
![]()
![]()
![]()
親にしたらわらにもすがるような
思いなんです
パート時間を増やしてでも
睡眠時間を削ってでも
全国でどこかいい先生がいるなら
ぜひ受診させたい
いいお薬があるなら飲ませたい
子どもが一日も早く回復して
再び笑顔が戻り
元気に登校できる日を
毎日願っているのです
でも、残念なことに
こちらの先生は中国地方に
在住している方しか診療を受け付けて
おられないんです
だから、私、本を読みました
藤川先生の治療は賛否両論あるようです
しかし
私は先生のお話は
看護師の目から見ても
信じられると感じました
なんといっても、成果が出ている❗
それって、大きいです
でも
人に勧めるにはまず自分が
良いと思える物でなくては
いけません
なので
まず自分の娘から始めました
だって口だけなら
何とでも言えますからね
私には中2の娘がおります
小学校4年生で発症し
去年の5月にコロナワクチンを接種した後
起立性調節障害が悪化してしまいました
タイプはPOTSで重傷でした
去年一年間は、ほぼベッドの上で
寝起きする生活
もちろん不登校で勉強する
意欲もありません
お休みの日に
数時間友達と遊べたら
大喜びしてました![]()
![]()
今年に入り少しずつ外出できるようになり
このまま学校に行けななくても
何かやれることはないものかと
今年の4月から岡山県の大飛島で
滞在型のフリースクール『育海』で
親元を離れて生活することになりました
ホームページです
![]()
![]()
![]()
その娘に
プロテインとキレート鉄、ビタミンの
サプリメントを6月末から始めました
(藤川メソッドです)
フリースクールで生活を始めてから
体調を崩す日もありましたが
現在は、島の周囲約4キロを
30~40分で休みなしで走れるくらいまで
元気になったのです❗
しかも
7月には学校の行事に参加しました
元気な生徒さん達と同じように
2泊3日の野外活動をやりきりました
夏休みにはプールで泳ぎ
一日中遊べるまで元気になりました
これまではちょっと外出するだけで
次の日は寝込むことが多かったのですが
こんなに早く元気になるとは
思いませんでした
もちろん、主治医も驚いています
信じてもらえるかどうか分かりませんが
まずはこれを読んでいる方も
始めてみてはいかがでしょうか
一人でも多くの子どもさんが
一日も早く元気になることを
応援しています
今月の
そよ風ひろば![]()
『起立性調節障害ってナニ?』
◆障害が残る病気?
◆人に移るの?
◆治らないの?
◆発達障害のひとつですか?
◆うちの孫がこの病気かもしれない・・・
このような質問を度々いただきます
私で分かることは何でも
お答えします
お時間がありましたら
ふらっとお立ち寄り下さい![]()
お申し込みは下記の公式LINE
もしくはQRコードからどうぞ
(mailでも受け付けています)
参加費無料
Gmail





